おしん

ホーム >  未空ブログ > おしん

未空父&母が揃って、「おしん」の総集編を見ていた。ちょっと~カンベンしてよと思ったが、TVの前に座ったら、

ゴハンもそっちのけで、しっかり最後まで見てしまった。な、何たる不覚(笑)。今となっては、「おしん」はあまりに

別世界だが、よくよく考えてみれば、100年前の日本の農民はこんな感じだったのだ。その当時に、カウンセラーは

皆無だったし、身体障害者や精神的に病んだ人は、座敷牢に閉じ込められる例も珍しくなかった。貧しい農民達は、

飢え死にという現実が、いつも隣にある生活であり、ただ毎日を「生きるために生きる」。おしんが外国でも放送され、

絶大な人気を誇ったのも、これに徹しているからだろう。おしんの脚本を書いた橋田壽賀子は「現代は不況だ、不景

気だって大騒ぎしているけれど、おしんが生きていた時代は、もっともっと厳しくて、食べ物もろくに食べられなかった。

そんな時代から比べれば、はるかに恵まれてるんです。だから、何とかがんばって生きていこうよという現代人への

応援歌です」と語っていた。貧しさの度合いが違う。私はこの時代の日本に生まれて、本当に良かったと思っている。

おしんがギックリ腰になったら、奉公先では許されない。まぁ、そんなヤワじゃないわな(笑)。Net心中がはびこる中、

「生きるために生きる」というシンプルマインドがキーワードになってくるような気がする。おしん、明日も見るぜぃ(笑)

♪今日の?漢字:媾っていた 「あっていた」って読むんだ? 師匠からのMailは漢字の勉強だな。学がない私にはありがたいっス。

ナマ拳、その他のスケジュールはこちら

たった一言でもいいので、コメント下さいね。

XHTML: 次のタグを使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

*

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ