2004 年 7 月 のアーカイブ

ホーム >  未空ブログ > 2004 > 7月

嗅覚

2004 年 7 月 31 日

200407311
未空父「何だかさっきから焦げ臭いぞ」未空母「ロウソクの匂い? 紙とかが燃えてるの?」

未空父「ウチじゃないよなぁ」未空「うん、違うけど、確かに臭うね」 未空家はマンションの6F

なので、ほとんど窓を全開にしている。夜風が気持ちイイ♪ モノの焦げる匂いは、私にとって

バリ島の夕暮れ時を思い出す。路上でサテ(バリ風焼き鳥。ピーナッツソースをつけたりする)を

焼いていたり、バイクの修理をしていたり、なぜかとても焦げ臭かったのだ。人間の嗅覚は、一瞬

にして、思い出を鮮やかに甦らせる。それは昔、好きな人がつけていた香水だったり、古い家の

カビ臭さだったり、給食の匂いだったりetc. 状況によって様々だ。今宵、私の中で、もう10年以上

前に訪れたバリ島のサンセットがフラッシュバックした。本当に美しかった! 夜、ウブドの村で

行われたジモティーのケチャを見た帰り、とてつもなく大きな満月が隣にあった事や、お米の三毛作

ができる段々畑のグリーンが、あまりに青々としていて、目に眩しすぎた事etc. 自然と顔が

ニヤけてきた(笑)。よくよく考えた結果、この焦げ臭さは、隅田川の花火大会の残り香では

なかろうか?という事で、未空家の意見がまとまった。だって2万発でしょ? TV中継をずっと

見てたんだよね。San Diegoで独立記念日の花火を見たけど、ホント芸がないんだな、コレが(泣)。

やっぱ花火は、ニッポンが世界一だと思った。風に乗って、ここまで吹いてきたんだよ。真夏の

夜の夢も、今夜で一つ終わったね。来年は、灯火管制が敷かれる新潟・長岡の花火が見たいな。

♪今日のSexyみゅ~ お得意のポーズなんだよね。「足の裏がキレイなのは清潔にしてる証拠」と未空母が自慢しております。

陥れる

2004 年 7 月 30 日

20040730
状況がシンクロする友人がいる。7月のお互いの状況は、まさにシャバダバよ~(笑)。

彼女がくれたMailには、「自分が一番と思いたい気持ちは、わからないでもない。

いくらSMAPが、♪みんなが特別なオンリーワンと歌おうが、ベストワンになりた

がる人は後を絶たない。特に同業同種で、お客を取るか取られるかの世界の中

にいると、どのように仕事をしたいかより、どのように成功するかしか考えられなく

なる人が多いように思う。まして、生活かかっていると思うと、血走るワケです。

どんな手を使ってでも、陥れるぞとか考えちゃうんですよね」と書いてあった。

人を陥れるというのは、とってもカンタンだ。何人かで組んで、ない事ない事を

でっち上げれば、即抹殺できる。抹殺という言い方は極端だが、やってる行為は

それぐらいのインパクトなのだ。会社で陰湿なイジメにあってる方がいる。でも、

生活もかかっており、辞めるに辞められない。そんな状況を知ってるからこそ、

イジメはますますエスカレートしていく。やり方があまりに卑劣だ。人を陥れると

いうのは、そんなに楽しい行為なのだろうか? 全ては自分に返ってくるんだよ。

あまりのレベルの低さに呆れ果てるばかりだ。シンクロの友人のMailは「自分で

すでに、答えもわかっているはずだから、思った通りに、後は行動に移すだけ

なんだと思う」と結ばれていた。故意に人を陥れる事をしない人生を選びたい。

今日の大都会♪あ~果てしない~ 天に向かって、巨大な日本刀を突き刺してる感じだよね。どこの会社のビルなんだろう?

suffering

2004 年 7 月 29 日

20040729
抱えた苦しみは誰のせいと

人をひどく責める的はずれを

何度も何度も繰りかえして

苦しみは前より増えるばかり

そこで僕は確かに見たんだ

全てを人のせいにして

誰でも平気で傷つけるような

もう一人の自分が

心の中で暴れながら

僕をボロボロにするのを

たとえ何かできなくたっていい

せめてこれから生きる時に

同じような事を繰り返して

誰かをまた傷つけぬよう

心の中をどんな時も

見つめられる強い自分になりたい

/槇原 敬之「優しい歌が歌えない」

♪今日の乗ってみたい まだあるんだね。行商の人を電車の中で見かけなくなったような気がするのは、私が朝遅いだけ?

手間隙

2004 年 7 月 28 日

20040728
小学生の頃、週1でラジオ体操の日があった。朝礼で全職員&生徒一同が校庭に集まり、

やらせられるのだ。行進の日とかもあって、何周かすると、最後は昇降口(←この字で

イイの?)になだれ込むから、下駄箱はいつもパニック! 体の小さかった私は、子供

ながらに危険を感じていた。背も低く、大体前から2~3番目。小学2年生の時の上履き

のサイズが、18.0という数字だけは覚えている。かろうじて、前へ習えの時に、両手を

腰に当てずにすんだレベルだ(笑)。球技は大好きだったが、器械体操は大っ嫌い!

逆上がりは、かろうじてできたものの(←初めてできた時は、マジに感動したよぉ)、

跳び箱は未だに飛べない。プールも飛び込みはできない。要は臆病なのだよ。鉄棒で

コウモリ(←知ってる?)をやっていて、頭から落ち、脳震盪を起こしたり、ブーメラン

(←度々ですが、知ってる?)なんて、夢のまた夢。ジャングルジムで鬼ごっこをやって

いて、足元が滑り、思いっきり胸骨を打った時は、息が止まった。このまま死ぬんじゃな

いかと思ったほど(ToT) そんな私がある日、何をトチ狂ったのか「今日は、真面目にラジ

オ体操をやってみよう」と思った。あれほど大嫌いで、超たりぃと思っていたものをなぜ?

未だに、自分でもわからないのだが。実際、マジにやってみたら、思いのほか気持ち良か

った。へぇ~、ラジオ体操も悪くないな。この小学生の時の体験が、DNAに刷り込まれて

いて、今日の太極拳も一生懸命やってみた。やっぱ、あの時と同じでGoodだよ。肩甲骨

の上の方と左腰の辺りが、かなりヤバい状態だという事も、カラダが教えてくれた(泣)。

自分の体の中の声を聴く重要性を再認識したともいえる。もっともっと自分に手間隙かけ

てあげようじゃないか。♪はぁ~ もっともだぁ~ もっともだぁ~(笑)

♪今日の駐輪場の言い分 たかが5分、されど5分。♪わかっちゃいるけど、やめられないって、昔っからゆーじゃない(笑)?

危機意識

2004 年 7 月 27 日

20040727
クライアントの方から暑中お見舞いを頂いた。その中にイヌイットの「シラ」という神のことが書かれてあった。

シラは、人間が自然の一部として謙虚に生きている時は、美しい女性の声や幼児の姿で静かに存在するものの、

人間が世界を牛耳ったかの如く、傲慢な生き方を続けていると、天才や信じられない姿と化して、警告するのだ

そうな。へぇ~、そんな神様がいるんだ。未空父の一族はビッグ・ファミリーなので、親戚一同に様々な職業の人

がいる。その中に現役の消防士さんがいた。彼は今回、県営住宅などを中心に巡回し、再三にわたって、避難

勧告を出していたそうだ。住民が静かだったので、全員避難したんだろうと安心していたら、実は誰一人として家

の中から出ていなかった。たったの一人も! つまり、勧告は無視され続けていたのだ。三条市から帰って来た

未空父が、「行政側の防災に対する甘さが非難されて、人災とも言われているが、確かにそれは否めない。でも、

市民の危機意識の低さもあったんだ。避難勧告が出されても逃げなかったんだから。誰一人として体験した事の

ない水害の恐ろしさを、自分事として考えられなかったんだよ」と言っていた。言わば、一人一人が招いた人災

とも言える。「まさか、ウチは大丈夫だろう」という気持ちを、みんなが持っていた。そして、一気に水が部屋

の中に入ってきた。その量といい、早さといい、すでに想像を超えていた。自然災害、交通事故、リストラetc.

危機は突然にやってくる。備えあれば憂いなしとよく言われるが、私は有事に対して、どれほどの備えがある

だろう? この開運金づちが「未空、準備せよ」と語りかけてくるようだ。その一瞬、鈍い光がやけに目映い・・・

♪今日の開運金づち 未空父が泥を掻き出していたら、水の底から出てきたという。西に置いておくと、お金が貯まるそうな(笑)

DEBU

2004 年 7 月 26 日

20040726
久々に、目方でドン(知ってるヒトだけ笑ってね)。我が目を疑った。体脂肪のデジタルの文字。

足の置き方をビミョ~に変えながら、ムダな努力と知りつつ、再度、乗ってみた。結果は同じ。

ゲゲッ、ウソでしょ。マジにここまで太ったの? 高校時代のMax体重に近くなっている。コレは

かなりヤバいよ。確かにここんトコ、ずーっとお腹が苦しいんだよね。中年太りってゆーんですか?

あくまで認めないんですけどぉ。昨夜の花火大会の帰りは、超久々のシャノアールで、チョコレート

サンデーを食べたしぃ。ゴハン1杯運動は、いつの間にか“いっぱい”運動になっちゃってるしぃ(笑)。

今日の昼間、素麺&天ぷらを食べたら、どーも調子が悪くなって、いつもピタッと治る不思議な塩を

なめたんだけど、なぜか効かないんだよ(泣)。家の天ぷらなら、いつもだったら何でもないのになと

悩んでいると、未空父が一言「食べすぎだろ。アレは家族4~5人で食べる量だ」と言われ、原因発覚。

そっか、そうだったのか。アンコンシャスでアンビリーバボーなフードファイターになってるゾ、未空(笑)。

「あれから30年。腹は季節外れの鏡餅」って、綾小路きみまろのネタにならないように気をつけますぅ。

♪昨日の花火大会の続き タンポポの綿毛みたいでしょ(笑)? 茎の部分はナイアガラの鉄柱なんだよね。

毎年好例「花火大会」in 東京・調布

2004 年 7 月 25 日

20040725
毎年、見に行ってる調布の花火大会。例年に比べ、浴衣姿のカップルが目立ち、

家族連れが少ないような。とにかくものスゴい人出だよ。ガラも超悪いし、これ

には参った! ココは渋谷かい(泣)? 場所の規制も多くて、有料席は1万円

だって。スターマインのようなデカい花火を打ち上げる時は、協賛会社名をいち

いち呼び上げるんだよね。こーゆーのって無粋だよなぁ。中には、結婚祝いや2人目

の孫の誕生を祝ってというコトで、個人で寄付をしたヒトもいる。どんどん商業的に

なっていくというか、昔みたいなのんびりムードがなくなってきたなぁ。隣の浴衣姿

のバカ女には、ジュースをこぼされ、パンツやバッグ、シートは濡れるわ、マジに

許せなかった! マナーが超悪すぎるよ。ホントに呆れるほど(泣)。ったく、ムカつく。

とはいえ、今年の花火には格別の思いがある。未空空弟1号は、ご飯は七分粥だが、

おかずは普通に食べられるようになり、チーズトーストを食べながら「おいしい」と

言ってるそうな。28日には抜糸。点滴の後は、まだ生々しいが、その他の傷はきれい

に治ってきた。最近は、固形物を食べれるようになったので、便もそれなりに固いの

が出るので(笑)、本当に有り難い。一緒に行った友人は、数ヶ月前、お母様がクモ

膜化で倒れたが、今はかなり落ち着いて、命に別状はない。新潟の災害も全員Safe!

言わば、私にとっては、祝福の花火なのだ。みんな、無事で良かったね。有り難いね。

誰かが不幸だと、それだけで悲しくなるもん。つらくなるよ。ココロの底から楽しめ

ないよ。色んな事がありながらも、何とか生き延びてる。ホッとした。サバイバル

万歳の花火だよね(笑)。とってもキレイだった。いつもより何倍もうれしかった!

世界屈指のサルバドール・ダリのコレクション「諸橋近代美術館」in 福島

2004 年 7 月 24 日

20040724
千葉から東北自動車道をノンストップで走り続けること3時間半。お目当ての美術館に辿り着いた。

財団法人「諸橋近代美術館」は、ゼビオ株式会社の創立者、諸橋廷蔵氏(1934~2003)が約20年

にわたり、蒐集した美術作品と美術館用地、建物等を1999年(平成11年)に同財団に寄付し、

同年6月に福島県の景勝地、裏磐梯の五色沼入口に開館した。朝日新聞に開館の広告が載った

時から、ずっと気になっていたが、車がないとムリな場所だったので、半分あきらめていた。だがしかし、

今回、ひょんなきっかけから、車で連れて行ってくれるという人が現れ、夢が叶った! 有り難い(号泣)。

磐梯朝日国立公園内に建つ、中世の西洋建築を想像させる美術館建物と、世界屈指のサルバドール・

ダリのコレクション、及び西洋近代絵画の2つのコレクションが特徴となっている。3万平米の敷地内に

2,000㎡の面積を持つ美術館建物の内観は、天井の高さが9mある展示ホールに、外光を多く取り入れた

開放的な空間が特徴的といえる。また展示ホールは、彫刻作品の展示にふさわしい自然な造りと、他の

6つの絵画展示室を結びつける機能を持ち備えている。エントランスホールには、ミュージアムショップ

とカフェを併設しており、窓から磐梯山の噴火口を望みながら、休憩する事ができる。外の庭園は自由

開放しているので、池の周りの散策などに利用できる。裏磐梯の美しい自然と共に、個性豊かな作品を

ゆっくりと楽しめる環境があるワケだ。今年は、ダリの生誕100年祭という事もあり、私が初めて見る

大作「テトゥアンの大会戦(1962年)」があってコーフン状態(笑)。その部屋に入った瞬間、手がビリ

ビリする。うわーっ、ものスゴいエネルギーだ! 苦節(?)5年、Dreams come trueだよ。ダンテの

「神曲」の挿し絵を版画で作成してるんだよね。ブロンズの彫刻作品も初めて見た。ダリの絵は、今と

なってはクラシックだ。緻密で高度なデッサン力+豊富なイマジネーションが見事に合体し、ダリ特有

の世界を作り上げている。いずれスペインに行きたいなぁ。コレもDreams come trueになるだろうね。

フッフッフッ。美術館を堪能した後は、近くにある1回500円の元湯・川上温泉へ。ここは天然竹炭の

温泉なんだそうな。♪会津磐梯山は 宝の山よ 笹に黄金が なりさがる~と歌われているように、

大同元年(っていつ頃(笑)?)と明治21年の爆発前は、うっそうとした笹竹に覆われていた霊山だ

ったが、爆風によって笹竹が炭なり、地層を形成し、その地下よりこんこんと湧き出した温泉なので、

生きとし生けるものを元気にする活性作用があるんだとか。確かに、お湯が柔かいんだよね。最初

は貸し切り状態だったので、自然と「ほぇぇぇ~。生き返るぅぅぅぅ~」となり、顔がだらしなくなる(笑)。

帰りは喜多方に出て、ラーメンを食べようという事になり、車を飛ばすと、爆発の際にできた桧原湖

(ひばらこ)が見えた。クーラーを止め、窓を全開にすると、夏の夕方の草いきれに圧倒されたよ!

蜩(ひぐらし)の喚き(わめき)に包まれ、畦道に咲く大きな向日葵と青々とした田んぼのコントラス

が美しい。まるで夏休みの絵日記だ。気分は一気に、小学生ぐらいまで遡る。こういう感覚をずっと

忘れてたなぁ。今日は、カラダ全身に染みこませよう。私の感性を呼び起こせ。喜多方で入ったラー

メン屋さんは「福来軒」といって、ジモティ御用達のお店。店内中、芸能人のサインだらけだった(笑)。

定番のラーメン&餃子を頼んで大満足。器からしてノスタルジックなんだよね。街の巨匠☆☆☆です。

未空母リクエストの柏屋の薄皮饅頭を買い、帰途に着く。道路もスイスイで事故もなく、最高にリフ

レッシュできたよ。連れて行って下さった方々、どうもありがとうございました! ココロより感謝です。

「諸橋近代美術館」公式サイトはこちら→ http://www.dali.jp/

20世紀最高ともいわれる霊能力を発揮した眠れる予言者エドガー・ケイシー

2004 年 7 月 23 日

20040723
エドガー・ケイシーにご縁があった私は、彼がリーディングで示した様々な治療法に

とても興味がある。常日頃から、ココロとカラダは一体だと思ってるので、もし空庵

が実現化したら、ココロは空庵で、カラダは太極拳でほぐす・・・みたいなコトも色々

考えている。人間は動物の一種であり、カラダを動かすのは自然の理(ことわり)

なのだ。どうしても健康を考える上で、心身両面からのアプローチが欠かせない。

夏の代表的な果物といえば、ご存知スイカ。ホント甘くておいしいよね。私の大好物。

みなさんは西瓜を食べる時、種はどうしてるかな? ケイシー療法では、このスイカ

の種を捨てずに取っておくのだ。種が乾いたら、適当にトンカチで割って、保存して

おくのね。そして、コップ1杯の熱湯に、この種をひとつまみ。しばらくすると、多少

白っぽいお湯になるんだそうな。コレでできあがり。カンタンなんだけど、いったい

何に効くざんしょ? コレは、腎臓と膀胱の状態を改善して、水分の排泄を促す。

だから、利尿剤として、ケイシーはよくこのお茶を勧めているんだって! へぇ、

へぇ、へぇ(笑)。特に夏は、水分を取りすぎて、腎臓に負担が生じやすいからだ

そうな。自然はよくできてるよね。そんな時期に、腎臓の働きを助けるスイカが

登場するなんて、ワンダホーじゃあーりませんか?ってなワケで、スイカを食べた

時には、種は捨てずに取っておいてね。そーそー、割った種は傷みやすいので、

ずっと保存したい時には、種のままで保存した方がいいらしい。私もやってみよっと。

♪今日の立ち飲み in 秋葉原 瓶入りジュースの種類がいっぱいあって、すっごく惹かれるんだけど、今ダイエット中なの(号泣)

寅日

2004 年 7 月 22 日

20040722
神戸から未空母が帰って来た。未空弟1号はとても元気で、昨日から100ccのお茶

と今日から3分粥がO.Kになったそうな。ホッ。10日間かけて、固形物に移行していく

らしいが、お腹はまだ仮縫いなんだって。口から固形物が入るようになれば、回復

も早いとの事。何せ若いからね。そういえば、師匠から「寅日となる7/22には、

かなり元気になると思われます」と言われてたっけ。ピッタリやん! さすがは

師匠。いつものコトながら、見事なお仕事ぶり。おそれい入谷の鬼子母神ってか。

苦しゅうない。ホメてつかわす(笑)。皆さん、激励どうもありがとうございました!

♪今日の技術職 in 秋葉原 何でも見習中の時から、仕事を紹介してくれるんだそうな。女性企業家大歓迎と来たモンだ(笑)

守・破・離

2004 年 7 月 21 日

20040721
能や歌舞伎といった日本の伝統芸能、そして茶道や剣道などの世界に、「守・破・離」

というものがある。これは、その道を極めるための成長段階を示した言葉なんだそうな。

①「守」

まず、師からの教えを忠実に学び、型や作法、知識の基本を習得する第一段階

②「破」

経験と鍛錬を重ね、師の教えを土台としながらも、それを打ち破るように、自分なり
の真意を会得する第二段階

③「離」

これまで教わった型や知識に一切とらわれる事なく、思うがままに至芸の境地に
飛躍する第三段階

この「守・破・離」の成長三段階は、キャリアの道においても、同じような事が言えるのでは

ないだろうか? すなわち、入社直後は上司や先輩社員について、ひたすら担当業務の

イロハを覚えたり、その企業の文化になじんだりしていくのが「守」の段階。そして、自分の

業務や仕事環境に、ある程度順応した頃から、自分なりに改善点や改革案を出し、その

仕事環境に新しい風を送り込む「破」の段階。そして更には、既存に与えられた仕事環境

を飛び出し、自分自身で一から、仕事環境を創り出すのが「離」の段階というワケだ・・・と

ビジネス系の記事に載っていた。ふ~ん、確かにそうかもね。私は「守」の真っ只中だ。

いつになったら、「破」にいけるコトやら。ひっくひっく。見当すらつかない状況だ。こう

暑いと、頭はクラクラするし、何~もやりたくなくなるし・・・って言いワケばーっか!

こーゆー心身ダラク構造が、後にどデカい差となって、目の前に現れてくるんだよなぁ。

わかっとるわかっとる(←ってオイオイ、どこのオヤジだよ(笑))。でもさぁでもさぁ。

フッ、空しい抵抗だな。太極拳も着替えてしまえば、ちゃんとやるんだよ。でも、行く

までに疲れちゃうんだよね。暑いの弱いの。あーっ、冬眠じゃなくって夏眠 in ぬるま湯

風呂したーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい(笑)

♪今日の私も入れて~ 信号待ちの間、スーパー前に光る冷えた飲み物&大好物のスイカに涼を取る。思わずダイブしたくなったね(笑)

願望実現

2004 年 7 月 20 日

20040720
潜在意識と顕在意識の関係。実はこれらは、親と子供の関係によく似ている。

子供が毎日、お菓子を食べることを望んでも、親は「歯に悪いから」「栄養が

偏るから」と子供の望みを叶えない。幼い子供には、それがなぜなのか理解

できない。だから、願望実現しないからといって、泣く。ところが、その子供が

成長すれば、どうなるだろう? 親が自分の体や歯のために、毎日お菓子を

与えなかった事を理解し、その事に感謝し始める。願いが叶う、叶わないという

概念は、本人の心の成長度合いによって、異なってくる事が、この事から理解

できるだろう。お菓子を与えない親の気持ち。ただワガママに「ぜいたくしたい」

使う目的すらないのに「金がほしい」と願うのは、小さな理解のない子供が、親に

毎日お菓子をねだるのと似ている。例え望みが叶っても、その子供は将来、肥満

と虫歯に悩み、不幸になる事だろう。それが、本当の願望実現なのだろうか?

心の成長が伴ってない人が瞑想すれば、最初不幸になった感覚に襲われるかも

しれない。「願望実現なんてできず、不幸になってる」「瞑想は効果がない」とね。

しかし、それらの感覚は、根気よく続けていると、少しずつ本当の喜びへと変わ

ってくるはず。心の成長度合いに合わせて、「お菓子を与えない親の気持ち」を

理解し、それに感謝し始めるからだ。願望実現できない中に、高次な「真の願望

実現」が眠っている。大半の安直な成功業者は、「イメージさえすれば、毎日

お菓子がサクサク実現し、食べれます」と教え、イメトレしろ、紙に書けと言う。

そして、それが叶わなければ「あなたの否定的な思考が、その結果を招いたの

です」と、その人の「マイナス思考」のせいにする。でも、それが本当に「マイナス」な

事なのかな? お菓子を食べる事を我慢し、克服する力を身につけるよう、素晴ら

しい環境を与えてくれている。願望が実現しない環境の中には必ず、それを超える

より高次な願望実現が内在している。お菓子を毎日与えられてる子供は、我慢する

意志も弱く、何事においても、不満はかえって多くなるはず。お菓子を我慢させられ、

厳しく育てられた子供は、何事においても我慢強く、願いが叶えられた時の感謝の

気持ちも、人一倍強く、立派な子供に育つんじゃないかな。願望実現できない生活

の中にこそ、それを超える高次な願望実現が内在している。ちょっと変に思うかも

しれないが、僕はそう思っている。もう一つ、欲望は、克服しようとするほど満足し、

欲望を満たそうとするほど、渇いてくる。「苦労は買ってでもしろ」なんて、昔の人が

言ったみたいだけど、案外、人間の幸せは、普段思ってる方向と、逆方向にある

んじゃないかな。

/KEN

♪今日のお初:温泉珈琲 長い手紙と共に送られてきた。豆をゴリゴリ引く。うまいんだな、コレが。どうもありがとうございます!

御礼参り in 氏神様

2004 年 7 月 19 日

20040719
未空弟1号は4人部屋に移り、トイレも自分で行ってるそうだ。手術の傷跡は10cmぐらいだとか。

えっ、そんな程度なの? 私と未空母の想像では、縦一文字にバッサリ切られているイメージ。

医学の技術が発達してるんだね。中央分離帯にぶつかった時、エアバッグが作動して、命は取り

止めたが、内臓に与えたダメージは相当だったらしい(泣)。自力で車内から降りて、救急車に

電話をかけ、その後、気を失って倒れたとか。医師からの説明によれば、筋肉は切れ、小腸に

穴が開いており、この状態なら死んでも不思議じゃなかった。なのに、生かされた。守られてると

しか思えない。新潟県見附市に住む、未空父の姉家族とも連絡が取れ、一家3人全員無事だった。

途中、へリコプターが来てくれたが、重いカラダを抱きかかえられ、見世物になるのはまっぴら

と救助を断ったそうな。最後は開き直って、自宅の屋根に上り、一升瓶片手に酒盛り&トランプ

をしてたというツワモノ揃いだ(笑)。誰一人ケガもなく、病人もいない。本当に本当に何よりだ。

未空父は“作業員”としての決意を胸に、アタマを坊主にして、復興用の靴を買い、勇んで新潟

に出かけて行ったが、若い従兄妹達から年寄り扱いされ、憤慨してるようだ(笑)。当分は、三条

にいる予定。ご苦労様です! ようやく水が引き、みんな片づけに追われている。車、テレビ、

冷蔵庫、PC等の電気製品は、全てガラクタになってしまった。市内はどこも不法投棄に溢れてい

るそうだ。そりゃ、そうだよね。先週のセミナーの帰りは、重苦しい気持ちで、氏神様に未空弟1号

の無事をお願いに行ったが、今日は気持ちも落ち着いての御礼参り。「氏神様、どうもありがとう

ございました。おかげさまで未空一族は、全員無事でいます! 今度は、私自身に波乱が起こり

そうですが、どうか一番良い方向にお導き下さい。明るい未来を照らして下さい。全て受け入れ

ます」と・・・ きっと大丈夫。自然にそう思える。大きく動き出しそうな予感。新たなスタートだね。

♪今日の「空はARTだ」by オノ・ヨーコ Pink&Blueの入り混じった夕焼けを眺めながら、一日が無事に終わった事を感謝する。

ALOHA

2004 年 7 月 18 日

20040718
カナダ在住のYさんとは、10年来の友人ではあるが、気がつけばもう10年も会ってない(笑)。

ハワイ島で暮らすアメリカ人デニスとYさんは、来週の今日7/25がお誕生日だ。奇遇でしょ?

午前中、時間を見つけて、2人分のBirthdayカードを書く。デニスにはいつも「ALOHA!」が

欠かせない。このALOHAという言葉は、古来、南太平洋の島々から伝わって進化したと言わ

れるハワイ語だ。このシンプルな言葉の中に、たくさんの意味があるのを最近知った。挨拶

のこんにちは、さようならはもちろん、ありがとうの意味もある。その他に、信用、叡智、歓迎、

誇り、愛、I Love You・・・ もう何でもアリだ(笑)。実は、ALOHAは「全面、顔」というアロと、

「呼吸する、生命の息吹」のハが組み合わされたもので、直訳すると「相手の顔の横で呼吸

する」という意味なんだそうな。へぇ、へぇ、へぇ(笑)。まさかALOHAに、こ~んな深い意味

が隠されていたとは!? 相手の顔の横で呼吸をし合うように、お互いを大切にしながら、

コミュニケーションをしていく。ALOHAの真髄、ココにあり。また、ハワイに行きたくなってきた・・・

♪今日の不思議 マンションの玄関先で見つけた花は、ピンクの中に黄色の花が咲いている。しみじみ眺めて、ニッコリする朝。

後押し

2004 年 7 月 17 日

20040717
先日「私なんて、ナイナイ尽くしだよぉ」と嘆くと、友人が「人に恵まれてるじゃん!」と言われた。

確かに、そう思う。今日は、美老庵・師匠と半年ぶりの涙、涙のご対面だ(←ウソウソ(笑))。

仕事はもちろんの事、未空弟1号の交通事故や三条市の大洪水etc. とにかく7月は、色んなコトが

ありすぎて、どっから話せばいいのか、わからないくらいだ。師匠は私にとって、親も同然。カウン

セラーであり、コーチであり、参謀であり、そして何より、後押しをしてくれる人だ。私が元気な時

は一人でも飛べるが、だんだんパワーが落ちてくると、弾き飛ばされそうになる(泣)。世の中、

決してイイ人ばかりじゃない。イジワルしたり、平気で裏切ったり、ナイ事ナイ事いわれたりetc.

どうして、そういう人間がいるんだろ? 波長が同調しているのか(泣)? 私はできるだけ、

まっとうに、正直に、生きていたいだけなのに。意味もなく凹む時だってある。そんな時「オレが

ついてるかんな!」と応援してくれるのが、師匠の存在だ。いつもどこかで、繋がっている安心感

がある。スネた子供が「いいも~ん」と口をトンがらせて歩く姿を見ると、どこか自分とダブる(笑)。

この世にたった一人でも、自分を受け入れてくれる人がいれば、それが生きる原動力となるのだ!

後押しほど、ココロ強いものはない。見守ってもらえてると思っただけで、安心してコケられる(笑)。

弱っちょろい私には、元気をくれる人が必要なのだ。新しい風を受け、背中の見えない薇(ゼンマイ

って読むのか)を巻いてもらい、未空人形はまた歩き出す。私にとっての師匠のように、いつの日か

私が誰かのそんな存在になれたらいいな。エネルギーチャージができるようなパワフル空庵を目指す。

♪今日の窓辺 何かある度に、熊野神社の絵馬&泰山登頂記念の御守りを見ては、心を引き締め、勇気と元気をもらっている。

とりあえず

2004 年 7 月 16 日

20040716
とりあえず、お金にならなくても、好きなことをして、暮らすことができれば、

人生は楽しい。この事に、それは違うという人は、まずいないと思います。

自分の好きな事ができれば、それは楽しいですよね。問題は、好きな事をして、

暮らしていけるのか?という事だと思います。単刀直入にいえば、お金は?と

いう事です。生きていくためには、絶対にお金は必要。でも、好きな事では

食べていけない。このジレンマをどうすればいいのか? 好きな事を仕事に

して、稼げばいい。こう言ってしまえばカンタンなのですが、そう話がすん

なりいけば、苦労はしないわけで、好きな事をしているだけでは、生きて

いけないよというジレンマを持つことになります。好きなことを仕事にして

いけるというハッピーな方は、全く問題ありませんが、それができないと

いう人の方が大半のはずです。そういった人は、どうすればいいのでしょ

うか? まずは、自分の好きなことを仕事にできるように努力してみる。

それでも、ダメなのであれば、とりあえずは趣味として続けていく。これ

が私の考えです。当たり前と言われるかもしれませんが、これって、とても

重要です。特に、自分でビジネスを展開している人だと、お金にならないと

なると、軽視しがちですが、自分の好きな事をするのって、それだけで大きな

効果が得られます。自分の好きな事はパワーを与えてくれますので、仕事に

も好影響が出ます。普段は嫌気がさすような事でも、カンタンに乗り越えてしま

ったりします。また、お金になる・ならないはともかく、何か一つの事にとことん

打ち込む事は、スゴい勉強になります。遊びにであっても、それを極めるには、

色々な事を学んで、理解を深めていかなければいけませんが、そのプロセスは、

どんな分野でも同じです。仕事・遊び・趣味といっても、それは人間が勝手に

分類しているだけであって、辿るプロセスは一緒です。ですから、一つの趣味を

極めた人であれば、同様に仕事も極めることができます。それから、これが最も

重要ですが、今は趣味にするしかないものでも、いつか、いい仕事のネタになる

かもしれません。例えば、今はやりのインターネットビジネス。これを行うには、

HPを作成するにしても、メルマガを書くにしても、文章を書くことは避けられません。

ですから、文章を書ける人は、それだけでも有利な立場にいます。ところが、なか

なか文章を書くのが得意という人はいません。少し前までは、文章を書く機会なんて、

それほどなかったからです。一方、昔から日記を書くのが好きとか、本を読むのが

好きという人であれば、文章を書くことは、それほど苦ではありません。つまり、

少し前であれば、趣味以外には使い道がなかった日記、読書(知識を得るという

意味では、昔から役立っていましたが)といったモノが、今では立派な武器になっ

ているという事です。でも、数年前までインターネットビジネスなんて、ほとんどの

人は予測できなかったはずです。人生、こんなものですから、何が役に立つか

わかりません。自分の好きな事であれば、遠慮なく取り組んでいいのではないで

しょうか? 絶対にプラスになるはずです。ただ、人生に活かすという意味では、

中途半端にはやらない方がいいと思います。広く浅くより、狭く深くの方が、自分

の身になるはずです。でも、好きな事であれば、あまり難しく考える事もないかも

しれないですね。やるだけで、幸福感を味わえるのですから。

/伊藤 哲哉

♪今日の頂き物お初:白桃オ・レ ミルキーだよ。でも、フルーチェのピーチ味より甘くないな。この繊細なお味は日本人ならでは。

ニート

2004 年 7 月 15 日

20040715
「NO SMOKING, NEAT」という組み合わせは、San Diegoでルームメイト募集の広告欄に、やたらと

書いてあったのを思い出す。超ボキャ貧だった私は、一日に何度も辞書を引き引き、暮らしていた。

「NEAT」とは、こぎれいな、きちんとした、格好の良い、適切な、という意味である。日本語だと

「ニート」と発音し、ポジティブな意味合いの方が大きい。だが、とあるメルマガで、「ニートが社会

問題になっている」という記事を読んだ。えっ、何で? 神経質すぎるってコト?と思ったバホな私は、

NEATではなく、NEETという単語を発見! 「NEET」とは「Not in Employment, Education or Training」

の略で、イギリスの労働政策の中から生まれた言葉だそうな。日本では、「働く意欲のない無職の

若者」を指して使われており、定職には就かないまでも働く意欲のある、いわゆる「フリーター」とは

区別して捉えられている。そして、平成5年の40万人から、平成15年度には63万人と、その数は

約1.6倍に増加している事が、調査により明らかになった。専門家によると、その背景として、長引く

不況下で、企業が正社員採用を控える中で増加した事が指摘されている。また、ニートは親に依存

して生活しているケースが多く、現金が必要になると、短期のアルバイトをして凌ぐというタイプや、

全く外に出ない引きこもりタイプ等があるようだ。「ニートになるくらいなら、せめてフリーターになろう」

「私の彼はフリーターだから安心」・・・そんな意識の若者が増えてくるのも、時間の問題かも!?と結ば

れていた。ふーん。同じ発音でも、エラい違いでないかい。ただでさえMy Earsは♪空耳アワ~なのに(笑)

♪今日のお初:Mint Green Tea 無糖のメンソール系緑茶。この組み合わせが斬新といえば斬新か(笑)。うーん、2度目はない。

Kおじさん家の床上浸水 in 新潟県三条市

2004 年 7 月 14 日

200407141
一難去って、また一難! 新潟県三条市は、未空父の故郷であり、同じく見附市には、未空父の姉

Kおばさんが住んでいる。突然の大洪水で、未空父の弟Kおじさん宅が床上浸水。電話も全く通じない。

携帯で何とか連絡がつくと、食料等を持って、2Fに非難しているそうだ。彼の息子夫婦及び2歳の孫は、

先に避難しており、いま家にいるのは、KおじさんとSおばさんの2人だけ。みんな命は無事だが、停電

で辺りは真っ暗。まだ降り続く雨の中、不安な夜を過ごしていた。トイレは1Fにあり、こんな非常時

では、一番気にかかるところだ。翌朝、携帯に繋がっても、上空でずっとヘリコプターが飛んでいる

ので、うるさくて声が聞こえないらしい。その後、Kおじさん達は、胸まで水に浸かりながら、自力で

近くの橋まで歩いて、無事に救助された。神戸の未空弟1号の容態が、峠を越したのも束の間、未空

父の今の気がかりは新潟の姉弟、親戚だ。未空父は6人兄弟、千代ばーちゃんに至っては、ぬわんと

11人兄弟なので、ビッグ・ファミリーの絆は強い強い! 未空母と食い入るように、TVのニュースを見つ

める。「ここって、三条のどこら辺だろうね?」「パパのお友達のOさんやKさん家は、どうなのかしら?」etc.

千代ばーちゃんがすでに亡くなっていたのは、ある意味、不幸中の幸いだったかもしれない。確かに、

去年の今頃は、自宅で看病していたのだから。見附市のKおばさんの家族の消息が、未だにわから

ない。従姉のRちゃんの携帯に、何度かけるが繋がらない。でも、まだ皆、若いので大丈夫だと思う。

それにしても、今度の大水害は、想像を絶するほどの凄まじさだ。お墓も流されているので、みんな

心配している。未空父は明日、神戸から帰って来るが、水が引いたら、今度は作業員として、三条へ

と向かう。「どうしてこう、次から次へと、不幸が襲って来るんだろうね」「でも、何やかんや言ったって、

全員無事なんだから、本当に有り難いよ。感謝だよ。みんな守られてるんだから」「そうだな」「そうだよ」

未空家では、そんな会話が連日続いている。来週、未空母が神戸に行く。みんな、どうか無事でいて!

♪今日の共有財産 イマドキの扇風機はマイナスイオンも出て、進化してるんだね。未空母とみゅ~が寝る時に使っている(笑)

無事

2004 年 7 月 13 日

20040713
Diaryを読んで、ビックリした師匠からMailが届いた。「兄弟の安否身命を立卦しますと、

未月癸巳日、午未空亡で地山謙変水山蹇を得ました。用神は兄弟爻です。三爻に申

兄弟、上爻に酉兄弟と両現しています。この場合、いずれを用神とするかについては、

弟(男)なので、陽爻を取るべきです。従って、申兄弟です。未月なので、土生金と

生じられており旺相、そして日辰は、巳で日合して暗動するところとなります。安否

は無事と思われます。官鬼は、午であり空亡ですが、月の未と合して、しかも巳日

なので、拱扶されており、病体については、まだ厳しい感じです。子孫爻が、残念

ながら休囚して動いて、戌父母に化し回剋。症状が快方に向かう流れが、今ひとつ

です。近時では戌日、亥日ですが、長きは戌月辺りまで、病体回復に時を要する

可能性です。月合の官鬼が、入墓するのが戌ですから。申兄弟の暗動の応期は、

合する寅日となるので、7/22にはかなり元気になると思われます」との事。素人が

読んでも、全くわからないのが、この占術。吉凶の判断に優れているので「断易」と

いう。美老庵・師匠のお得意ワザだ! 未空母はずっと、テーブルの上に般若心経と

未空弟1号夫婦の写真を置いていた。師匠の結果を伝えると、かなりホッとした表情

だった。未空父の話によれば、会社の課長を始め、支店長クラスのおエラ方が、次々

とお見舞いに来るので、病院側の態度が変わり、集中治療室の別室である一人部屋

に移されたそうな。まさにVIP扱い(笑)。そりゃ、そうでしょ。日曜出勤の帰りに起きた

事故で、連日午後11時近くまで残業してんだから。全身麻酔から覚めた未空弟2号は、

ずっと点滴なので「腹へった」と言ってるらしい。本当に良かった。ここまでくれば、

もう大丈夫(号泣)。まだお腹の中の掃除が全部終わっていないので、言わば仮縫い

だとか(笑)。でも、峠は越えたのだ。回復は遅くなっても、とにかく生きててほしい。

家族の願いはそれだけだ。日々、無事でいることの尊さ、有り難さを未空弟1号を通して、

教えられたような気がした。師匠、どうもありがとうございます! そして、Mailやカキコ

をして下さった方、とってもうれしかったです。どれだけ励まされた事か(泣)。ココロから

感謝です。どうもありがとうございました。氏神様にも、御礼参りに行かなくちゃだわ!

未空弟1号緊急手術 in 神戸

2004 年 7 月 12 日

20040712
この右側の丘の上に氏神様がある。雨がポツポツと降ってきたセミナーの帰り、

お参りに立ち寄った。未空弟1号は、思っていたより重症で、腸に最低3つの穴が

開いているという。PM12:00~、その穴を塞ぐための緊急手術をする。お昼前に

未空父が神戸に向かった。その後ろ姿を見送りながら、私の心臓はドキドキする。

とにかく手術が、無事に成功してほしい。ただ、それだけを願う。未空母は未空弟

1号夫婦の写真を前に置いて、般若心経を唱えていた。今の私達にできるのは、祈る

ことだけだ。夜、未空父から電話が入る。目に見える範囲の穴は塞ぎ、一応手術は

成功したが、まだ念入りに見なければわからない傷口があり、お腹を開いたまま

閉じられないらしい。私の体が凍りつく。小腸のダメージが激しいんだとか。全身

麻酔をしている未空弟1号は、一瞬目を開けたものの、また眠ってしまったようだ。

いつ退院できるかどうかもわからない。本当に大丈夫なんだろうか? 未空家は重苦

しい雰囲気に包まれている。どうか神様、真面目な弟を助けて下さい。お願いします!

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ