2011 年 11 月 のアーカイブ

ホーム >  未空ブログ > 2011 > 11月

ニュースでよく聞く「乗客に日本人はいませんでした」の本当の意味

2011 年 11 月 30 日

日本人はほぼ単一民族で、島国根性があり、閉鎖的。海外で事故
があれば、「乗客に日本人はいませんでした」というコメントが入り、
こんなアナウンスをするのは日本だけ。自国の人さえ助かれば、
後はどうなってもいいのか。あまりに自分勝手すぎるんじゃないの?

そんな風に世界から非難されて、肩身の狭い思いをしていたのは、
私だけじゃないと思う、多分。だが、これには「日本人がケガしな
くて良かったね。めでたしめでたし」という意味ではなく、「皆さん
の知り合いにケガはないですから、関係各所に確認電話をして、
国際電話をパンクさせたり、向こうの人の仕事を増やさないで
下さいね」という意味だという事を、初めて知った。

これはSNS(Social Networking Service:ソーシャル・ネット
ワーキング・サービス。社会的ネットワークをインターネット上で
構築するサービスの事。代表的なソーシャル・ネットワーキング・
サービスとして、日本最大の会員数を持つmixi〈ミクシィ〉、海外
では世界最大の会員数を持つFacebook〈フェイスブック〉等が
ある)で繋がっている人達のおかげだ。

こういう情報は、本当に有り難いと思う。例えば、友人が海外に
行ってる時に、現地の事故やテロのニュースを見聞きすれば、
ドキッとして、もしかして巻き込まれたんじゃないかと心配して
しまう。でも、そこに「日本人はいませんでした」と一言、つけ
加えてくれれば、とりあえずは無事なのね、とホッとする。

だからといって、後の人はどうでもいいやという訳では決して
ないが、少なくとも家族の人に電話したり、外務省などの窓口
に問い合わせをする必要はなくなる。

こういう本当の意味って、とっても大切な事なのに、ほとんど
知られてないんじゃないかなぁ。もっと広く、多くの日本人に
伝えた方がいいと思うんだけど。

他にもSNSでは、様々な情報があふれていて、例えば日本
人の「スウェーデン」に対するイメージって、平和で安全な国、
北欧を代表する高度の福祉国家など、クリーンで綺麗な良い
イメージがほとんどだよね。でも、それは10~20年前の話。

現在のスウェーデンでは、様々な社会問題が起きている。
こういうニュースって、TVでほとんど流れないよね。片方だけ
の情報は、ホント危険で偏ってるから、本質が見えなくなる。
これからは特に、多角的なものの見方が大事だと思う。

今こそ眼(まなこ)をしっかと開き、日本を、世界を見つめよ!

ようこそ“現実”のスウェーデンへ
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=6DD9Wsnrhxw

スウェーデンは2049年までに〇〇〇〇国家
http://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo&feature=related

芝の増上寺は抱擁・・・いや(笑)、法要の時以外は解放されているので、中に並べられたイスに座って、ゆっくり休む事ができる。私のお気にのアロマ・キャンドルのような、お線香の匂いが漂う広々とした空間は、瞑想するにはもってこいの環境だ。有り難く、感謝の合掌をする。2011年は、浄土宗の開祖・法然上人の八百年御忌(ぎょき:貴人や宗派の開祖の忌日に行う法会〈ほうえ〉)で、浄土宗の大本山である増上寺にとっては、記念すべき年だった。京都では、浄土真宗の宗祖・親鸞聖人の750回御遠忌(ごえんき)が盛大に行われた。2012年はどんな年になるのだろう? もちろん、うれしい楽しいワクワクする“一年”に決まってる。自分の“一念”で変わるからね。

「お金持ちと結婚したい!」若い女性からの質問→大富豪からの回答

2011 年 11 月 29 日

宛先:J.P.モルガン社長
Add Cc/Bcc

送信者:一人の若い女性

件名:どうやったら、金持ちの男と結婚できるのか?
——————————————-
本文:

正直に、ハッキリと聞きます。私、年収4千万円以上の男と結婚したい
と思ってるんです。今25歳で、見た目は結構、可愛いと思ってて、
スタイルもいいと思うんだけど。

確かに、欲張りだと思うんですけど、ニューヨークの中間所得層の年収が
8千万円くらいだし、大した事ないと思うんです。

それで、このフォーラムに来てる人で、年収4千万円以上の人っていますか?
それとも、みんな結婚してるんですか?

質問は一つだけ: どうやったら、金持ちの男と結婚できるか?

実際に、年収2千万円くらいの人とは付き合った事はあるんですけど、
それ以上の年収の人と付き合った事なくて、もしニューヨークの西に
あるNYガーデン(?)って所に引っ越すと考えたら、2千万の収入
じゃ少ないと思うんです。

だから、少し聞きにくいんですけど、いくつか質問です。

1. 金持ちの学士を持ってる人っていうのは、どこで遊んだりしてるんですか?
  (できれば、レストランの名前とか、具体的なバーの場所とか、ジムとかの住所)

2. どれくらいの年齢層を狙えばいいのか?

3. 何で、金持ちのほとんどの妻の見た目が普通なのか?何人か会った事
  ある中じゃ、普通以下(笑)。なのに、金持ちの男と結婚できてるんです。

4. どうやって、結婚する女性を選ぶのか?
  どういう人が彼女向けなのか(私の狙いは結婚する事)

一人の若い女性より

——————————————-

宛先:一人の若い女性
Add Cc/Bcc

送信者:J.P.モルガン社長

件名:Re:どうやったら、金持ちの男と結婚できるのか?
——————————————-

若くて可愛い女性へ

興味深いメール読みました。実際、あなたのように考える人は少なくないと思います。
なので、一人の投資家として答えさせて下さい。

僕の年収は8千万円以上で、あなたの言う条件は満たしてると思うから、
僕が答えても問題はない、よね。

ビジネスマンの視点としては、あなたと結婚するのは、悪い選択と言えるだろう。
答えはシンプルだから、説明させてね。

少し詳細を加えながら説明すると、あなたは“美しさ”と“お金”の交換しようと
してるってこと:Aさんが「美」をあげるかわりに、Bはそれにお金を払う、ということ。

すると、そこにヤバい問題があるんだよね。僕のお金はなくならないけど、
君の美しさっていうのはいずれ消える。しかも、僕の収入は年々増えるけど、
君は、毎年綺麗になる事はない。

ビジネス的な説明を加えるとすると、

僕は魅力的な「資産」だけど、

君の「資産の価値は低い」と言える。

実は、君は普通の資産ですらなくて、急速に変化する「消耗する資産」ということ。
君の価値は10年で更に悪くなるからね。ウォールストリートには、トレード(交換)
の時に「短期交換」ていうのがあるんだけど、“君とのデート”には、その「短期
売買」があるんだ。

もし、交換するモノの価値が将来的に下がると考えると、

その交換するモノは長期的に持ってるモノじゃなくて、
というか君のいう「結婚」と考えてたら、

少し言い方が悪くなってしまうけど、君は資産としては、

売られるか、“”レンタル”した方が賢い選択だということ。

年収8千万円以上の誰でもいいっていうのは悪くないけど、
僕達は君とは結婚しなくて、デートだけっていうこと。

アドバイスするとしたら、金持ちと結婚する方法を探すっていうのは忘れて、
自分自身で金持ちになって年収8千万円稼いだ方が、金持ちのおバカさん
を探すよりもいいと思うよ。

こんな返事になったけど、少しでも助けになれば。

あ、あと、もし“レンタル”に興味あるんだったら、連絡してね。

(判子)
J.P.モルガン社長より

英語の原文も載ってるのが、こちらのサイト
http://www.takuice.com/2011/11/blog-post_08.html?m=1

ドクターシーラボの「金のリフトセット」金のポーチ付き、プレゼント当たっちゃいました~♪

未空家に代々伝わる、食べ物を捨てる時のプチ儀式・後篇

2011 年 11 月 28 日

11/26付「未空家に代々伝わる、食べ物を捨てる時のプチ儀式・前篇」
http://www.coo-an.com/blog/archives/14279

11/27付「未空家に代々伝わる、食べ物を捨てる時のプチ儀式・中篇」
http://www.coo-an.com/blog/archives/14282

順番に読んでね。

明らかに臭っていて、もう食べられなくなった物は、未空家に伝わる
儀式「息を3回吹きかけて」から捨てる。これは未空母のおばあちゃん
からの教えで、多分おばあちゃんも、そのまたお母さんから習ったん
だと思う。息を3回「はーはーはー」と吹きかけると、それは食べた事
と同じになるというのだ。

・・・って、何の証拠もないし、アホらしく見えるかもしれないけど、こう
いうプチ儀式って、実は大事だと思うんだよね。息を3回吹きかける=
お焼香みたいな(笑)。

もう小さい頃からの習慣なので、未空家では今でもフツーにやってる
んだけど、そうすると、食べ物をムダにしてしまった罪悪感が、少しは
薄まるような。

この話を友人にしたら、「それは素晴らしい」と共感してくれて、家族
にも伝えて実践してるらしい。こういう拡散はうれしいよね。

他者の命を奪わない限り、人間は生きていけない。これを仏教では
「業(ごう)」という。ってコトはみんな業、背負ってるんだよね。

食べ物=「命」を冒涜するような食べ方をすると、潜在意識も荒れ
ていくので、確実に不幸になれる。できるだけ息を3回吹きかけて、
捨てる事がないようにココロ配りをして、食べ物=他者の命を意識
しながら、自分の生命エネルギーに取り込んで、活かし切りたい
と思う。

「いのち、頂きます」

P.S これに“お”をつけちゃうと、「おいのち、頂きます」になっ
ちゃって、一気に時代劇モードになるんだよね(笑)

オールシーズンのサンタさん、プレゼントを受け取りました。いつもありがとうございます!またまたあんなにたーっくさん、私から何もお返しできないですよ(号泣)。お父様にもお礼を言って下さいね。本や雑誌は読み応えありますね。相変わらずパイジェンヌはガマンできず、一気に食べちゃいました(笑)。だって、美味しいんだもん。事務所の近くに売ってないんだもん。クッキーやチョコもうれしいですぅ。ラスク最高最幸♪ 何から何まで本当にありがとうございました。サンタさんが今週こそ、ゆっくり休めますように・・・

未空家に代々伝わる、食べ物を捨てる時のプチ儀式・中篇

2011 年 11 月 27 日

11/26付「未空家に代々伝わる、食べ物を捨てる時のプチ儀式・前篇」
から読んでね→ http://www.coo-an.com/blog/archives/14279

よく食事に行く前など、「嫌いな物とかありますか?」と聞かれるが、
私は決まって「残すのが嫌いです」と答えている。そんな私なので、
食べ物を捨てる時の罪悪感はハンパない。

私はお酒が全く飲めないので、滅多に行かないが、居酒屋などで
ツマミが残っていると、自分のテーブルはもちろん、隣のテーブル
も気になってくる。

よく「未空は最後まで箸を置かない人だよね」と笑われるが、実は
そういう背景があるのだ。だって、目の前の食べ物って、人間に
命投げ出してるんだよね。

米や野菜、肉や魚など、私に食べられるようと思って生まれたん
じゃないよね。お米なんて、自分の子孫を増やそうと思って半年
かかって、やっとお米になったんだから。一粒が千粒にもね。

それをね、取って来て食べちゃうんだから、お米からすれば、人間
なんて鬼か悪魔って感じでしょ。その上、ゴミ箱行きにされたら、
まさに無駄死にになっちゃうじゃん(泣)。

そう思ったら、目の前の命にただひたすら申し訳なくて、思わず
合掌したくなるんだよね(笑)。未空家ではとにかく、食べ物を
粗末にすると、ムチャクチャ怒られたし、「おかずを残す時にも、
残し方があるのよ」と言われ、箸の持ち方にも厳しかった。

「今からきちんとしておかないと、親が笑われるのよ」と未空母
はよく言ってたっけ。今ではすっかり言われなくなったが、“お里
が知れる”というのは、そういう意味なのだろう。つづくのさ。

芝・増上寺には、築地が近いせいもあって、魚の慰霊碑がある。私にとって魚=刺身であり、最後の晩餐は昔から、江戸前寿司と決めているので、魚にとっては恐ろしい天敵だ。山口県長門市の漁村・仙崎で生まれ育った詩人・金子みすゞの「大漁」という詩を思い出した。“朝焼け小焼けだ 大漁だ 大羽鰯(オオバイワシ)の大漁だ浜は祭りのようだけど 海の中では 何万の 鰯の弔(とむら)い するだろう” 生きとし生ける命は、みな平等という彼女の感性は、まさに仏教的だ。その他、「みんなをすきに」という詩も素晴らしい。“私は好きになりたいな 何でもかんでもみいんな ねぎもトマトもお魚も 残らず好きになりたいな うちのおかずはみいんな お母様がお作りになったもの 私は好きになりたいな 誰でもかれでもみいんな お医者さんでもカラスでも 残らず好きになりたいな 世界のものはみいんな 神様がお作りになったもの” 全ては神の創造物か。これはキリスト教的だね。いずれにしても、詩人・金子みすゞは天才だ。そんな事を考えながら、魚の慰霊碑前で、感謝をしながら、手を合わせる。魚さん、いつも美味しいお刺身やお寿司をありがとうございます!

未空家に代々伝わる、食べ物を捨てる時のプチ儀式・前篇

2011 年 11 月 26 日

私は小さい頃から、食べ物の好き嫌いが一切ない。お酒は飲めないが、
素材で食べられない物はないので、小・中学校時代の給食の時間は、
女の子達から「未空ちゃん、ニンジン食べて~」「ピーマン大嫌い」と
いった理由で、私のお皿はいつもてんこ盛りだった(笑)。

未空母は子供達3人のお皿に、おかずを盛りつけていた。そうしないと、
嫌いな物には箸をつけないからだ。実は未空家3姉弟は、赤ちゃんの
頃から、口の前に食べ物を持っていくと、何でもパクパク食べて、
決して口から吐き出さなかったという。

生まれつき食い意地が張っていたのだろう(笑)。とにかく与えれば、
刺身でも何でも食べたらしく、医者には止められたらしい。

私は東京・台東区谷中の寺町生まれなので、遊び場はお寺であり、
おやつはお墓のお供え物。だって、目の前にあるんだもん♪ バチ
当たりな奴だが、お腹にはあたらなかった(笑)。

「お供え物」と下町名物の「駄菓子」というダブルヘッダーで、賞味
期限をシカトし、見事に消化器系が鍛えられた(笑)。つづくよん。

何が何でも、絶対、絶対、笑うなよーっ!

2011 年 11 月 25 日

http://www.youtube.com/watch?v=f76V-wQviJc

「〇〇〇〇・・・」で、2度目の奇跡が起きたぁぁぁぁぁ~

2011 年 11 月 24 日

まずは、10/24付「『〇〇〇〇・・・』でついに、奇跡が起きたぁぁぁぁぁ~」
から読んでみてね→ http://www.coo-an.com/blog/archives/14162

mさんはその日、悲劇に襲われていた。それは・・・

“失せ物探しの魔法の言葉「ニンニク」。職場で社員証をなくして、一日中
探していたのですが、帰り際に時間をもらって、ニンニク~と言いながら
探していたら、数分で見事、発見できました。感動して涙が出るほど、
うれしかったです。魔法の呪文、効果ありました(笑)! ありがとう
ございます!”

これってスゴくない? 前回、コメントを頂いたIさんは年金手帳、今回の
mさんは社員証。なくしたらマジで蒼ざめるモノばかりで、藁をもすがる
思いで、ニンニク~大作戦を実行したら、一日中探しても見つからなか
ったモノが、ちゃんと見つかるんだよ。もう私の方が大・大・大コーフン(笑)。
言霊なのか何なのか、とにかく絶対に効果があるのは、間違いないね。

実は縄文時代の遺跡で、2日間、続けて虹を見たというラッキーガール
のmさん。それはとっても祝福されてる証拠なので、周りの方にお福
分けしてあげて下さいね。虹は喜びと心の調和を表しているので、
思いがけないプレゼントが、mさんに届けられるかもしれませんよ。
楽しみに待っていて下さいね♪ ご報告、ありがとうございました。

先日、お店の1周年記念という事で、M.Sさんから御礼が届いた。そ、そんな・・・私にまで、ありがとうございます。頂いた日本一おかき処 株式会社播磨屋本店の「ほっぺた落ちる揚せんべい 朝日あげ」は最高に美味しくて、食べ始めたら♪も~どうにも止まらない(笑)。M.Sさんはお料理上手で、美味しい物をたくさんご存知な方だ。おかげで私は「口福」を頂いている。優しいお気遣いに心から感謝です。年末に向けて、相当にお忙しくなると思いますが、お体に気をつけて、お志事、顔晴って下さいね。いつも心からM.Sさんを応援しています。ごちそう様でした。

祝●入籍&お引っ越しの日取り

2011 年 11 月 23 日

昨年の春頃、昔から大変お世話になっている方からご紹介を頂き、
親子様を観せて頂いた事があった。今年の初めに親御さんから、
無事に引っ越す事ができたというお手紙を頂いて、ホッとしていた。

今回はそのお子様からで、私がご相談頂いた方とのご結婚が
決まったというのだ。心からおめでとうございます!

この方の10年毎の「大運(たいうん)」の切り替えは、年齢の末尾
に「1」のつく年で、まさに今年だった。それもお誕生月、ピッタリの
タイミングで決まったという。ご結婚というおめでたい節目で、新しい
10年間が「喜神(きじん)」と共にスタートする。

さすがは強運な方だ、お見事! 今回は「入籍日と引越日を見て
ほしい」というご依頼だったので、早速お調べして、最幸の日取り
を選ばせて頂いた。入籍は今月、お引っ越しは来年の春。

それまでにお2人で、自分の荷物を徹底的に断捨離して、換金
できる物は全て換金する。古いものを手放せば、新しいものを
受け取るスペースが生まれるし、やりたくてもなぜか手につか
なかった事が、できるようになる。

これからお仕事の面で、色々と厳しくなるとおっしゃっていたが、
2人なら必ず乗り越えられる。本田健さん曰く、パートナー(夫婦)
との関係についての5ヶ条

1. 問題があれば、できるだけその場で話をする事。その日のうちに解決する事
2. 何かを決める時には、2人の100%合意で決める事
3. お互いの存在を自分の人生での奇跡として扱い、感謝する事
4. 自分の幸せに責任を持つ事
5. 夫婦は運命共同体であると認識する事

だそうな。人間は満たされるから幸せではなく、満たされてる事
に気づくから、幸せなんだと思う。そして、その事に「有り難い」
と思えるから、幸せなんだよね。

人を幸せにする人が、一番幸せ。そう気づいた時、人は初めて
楽になる。楽になれる。そんな気がするのだ。

どうぞ末長くお幸せになって下さいね。心からおめでとうござ
いました。何度でも、しつこいぐらいにCongratulations♪

続・戦後初の一般公開「三解脱門(国指定重要文化財)」in 増上寺

2011 年 11 月 22 日

10/21付「戦後初の一般公開『三解脱門(国指定重要文化財)』in
増上寺」から読んでね。
http://www.coo-an.com/blog/archives/14264

三解脱門の楼上にようやく辿り着くと、中央に釈迦三尊像、その左右
に八体ずつ、合計十六の羅漢像が安置され、その前には、増上寺の
歴代上人(しょうにん:仏教における高僧への敬称)像が並んでいる。

羅漢とは、「阿羅漢(あらかん)」の省略形で、阿羅漢は梵語(サンス
クリット語)の「arhat」を音写した語。釈迦の入滅後、その教えを広め
ていこうと集まり、修行を積んで悟りに達した者の称号だ。

釈迦三尊像の内、正面の釈迦如来坐像は、寄木作りで高さ115.5cm。
向かって左側には、象に乗る「普賢菩薩(ふげんぼさつ)」坐像、右側
には獅子に乗る「文殊菩薩(もんじゅぼさつ)」坐像があり、共に高さが
約69cm。私の大好きな十六羅漢像は、寄木作りで玉眼、高さ88~
100cm。

これまで仏像そのものの作者は不明だったが、最新の研究によると、
室町時代末から江戸時代初期にかけて、南都(奈良)を中心に活躍
した下御門(しもみかど)仏師・宗印一門の手によるもので、制作年代
は15世紀から16世紀辺りと推測されているという。

今から400年以上前に作られた羅漢像の衣は、当時は極彩色で、
様々なポーズをとっており、お顔の表情も豊かだ。どこかユーモラスで、
躍動感があるなぁ。私が超感動しまくった「『五百羅漢 増上寺秘蔵
の仏画』幕末の絵師・狩野一信 in 江戸東京博物館」を彷彿させる。
だって、同じ増上寺だもんね。

その昔、増上寺は誰でも入れる場所ではなかったが、4/8の「灌仏会
(かんぶつえ:釈迦の誕生を祝う仏教行事)」やお彼岸などには、庶民
の立ち入りが許され、楼上から遠くに見える江戸湾及び、江戸の街の
景色を楽しんだという。ここは庶民の憧れの展望台だったのだ!

今、眼下にはトラックや車が絶え間なく走り、遠くには高層ビルが立ち
並んでいるため、東京湾は見えない。釈迦三尊像の前では、いつもの
如く、ここまでお導き頂いたご縁、及び日頃の無事への感謝、決意と
誓いの祈り。

その他に今回は、合格祈願や病気平癒など、お名前を挙げて、様々
なお願い事をさせて頂いた。欲深~い私のお参りは長いのだ(笑)。

その代わり、祈る時は真剣に、全身全霊でただひたすら、祈る、
祈る、祈る。特に今、私は最大周期パワーの真っ只中にいるのだ。

「求めよ、さらば与えられん。尋ねよ、さらば見出さん。門を叩け、
さらば開かれん」って、最後は浄土宗の増上寺から、キリスト教
のマタイによる福音書で、宗教イイとこ取りしてみた(笑)

戦後初の一般公開「三解脱門(国指定重要文化財)」in 増上寺

2011 年 11 月 21 日

来年からの企画準備のため、丸々2日以上、巣鴨の空庵事務所に
籠りっきりで作業をしていた。超メンドい作業をやっとの思いで終わ
らせ、自分へのご褒美として、増上寺で11/30まで公開されている、
国指定重要文化財の「三解脱門」を見に行った。

その前に、ずっと気になっていたMy産土神社 in 西日暮里の「諏訪
神社」へ久々のお参り。おみくじを引いたら、見事に大吉! そのま
んま絶好調の勢いで、浜松町で降りて増上寺まで歩いた。

増上寺正面の朱塗りの門は、正式名称を「三解脱門」という。三解
脱門とは、「三毒(さんどく)」煩悩から「解脱(げだつ)」するという
意味で、仏教において克服すべきものとされる最も根本的な三つ
の煩悩「貪・瞋・癡(とん・じん・ち)」=「むさぼり(貪欲:とんよく)」
「怒り(瞋恚:しんに)」「愚かさ(愚癡:ぐち)」の三つの毒から離れ、
極楽浄土に入る心を作るための門だ。

1611年(慶長16年)、徳川幕府の助成により、幕府の大工頭・
中井正清とその配下により建立され、1622年(元和8年)に
再建された。東京都内でも最も古い木造建築物の一つ。

今回、戦後初の一般公開という事で、この朱塗りの門の楼上
(2階内部)に登って、「釈迦三尊像」「十六羅漢像」を見る事
ができる。平日とはいえ、想像以上に混んでいて、チケット
販売機の前では、使い方がわからないのか、渋滞していた。

入口の係は女性一人で、気になりながらも、持ち場を離れる
訳にはいかず、これは2人体制にしなきゃダメでしょ。且つ
楼上まではかなり急な階段を、ずっと登って行かなければ
ならない。足の悪い方やお年を召した方には、酷な環境で
あり、ハイヒールでは絶対来ない方がいいね。

やはりこういった仏教系の催事には、圧倒的にお年寄りが
多いので、階段を上るのも一苦労だ。「深層から心を変え
よう『唯識思想』in 東洋大学白山祭」の時のように、相変
わらず私がほぼ最年少だね(笑)。

なかなか上に進めないので、下で待ってる人達は、かなり
イライラし始めている。楼上は外から眺めるより、実はずっと
高い位置にあるんだよね。つづくーっ。

4歳の女の子に届いた神様からの手紙

2011 年 11 月 20 日

アメリカの4歳の女の子が愛犬の死を受けて、神様に手紙を送ったと
いう話が、米国ニュースサイトのニュースバインで紹介された。

このエピソードは、女の子の母親から送られてきたメールを見た記者が、
「伝えずにはいられない」と思い、紹介したもの。

それによると、この母親の家ではアビーという14歳になるメス犬を
飼っていたが、先月、病気で亡くなってしまったそうだ。

ずっと一緒に生活を送っていた4歳の娘メレディスちゃんは涙を流し、
「どんなに寂しいか」を母親に訴えていたという。

そして、アビーへの愛情を忘れられないメレディスちゃんは、
母親にこんな事を言った。

「神様に手紙を書いたら、アビーが天国に着いた時、
神様はちゃんと“アビーだ”ってわかってくれるかな」

母親はメレディスちゃんが話す言葉を書き留め、手紙をしたためた。

その中身は、

「神様、アビーがいなくなり、とても寂しいです。
どうか天国で、アビーと遊んであげて下さい。
アビーはボール遊びと泳ぐのが好きです。
神様がアビーを見つけた時、すぐに私の犬だと
わかるように、 写真を送ります」

という内容。

幼いメレディスちゃんの精一杯の愛情が込められた手紙だ。

手紙と写真を入れた封筒には「天国の神様」と宛て名が書かれ、
ポストに投函された。

手紙が届いたか心配する娘に、母親は「きっと届いたよ」
と励ましていたそう。

その後10/27、家の玄関前に金の紙で包まれた

「メレディスへ」

という小包が置かれていた。

中には「ペットが死んだ時」という本。

そして、そこには“神様からの手紙”が添えられていた。

「親愛なるメレディス。アビーは天国に着きました。

写真が入っていたので、すぐにアビーとわかりましたよ。

もうアビーは病気ではありません。

アビーはあなたといるのが好きでした。

天国では体を必要としないので、
写真を入れておくポケットがありません。

だから、あなたがアビーを思い出せるように、
この本と一緒に写真を返します。

素晴らしい手紙をありがとう。

それから、手紙を書くのを手伝ってくれたお母さんに、
お礼を言って下さい」

ニュースバインの記事の最後は、

「誰が答えたかはわかっていません。
でも、米国郵便公社の配達できない手紙を扱う部署には、
美しい魂があります」

と結ばれている。

超メジャーな浅草寺のマイナースポット「内陣」にお参りしてみませんか?

2011 年 11 月 19 日

江戸三十三観音の1番札所「金龍寺 浅草寺(せんそうじ)」は、
東京に住んでる人なら、一度くらいはお参りに行った事がある
と思う。

御本尊の観音様は、秘仏になっており、通常は「御開帳」という
公開期間があるが、この浅草の観音様は「絶対秘仏」となって
いるため、代々の住職でさえ、ご覧になった事がないという。

実は浅草寺には、誰でも自由に入れる「内陣」があるのだ。
本堂(金堂)の内部で、本尊をまつっている空間を「内陣」と
いい、人が参拝するための空間を「外陣(げじん)」という。

「内陣」の入口は本堂の右手にあり、そこから靴を脱いで
上がると、外の騒がしさとは全く違う静かな空間がある。

ここを知らない人は、本堂でお賽銭を投げ、お参りをして
そのまま帰る事がほとんどだ。せっかく来たのだから、
内陣まで行かなければもったいないじゃないか。

とはいえ、ご本尊の聖観音像と「お前立ち」の観音像は、
「厨子(ずし:仏像・仏舎利・教典・位牌などを中に安置
する仏具の一種。広義では仏壇も厨子に含まれ、正面
に観音開きの扉が付く)」の中に安置されている。

「お前立ち」とは、秘仏の代わりに、参拝できるように
安置された仏像の事。浅草寺では、大きな厨子の前
に座り、絶対秘仏のご本尊様とお前立ちの像をイメ
ージしながら、お参りする事となる。

だが、そのお姿は見えなくとも、お賽銭箱のある外の
ざわついた感じとは、内陣は一線を画しているのだ。

初めて行かれた方は、こんな静かな浅草寺もある
のかと驚かれると思う。厨子の中の観音様は、もう
1400年近くもの間、江戸の町を、そこに住む人々
の生活を護って下さっている。

もし年末年始に向け、浅草寺に行く方がいらしたら、
是非、内陣までお参りされる事をオススメしたい。

それと、関東三聖天(江戸川区平井・平井聖天、
埼玉県熊谷市・妻沼〈めぬま〉聖天)の一つと
いわれる「待乳山聖天(まつちやましょうでん)様」も、
浅草寺から歩いて行けるので、セットで巡ってみては
いかがだろうか。

以上、10代の頃から抹香臭いと言われ続けている、
筋金入りオタクの未空どした(笑)

“No Music, No Life”未空の超独断と偏見に満ち満ちた
本日のオススメなう♪
http://www.youtube.com/watch?v=P2D8epuXla8

何度、聴いても癒されるんだよね。私の大好きな世界だわ。

‎11/23は勤労感謝の日・・・だけではなく、実は、収穫物に感謝する大事な「〇〇〇」

2011 年 11 月 18 日

11/23は勤労感謝の日です。

勤労を貴(たっと)び、生産を祝い、国民互いに感謝し合う一日です。

そもそも、この「勤労感謝の日」は、祭祀(お祭り)がその原点にあります。

日本では、古くから神々に五穀の収穫を祝う風習がありました。

飛鳥時代の皇極(こうぎょく)天皇の頃に、

その年の収穫物に感謝する大事な行事として始まったのが、

11月23日「新嘗祭(にいなめさい)」です。

「新嘗祭」は、宮中祭祀(きゅうちゅうさいし)の一つ。

天皇が五穀の新穀を、

全ての神々に勧め、

また、自らもこれを食して、その年の収穫に感謝するものです。

今なお、新米を収穫しても、

「神様より先に頂くなんて、とんでもない!」として、

新嘗祭で神様に奉納するまで、

人は口にしない風習が残っている地域もあります。

11月23日は「新嘗祭」。

心から感謝して、

お米(食事)を頂いてみて下さい。

その一粒一粒に、

大自然の神々の光が込められていると、感じながら・・・

人間、忙しくなると、

食事前に手を合わせて、

感謝の祈りを捧げるという事を、忘れていくものです。

その生命(いのち)を心から感謝して頂く儀式ではなく、

ただお腹を満たすためだけに、食べるようになってしまうもの。

食事前に唱える「いただきます」

食事後に唱える「ごちそうさまでした」

この2つの言葉は、

江戸時代の国学者・本居宣長(もとおり のりなが)の詠んだ

次の和歌が元になっているといわれています。

「たなつもの ももの木草を 天照らす 日の大神の恵み得てこそ」

(たなつもの もものきぐさも あまてらす ひのおおかみの めぐみえてこそ)

「朝夕に もの食ふごとに 豊受の 神の恵みを 思へ世の人」

(あさゆうに ものくうごとに とようけの かみのめぐみを おもえよのひと)

先の和歌は食事の前に感謝する意味の、「いただきます」の歌。

「天照」は伊勢神宮の内宮の神様です。

後の和歌は食事の後に感謝する意味の、「ごちそうさま」の歌。

「豊受」は伊勢神宮の外宮の神様です。

「いただきます」も「ごちそうさま」も

伊勢の神様(太陽と地球の神様)に対する感謝の気持ちの言葉でした。

心の中だけでも構いません。

食事前に、上の和歌を詠んでから食事をしてみると、

普段、気づかなかった食事の有り難みに気づけるかもしれません。

ただ、お腹を満たすために食べるのでなく、

その生命に心から感謝をして、

手を合わせてから食べてみて下さい。

その瞬間、

お米から、食事から、

あなたの中に光が流入します。

この光こそ、

開運の源であり、

人生を変えるエネルギーになります。

日本の未来も、

何か特別に新しい事をするよりも、

皆が慎みを持って、食事を大事にする一日を過ごせば、

それだけで、光に照らされるのでしょう。

あなたが神様に愛されて、幸せに開運する事をお祈りしています。

/羽賀 ヒカル
 http://mpdojo.com/

武蔵国の守り神「大國魂神社」の本殿脇にある「水神社」。隣にはお酒の神様「松尾神社」があり、水とご縁が深い。一緒にお参りした友人は「壬(みずのえ)」、私は「乙(きのと)」の生まれ。共に水は「喜神」であり、水には智慧という意味がある。そして来年、2012年は「壬辰」の年。壬→流れが強まる。辰→勢いが増す。可能性が広がる年なので、今から着々と準備を進めていこう!

第12回「未空手書き年賀状キャンペーン2012」スタート!

2011 年 11 月 17 日

東京・巣鴨に空庵事務所ができて、来月12/22で1周年。今年は
あまりに時の経つのが早くて、ちと告知が遅くなりましたが、モチ
やっちゃいます。空庵交霊・・・いや、好例「第12回 未空手書き
年賀状キャンペーン2012」。私の最近のおめざナンバーと共に、
募集スタートさせて頂きやす♪ イントロで絶対、起きるから、
つーか、起こされるから(笑)。やっぱLiveがノリノリでイイねぇ。
http://www.youtube.com/watch?v=gUJOfUxBK-U

今年は特に空庵事務所開設の元年。大阪や名古屋、群馬や
富山などからもお越し頂き、心から感謝しています。ありがとう
ございます。そんな1年間の感謝の気持ちを込めて、未空から
手書き年賀状を送らせて頂きます。今年でもう12回目なんだなぁ。

お申込みは超カンタン♪

① あなた様の郵便番号
② あなた様のご住所
③ あなた様のお名前(ハンドルネームだと届かないよん)
④ 未空へのメッセージ:2012年なので、最低12文字以上
  で4649ね(笑)

以上の①~④までをMailで送ってね。Mailの件名は、シンプルに
「年賀状くれ」にしよっと。2012年1月7日まで受け付けちゃいます。
Mailの宛て先は、右側のスルスルと上下に動く「お問い合わせ
フォーム」からお願いしますね。今すぐポチっとな♪

もちろん頂いた個人情報は、厳重に管理の上、未空が天国で神様と
ご対面するまで(笑)、末長く守り抜きますので、どうかご安心下さいね。

空庵では遠慮は超禁物なので、コレを読んでピピっときた人は、速攻
お申込みされる事を望みます(←陛下風(笑))。1年に1回のココロと
ココロを通わせる手書き年賀状企画。もちろん、毎年好例の2012年
未空コレ(未空が楽しく集めた言葉のコレクション、略して「未空コレ」)
も書かせて頂きやす。この企画に応募した人だけに贈るんだから。
フッフッフッ。どんな未空コレが届くか、楽しみに待っててね。

2012年はドラゴン・イヤー。勢い良く、天高く舞い上がっていきましょう!
皆様からのたーっくさんのご応募、ココロからお待ち申し上げておりMax。

必見!お金が貯まる衣類整理術とは?

2011 年 11 月 16 日

衣類の整理がなぜ、金運アップに? その訳は、

「お金は衣服や食べ物と交換して、初めて価値が出るものです。
また、昔の人には着物は財産でした。お金と衣類は密接な関係があり、
作法に従って整理すると、貯金上手になれるようです」

とのこと。貯金ができる衣類整理法としての風水術がこちら。

まず「洋服をかけるタンス(クローゼット)の場合」

・向かって右側から、明るい色の物(または安い物)を順番にかけます
・左にいくほど、高級品になるようにします

そして「引出し式のタンスの場合」

・上の方に淡い色の物、下の方に原色など、ハッキリした色の物を入れます
・半袖は右、長袖は左に収納します
・直接、肌に触れる下着は大切で、タンスの中央段に入れます

他にも、

「タンスの素材はプラスチック製よりは、木製や籐製の方が良いでしょう。
プラスチック製の物より、大事に扱おうという気持ちが起こります」

とのこと。皆さんも「お金が溜まる整理術」を取り入れてみませんか?

「マイスピ」より抜粋、引用
http://www.myspiritual.jp/2011/10/post-3753.php

私が今世で、悔やんでも悔やんでも悔やみ切れない事・後篇

2011 年 11 月 15 日

11/9付「私が今世で、悔やんでも悔やんでも悔やみ切れない事・前篇」
http://www.coo-an.com/blog/archives/14221

11/10付「私が今世で、悔やんでも悔やんでも悔やみ切れない事・中篇」
http://www.coo-an.com/blog/archives/14224

まずは順番に読んでね。

まさかほぼ同い年の同志と思っていた彼が、先に逝ってしまうなんて。
正直、100歳以上、生きてる人なんて、今の日本にたーーーくさんいる
じゃん。何でそっちの人じゃなくて、彼が選ばれたの? まだまだやり
たかった事、いっぱいあったはずだよね。神様だって、そんな事とっく
に知ってるでしょ? 

お子さんが生まれたばかりで、下のお子さんはほとんど、パパの記憶
がないぐらいだよ。どうしてそんな残酷な事するかな。どんなに私が
わめこうが叫ぼうが、彼には2度と会えない。それが悔しくて辛くて、
悲しくてたまらなかった。

できる事なら、あの講演会の時にまで、時間を戻してほしい。そんな
事できるはずもないのはわかっているけれど、自分の気持ちがどう
にもこうにも収まらない。

誕生の時は、人は泣きながら生まれ、家族や周囲の人は、笑って
迎えてくれた。だから死ぬ時には、逆に自分が大笑いして、周りの
人々に大泣きしてもらえる終わり方をする。彼はまさに、そんな人
だったと思う。しなやかな感性を持ち合わせた、多才で魅力的な
逸材だった。今、思い出しても胸が痛んでくる。

私は彼の大きな写真の前で、手を合わせて固く固く誓った。そう、
2度とこんな辛い思いをしないためにも、貴重な人生を決して後悔
しないためにも。

「会いたい人には会いに行き、まず自分から声をかける」と。

もし今度、天界で彼をチラッとでも見かけたら、すぐに掴まえて(笑)、
「あなたのおかげで、たくさんの素敵な人に会いに行って、うれしい
ご縁が繋がりました。人に恵まれた素晴らしい人生で、心から感謝
しています。ありがとうございました」とお礼を言いたい。

お別れ会で流れたビデオには、彼の笑顔がたくさんあった。私もあんな
風に毎日、笑いながら過ごす、と決めた。S.Tさん、あなたの事は一生、
忘れません。私と出会ってくれて、どうもありがとうございました。

“No Music, No Life”未空の超独断と偏見に満ち満ちた
本日のオススメなう♪
http://www.youtube.com/watch?v=elo63IXDGjM

私がDuke Ellingtonのナンバーの中で、最も好きな曲が
この「Lotus Blossom(蓮の花)」だ。これは「ビリー・ストレ
イホ-ンに捧ぐ」という追悼アルバムの最後に収録されて
いる。レコーディングが終わった後、Dukeが何気にピアノ
を弾き出したので、エンジニアがすぐにテープを回した。

冒頭はミュージシャンのしゃべり声や雑音が入っているが、
だんだん周りが静かに、聴き入っている様子がわかる。
正式なバージョンもあるが、私はこのテイクがBestだ!

実は映画「「フィールド・オブ・ドリームス」にも使われていて、
サックス・バージョンだったが、私には響かなかった。やっぱ、
ファースト・テイクに勝る名演なし。この「Lotus Blossom」
を天国にいるS.Tさんに、私から心をこめて贈りたいと思う。

美味しい大柿を頂きました♪

2011 年 11 月 14 日

「語学の試験で知り合いになったお母さんのような方に、柿を送って
頂いたのですが、食べ切れないので良かったら召し上がって下さい」
と事務所に送って下さったのだが、昨日は東京spimaで受け取れず。

今日、無事に受け取る事ができた。ありがとうございます。1個1個、
丁寧にチラシで包んで下さり、お人柄を感じる。私は大のフルーツ
好きなので、毎日、食べても全然飽きない。

ビタミンたっぷり、甘くて立派な大柿を食べたら、私もBIGになれ
そうだ(笑)。とってもとってもうれしかったです。

フランスでは日本から柿が輸出され、そのまま「KAKI」と呼ばれ
ていると、San Diego時代に一番仲の良かったフランス人の友達
Nadineが教えてくれた。今でもMailのやり取りではなく、文通
しているのだ(笑)。

フランスの洪水は大丈夫だったんだろうか? そろそろ手紙書か
なきゃなぁと言ってる間に、Xmasカードになりそうだ。

K.Hさん、いつも可愛いレターセットのお手紙をありがとうござ
います。2011年も後46日、美味しい大柿を食べて、年末まで
顔晴れそうです。優しいお気遣いに心から感謝します。ごち
そう様でした。また、お会いできる日を楽しみにしています。

色々なお勉強、顔晴って下さいね。未来は明るく輝いてますよ。
いつも心からK.Hさんを応援しています。ありがとうございました。

東京spima→頭痛+眼精疲労 with 蒸しタオル

2011 年 11 月 13 日

前回から数えて、3週間ぐらいしか経っていないと、他の出展者
さんから聞かされたが、私は先月の東京spimaには出られな
かったので、あまり深く考えていなかった。

今回は新しいお客様に加えて、以前、横浜spimaにいらした方が
覚えていて下さり、うれしい再会となった。やはりspimaに出展
すれば、必ずうれしい出来事に遭遇するのだ♪ 空庵にお越し
頂いた方、どうもありがとうございました。

それにしても、昨日から頭痛がひどい。とうとう耐え切れなくなり、
夕飯の途中にもかかわらず、蒸しタオルを目の周りに当てて、
しばらく横になっていたら、そのうち寝ていた。

頭痛+眼精疲労の原因は、頼まれていた原稿を根詰めて、必死
に書いていたせいかな。〆切は火曜だが、これ以上推敲していて
もキリがないので、サッサと送ったところ、心身共に解放されたのか、
体調が回復してきた。ホッ。私はライターには絶対になれないね。

相変わらず左眼の痙攣は治らないので、これからは蒸しタオルを
日課にしようと思う。江戸六地蔵尊、どうか私をお護り下さいませ。

「惟神(かんながら)の祈り」in 東京 蒲田・大田区民ホール アプリコ

2011 年 11 月 12 日

数日前、「知人より、招待状を頂きました。未空さん、もしご一緒に祈り
を深められたら、うれしいです」というMailを頂いたので、有り難く講演
会に参加させて頂いた。Aさん、いつもお誘いありがとうございます。

「祈りのくにづくり」講演会は、全国約8万社の神社を包括する神社本庁
総長・田中恆清氏と環境意識コミュニケーション研究所代表・柳瀬宏秀
氏の両名によって行われ、「惟神(かんながら)」とは、神であるままに、
神として、神代のままに、神のおぼし召しのままにという意味。

神代から伝わってきて、神の御心のままで人為の加わらない誠の道。
神道(しんとう)。日本人が歴史の中で育んできた文化と暮らしに根づ
いた感性をよく表す言葉だそうな。

神道の事を「随神(かんながら)の道」ともいうが、「神々と共に」「神の
ご意志のままに」という意味で、日常生活を送る私達の根っことなる
感覚を表しているという。

祈りとは「意+乗り」。自分のためだけの願いに対して、多くの人
が賛成できる「乗れる」願い、思い、考え。神様も「乗れる」願いを、
「祈り」だと考える。

日本人の大多数が、初詣で行う「願い事」を「祈り」に変える事が
できれば、日本は変わるのではないか。そういう心の中のエネ
ルギーを変える事なしには、人は進化しないのではないか。

2012年、2013年の初詣に、日本人の願いが「祈り」になって
いる美しい初詣を生み出したい。この日の集いから、生まれた
魂の気づきが、2012年、2013年の初詣を9,000万人の「祈り」
のセレモニーに変え、地球に根本的な変革をもたらすかもしれない。

自分のための願い事から、地球のための「祈り」に、そのクオリ
ティーが変質したなら、人類史上かつてなかった地球レベルで
の交信が、日本から生まれるかもしれない。そしてそれは、
心を合わせて下さる一人一人の魂が、生み出すものだと思う、
との事。

光よりも、何よりも、速いものがある。それが「祈り」だ。あなたが
目を閉じて、何かのために祈る時、その祈りは距離など何の関係
もなく、宇宙の彼方にまで届く。

祈りは遠隔ヒーリングであり、祈りは人を癒し、地球を癒す。そして、
自分が日常、行っている事に心を込めると、それは「雑用」でなく、
「動く祈り」になる。

2012年の元旦まで、後50日。「初詣の願いを、祈りに」

かんながら、たまちはえませ。

雨の中、埼玉からのお客様

2011 年 11 月 11 日

本日、事務所にご予約を頂いた方は、今年初めてspimaにいらっしゃり、
その時に空庵を知って、ずっと気になっていたとの事。たくさんのspima
のブースの中から、空庵を覚えていて下さったなんて、こんなにうれしい
事はないし、とても光栄だ。雨の降る中、ありがとうございます。まずは、
巣鴨名物「参拝茶」で一服して頂く。

この方の10年に一度の「大運(たいうん)」の切り替えは昨年。やはり
公私共に様々な転機があったそうで、将来に不安を感じ、今後どう行動
したら良いかという事だった。

長い人生の間には、自分の力ではない別の力で動かされる時がある。
と同時に望んでいるものが、自分の望んでいるカタチで人生にやって
くるとは限らない。多くの場合、それはネガティブな体験とセットでやっ
てきて、この方の場合は昨年、魂の封印が解かれ、心身共に解放さ
れた。おめでとうございます! 

今後は自分の魂の叫びに耳を傾け、一つ一つ丁寧に向き合っていく
事で、“真我”と仲良くなっていく10年間だ。そのためにも、他人との
比較の罠にはまらない事が重要だ。

やるべき事というのは、自分の外側で勝手に増えていくが、やりたい
事というのは、自分の内側からしか出てこない。だからこそ、できるか
できないかではなく、「やりたいか」。そして、どうすればできるだろう
と知恵を絞れば、必ず道は拓ける!

「やりたい事リスト」は、まさに自分そのものなのだ。 どんなにスゴい
人だって、迷いながら戸惑いながら、手探りで生きている点では同じ
なので、やりたい事は全部やった方がいいと思う。

これこそ、I Love Meてんこ盛りのフルコース人生でしょ♪ 寿命が
尽きる頃、自分自身の人生を振り返って、「本当に素晴らしい人生
だったなぁ」と感謝して、ニッコリ旅立つ事ができるだろうか。

「そう言って、次のステージに向かうぞ」と今から決めていたら、
そうできるはず。更に「今世はちょっとやりすぎたかな」と、頭を
ポリポリしながら、ピンピンコロリできたら、最幸に素晴らしい!

人生、楽しみすぎるぐらいで、ちょうどいいんですから。毎日を
悔いなくやり切って、美味しく楽しく気持ち良く♪

最後は空庵事務所のお約束、「出世地蔵様」にもたくさん触って
頂いたので、これから楽しく発展していきますよ。何があっても
大丈夫!  いつも心から応援していますね。本日は雨の中、
ありがとうございました。このご縁に心から感謝です。

P.S この度は「開運ガイド」もお申込みを頂き、ありがとう
ございました。入金が確認次第、作成に入りますので、
申込書をFaxして下さいね。お待ちしています。

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ