2001 年 のアーカイブ

ヒレかつ&ワッフル

2001 年 8 月 13 日

とにかくどーしても食べたくなった「ヒレかつ」。それもお肉屋さんの。

できれば、揚げたてがイイな。ふと、待てよ。今日は、もうお盆休みか・・・

もしかして、近所の金井ミートも休みに入ってしまったのか。ひっくひっく。

その前に、スーパーで数日前に視野に入ってしまった「ワッフル」もGetしたい。

5コ入りで250円というチープな生菓子なのだが、そのルックスが私にとっては、

何とも言えず魅力的なのだ! フッフッフッ。あったあった。おっ、その横には

容器がミョーに小さくて、悲しくなる●ノンのミックス・ヨーグルト。4コで198円。

即買いだね。カップヌードルカレー味が100円だ。また、未空母に怒られそうなので、

隠し持って帰らねば(笑)。さぁさぁ、お次は金井ミートに直行だ。チャーリーに

ゲキを飛ばす。おっとぉぉぉ、ラスト1枚のヒレかつだ(泣)。ンっ? 隣のメンチも

ミョーにうまそうだゾ。どうしてお肉屋さんの揚げもの系って、おいしいんだろね?

金井ミートは、明日から3日間お休みさせて頂きますだって。思いは叶うんだぁ!

イメージ通りの食事&デザート&カフェ・オ・レ。フフンフフン、ラララ~ン♪

フッ、あいかわらずチープで、超シアワセな未空だぜぃ(笑)

Change

2001 年 8 月 12 日

自分が変われば 相手も変わる

心が変われば  態度も変わる

態度が変われば 行動も変わる

行動が変われば 習慣も変わる

習慣が変われば 人格が変わる

人格が変われば 運命が変わる

運命が変われば 人生が変わる!

/ヒンドゥー教の一節

2001 年 8 月 11 日

風は みんなに吹く

こんなあたり前のことが

ついこのごろわかった

うれしい

/東 君平(1986年に急逝した絵本・童話作家)

P.S 久々にジョン・レノンの「Imagine」を聴きながら・・・

プレゼント

2001 年 8 月 10 日

やって来るものを、受け止めながら、手放していけばいいんだよ

どんなものでも、自分にやって来るものはプレゼントだ

受け止めて手放せばいい

そうしていくと、受け止めた衝撃で流れが起こって

自然にあるべき方に流れていく

自分でありながら、でも流されろ

自分の外から来るものは、全部プレゼント!

/田口 ランディ

Greedy

2001 年 8 月 9 日

寂しい時は奪いたい時

うれしい時は与えたい時

奪えば奪うほど

寂しさは大きくなり

与えれば与えるほど

うれしさは大きくなる

どうして奪いたくなるんだろうか

自分は何も持っていないからって

思ってしまうからなんだろう

最初から持っているのにね!

ただの欲張りなんだろうなぁ

天気

2001 年 8 月 8 日

旅人 「今日の天気はどうだろう?」

羊飼い「いい天気になりますよ」

旅人 「どうしてわかるんだね?」

羊飼い「いつも自分の望み通りにはなりませんからね。

    どんな事になっても、自分がそれでいいと思えばいい訳です。

    だから、いい天気になると言ったんです」

/アントニー・デ・メロ(アメリカの牧師)

宿題まとめ

2001 年 8 月 7 日

「知の巨人」から、夏休みの宿題まとめが届いた。「無知の巨人」は課題が多い(泣)。

Q. 以下の文章から「与える愛について」考えよ。制限時間:一生(笑)。

~2羽目のスズメの続き~

次に3羽目のスズメが、重い口を開いて、語り始めました。「確かに君達の言う

ように、お天道様も、水も素晴らしい。この世で一番価値ある物は、誰でもその

存在を当たり前だと考えていて、それがある事のありがたさにさえ、気がつかな

いところにあるようだ。皆は、その存在に気がつかないけれども、一番素晴らし

物は、俺が思うには、やはり空気だ。お天道様が隠れても、水がなくても、俺達

は何日かは生きてゆける。しかし、空気がなくなったら、ものの1分もたたない

うちに死んでしまう。そう言われてみれば、気がつくかもしれないけれども、

空気のありがたさは、なかなかわかるものではないね。でも、俺達スズメは、

大空を飛び回る時、思いっきり胸いっぱい空気を吸い込んで、そのありがたさ

に感謝している。水中の魚だって、苦しくなってくると、水面に顔を出し、

パクパク空気を吸い込んでは、感謝しているではないか。それに引きかえ、

人間とは何と傲慢なんだろう。飛行機で空を飛べるのは、自分達の知恵の

おかげだと思っている。そうじゃない。ちゃんと空気があるからこそ、

飛行機も飛べるんだ。空気は、俺達が空を飛ぼうと、人間達が飛行機を

飛ばそうと、1文だって要求しない。俺達は空気に感謝しているが、人間達

が空気に感謝しているのは見た事がない」。太郎は、3羽のスズメ達の話を

聞いて、たいそう悲しくなり、考え込んでしまいました。自分は人間こそが、

万物の霊長で一番偉いんだと教えられていたのに、3羽のスズメが言うような

話は聞いた事がない。自分は、太陽のありがたさも、水のありがたさも、空気

のありがたさも感じた事がなかった。人間とは何と愚かで、バカな生き物

なんだろう。スズメ以下ではないか。そう思うと、太郎は一気に石段を駆け

登りました。その気配に、3羽のスズメは驚いて、飛び立ち、どこかに見え

なくなってしまいました。太郎は、お堂に住んでいる老人を訪ねると、今

聞いたばかりのスズメの話をして、人間がこんなにも愚かならば、人間に

生まれず、スズメに生まれたら良かったと、泣きながら老人に訴えました。

すると、老人はこう答えました。「太郎よ、よく悟ったね。人間とは、一番

素晴らしい物さえ見失っている愚かな生き物なんだよ。その愚かな生き物

であっても、お互い愛し合うという事によって、その罪を許されている。

人間は醜い。しかし、その醜さばかりをいくら見つめていても、醜さは

消えない。神様は、人間の罪を許し、醜さを消すために、愛という魔法の

力をお与えになった。そして、愛があるから、その神秘の力で、人間は

万物の霊長である事を許されているんだよ」

続・宿題

2001 年 8 月 6 日

「知の巨人」から、続・夏休みの宿題が届いた。「無知の巨人」は課題が多い(泣)。

Q. 以下の文章から「与える愛について」考えよ。制限時間:一生(笑)。

~1羽目のスズメの続き~

それを聞いてた2羽目のスズメが、口を開きました。「いや、この世で一番

素晴らしい物は、やはり水だよ。水がなかったら、どんな生き物だって生きて

いけないじゃないか。草木だって、水がなければ、1週間もすれば枯れてしまう。

水がなければ、麦や稲も実らず、僕達は死んでしまうよ。動物だって、水が

なければ、1週間と生きてゆけないはずさ。だからやっぱり、水あってこそ

の命だねで、この世で最も素晴らしい物は水だと思う。僕達スズメは、水に

対して感謝しているから、仲睦まじく生きているけれども、愚かな人間は、

水はタダだと思って軽んじていて、役に立たない宝石とか、ネックレスとか

いうものを手に入れるために、汗水たらして働いている。僕達スズメは、

生まれたまま、神様から頂いたままの姿で、足る事を知って満足しているが、

人間達は、自分達をどうやってよく見せるかで、頭を痛めている。人より偉く

なりたいとか、人よりお金を儲けたいだとか、人より美人になりたいだとか、

全くもって、滑稽千万だ!

2001 年 8 月 5 日

仙台市のある弓道の大家は、射場を暗くして、的代わりに1本の線香を立てて

射撃した。暗闇に見えるか見えぬかの、かすかな線香の明かりだが、この人

が矢を放つと、線香の火がぴしっと消えた。同席したドイツの著名な哲学者が、

「まぐれだろう」と疑って「もう1度」と言うと、やじりは又もぴしっと線香

の火を消した。3度、4度、何回やっても同じである。「どうしてこんな事が

できるのか?」と言うドイツ人の問いに、大家はこう答えた。「線香の火を

凝視しますと、的のかすかな火と自分の魂とが一体となって、天上天下に的

の火と私しか存在しないような、そんな感覚がします。的の方がびゃあっと、

やじりの前に近づいてくる。この時に、矢をつがえていた手を離すのですが、

これを“射る”とは言わず、“手が落ちる”と言います」。理屈に合わない話

だから、「ウソだろう」「錯覚だよ」と言う人もいるのだが、何千、何万と

打ち込んでいく過程での、これも集中力のなせる業だ。科学者の発明発見も、

その発端はひらめきだというが、非常な修練や体験によって、プロの人間は、

考えたり分析しなくても、ひらめきでわかるという部分がある。物事に徹して

しまったところに、生まれてくるのが「勘」というものだ。この「勘」という

言葉には、それだけ深い意味が込められているんだろうね。納得!

来年こそ

2001 年 8 月 4 日

ねぶたの手大きく闇をつかみ行く

/村上 三良

宿題

2001 年 8 月 3 日

「知の巨人」から、夏休みの宿題が届いた。「無知の巨人」は課題が多い(泣)。

Q. 以下の文章から「与える愛について」考えよ。制限時間:一生(笑)。

昔、あるところに、一人の老人がおりました。老人は年老いていて、子もなく、

孫もなく、寂しげに暮らしておりました。その老人が住んでいた町外れのお堂

には、時折、村の子供達が遊びに来ておりました。子供達の中でも、一番腕白

少年は太郎です。太郎は、幼い時に両親を失って、今は姉夫婦の元で育てられ

ている13才の少年でした。ある日、太郎がお堂に通じている石段の所で遊んで

いると、スズメが3羽飛んで来ました。そして、太郎が腰掛けているすぐ横に

舞い降りて来て、話を始めました。1羽目のスズメがこう言いました。

「この世で、一番素晴らしいものはお天道様だ。お天道様が、いつも大空に

 輝いているからこそ、私達の世界が色とりどりに見えるし、木々や草花は

 大喜びしている。穀物もたわわに実って、私達スズメも、そのお相伴に

 預かれる。お天道様が隠れてしまったら、この世は闇だし、どんな生き物

 だって、生きていけないだろう。私達スズメは、いつもお天道様に感謝

 しているから、他のスズメの命を奪ったりする事はない。ところが、

 お天道様がいつもニコニコ照らしているものだから、人間達はいい気に

 なってやりたい放題だ。ケンカはするし、悪口は言い合う。戦争など

 やっているバカもいる」

そうそう

2001 年 8 月 2 日

いつまでも用かたづかぬ暑さかな

/稲畑 汀子

ガラッ

2001 年 8 月 1 日

1. 新しい観点から考え、行動する事

2. これまでの自分が、見落としていたものを再点検する事

3. これまでの証拠に満足しない事

4. 自分の信じていることの枠を広げる事

5. 自己イメージを変化させる事

/マクスウェル・マルツ「ガラッと一変 あなたの人生」より

ワタシ

2001 年 7 月 31 日

むずかしき顔してあるく暑さかな

/阿部 青鞋

人体

2001 年 7 月 30 日

「知の巨人」から、マンガをお借りした。その名も「人体」。NHKが「驚異の小宇宙」

シリーズとして、放映したTV番組のマンガ版だ。私もこの番組は、楽しんで見ていたが、

こんなマンガが出ているとは知らなかった。第1巻の内容は「生命誕生/心臓・血管」

それにしても、人体はまさに小宇宙だ! その中でも「生命誕生」は、摩訶不思議と

しか言いようがない。私は「無知の巨人」なので、何回読んでも内容を忘れてしまう

反面、何回読んでも感動できるのだ(笑)。人間1人が、この世に誕生できる確率は1/300,000,000

3億分の1の確率で、私は生まれた。まさにサバイバーだ! 胎児は、魚の時代→両生類の

時代→爬虫類の時代→古代哺乳類の時代という進化の過程を着実に辿りながら、人間へ

の赤ちゃんへと、日々完成に向かって進んでいく。まさに奇跡の連続だ。やっぱ、人は

生きてるだけでスゴイんだよぉ。空庵「生きてます」キャンペーンは、真実だったのだ(笑)。

このマンガを読みながら、改めて感動してしまった。知の巨人オススメ「人体」シリーズは、

小学館から発売され、定価900円。いやぁ、読んで良かった。一家に一冊あると良いかも。

「知の巨人」様、いつも新たな感動をどうもありがとうございます!

課題

2001 年 7 月 29 日

去年の今頃、自分自身に「課題」を与えられ、相当に苦しんでいたが、

気がつけば、今年も同じような「課題」を与えられている。それもかなり

レベルアップしている。それに気がついたのは、年上の友人からのアド

バイスだった。ハードルはどんどん高くなるばかり。しかし、自分の

足りない部分を補える絶好のチャンスと捉え、気づき月間にしなければ

ならない。言われてみれば、確かにそうだ。それは、私の人生に起こる

全ての問題に、深く関わり合ってくる。「今、内観をしていけば、これから

同じような問題が起こった時に、苦しみが半分になって、ラクになれるから」

と年上の友人は話してくれた。彼女も経験者なのだ。かなり気持ちが救われ

ていく。去年の夏には、まだ彼女と知り合ってはいない。でも今年は、こんな

頼もしい心ある人に助けられ、新たな気づきが増えていく。出会いは本当に

ありがたい。私は守られているのだ。だから、今までだって、どんな時でも、

必ず復活できた。ハードルを乗り越えられた。今日一日で、色々な事を考え、

手紙を書き、かなり冷静になれた。まだまだ、真の意味でのI Love Meが

できていない。だからこそ今、ありとあらゆる手段を使って、私が試されている。

心身共にハードだけど、必ず後でニッコリ笑える日が来るから。大きなお土産

をもらえるから。私をここまで苦しめる人に罪はない。その人が悪いのではない。

全ては、私自身から起きている事。大きな変換期を迎え、私の厳しい夏が始まる。

夫婦

2001 年 7 月 28 日

今や、円熟味を増した個性派俳優の夫婦として有名な長門裕之・

南田洋子夫妻だが、若い頃は様々な苦労をしたそうだ。

中でも、知り合いの借金の連帯保証人になって、結局その莫大な

借金を全て背負う事になってしまった時ほど、困った事はないと言う。

住んでいた家はおろか、洋服や宝石等を全て手放してみたが、

それで間に合う金額ではなかった。毎日のように、債権者が夫婦

の行く先々に押しかけて来る。これではとても仕事どころではない。

いつしか仕事も少なくなり、狭いアパートに閉じこめられて、

息が詰まりそうな生活だったそうだ。先行きの希望も見えなくて、

とても暗く、やるせない毎日を過ごす事になってしまった。

そんなある日、南田洋子は、こんな事を思わず言い出した。

「もう、こんな毎日はイヤ! どうせなら、もっと大きな家に住んで、

おいしい物を食べたり、好きな事をしましょうよ!」。それを聞いた

夫の長門裕之は「そんな事、できるはずがないだろう。これ以上、

借金を増やしてどうなるんだ?」と思わず口にしそうになったが、

どうせ借金を抱えているのだ。いざとなったら、そうなった時の事

と覚悟を決めた。そして、それからは新築の大きな家に引っ越したり、

オシャレをしてパーティーに出かけて、毎日を楽しむ事にした。

すると、どうだろう? 苦しい生活を強いられているはずなのに、

いつも楽しそうにしている夫妻を見て、仕事をお願いしたいという

人が多くなってきた。夫妻はもちろん、どんなに小さな仕事でも、

感謝して誠実に取り組んでいった。おかげで気がつくと、借金は

いつの間にか、きれいに返済し終わっていたという。きっとこれは、

夫妻が自分達の運命を嘆いてばかりいずに、もっと前向きに生きて

いこうと決めたからこそ、生まれた結果なのだろう!

アイロン

2001 年 7 月 27 日

私の「ためて一気!」の性格を、最も反映しているのが「アイロンがけ」だ。

とにかくメンドい。でも、誰もやってくれない。仕方がないから、自分で

やらざる得ない(泣)。かなりユウウツな作業なので、気分が即、滅入ってくる。

ヘッドホーンでお気にの曲をガンガン聴きながら、冷たい飲み物も用意。

いよいよ作業開始だ! アイロンをワンピの表面にかけて、キレイになったな~

と喜ぶのも束の間、裏をひっくり返してみると、刀の切り傷のようなシワが

くっきり(号泣)。一気にやる気が失せてくる。ひっくひっく。ケチをしないで、

クリーニング屋にちゃんと出しておけば、こんな苦労をしないで済むものを・・・

家事の中でも、掃除や洗濯には、大きな失敗というものがナイ。だがしかし、

料理とアイロンがけには、目に見えて失敗がつきまとう。だからイヤなんだな。

ようやくわかってきたゾ。結局、アイロンがけに時間を取られること2時間。

全~部終わらせたよ! フフンだ。やっぱ、誰かにホメてほしいなぁ。

だって一生懸命、顔腫ったんだもん。超ウルトラスーパーブッキー未空だ~い(笑)

2001 年 7 月 26 日

心を空にしなさい

水のように、形態や形をなくしなさい

水をカップに入れると、カップになる

水をボトルに入れると、ボトルになる

水をティーポットに入れると、ティーポットになる

水は流れることができ、衝突することもできる

水になりなさい

我が友よ

/ブルース・リー

2001 年 7 月 25 日

この世には、何かの役に立っていないものなんか

一つもないんだよ

たとえば、この小石だって役に立っている

空の星だってそうなんだ

君もそうなんだ!

/フェデリコ・フェリーニ「道」より

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ