記庵 未空ブログ「幸せな人ほどI Love Me♪過去は感謝」

桜ヒーリング in 巣鴨・染井霊園

2012 年 4 月 9 日

昨年は3.11の影響で、お花見どころではなく、帰宅難民の恐ろしさも
手伝って、多くの人達が遠出を避けたと思う。毎年、桜の開花の頃
に行われてきたお祭りやイベント等が急遽、取り止めになり、何でも
自粛、自粛の嵐で、日本全体に暗い影を落とした。

昨年、ゆっくりと桜を眺めた記憶はない分、今年は意識的に桜三昧
でいこうと決めた。桜の名所、巣鴨に空庵事務所はある。天気の
良い日は絶好の花見日和だ。ワンコの散歩の如く、桜の咲いている
方へと歩いて行き、最終目的地の染井霊園に向かった。

霊園内には、約100本のソメイヨシノが植えられ、遊歩道の一部は
桜並木になっている。フリー百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」
によれば、明治政府は神仏分離政策を薦めていたため、神式の
葬儀が増えたものの、既存の墓地の多くは寺院の所有であり、
埋葬する場所が確保できなかった。

また、キリスト教会も墓地を持っていなかった。このため寺院の
所有でない墓地を造る必要に迫られていた。1872年に明治政府
によって、播州(ばんしゅう)林田藩建部(たけべ)邸跡地に、神葬
墓地として開設される。

1874年に東京府の管理下に置かれ、宗教によらない公共墓地と
なる。1889年には東京市に移管され、1935年に「染井霊園」に
改称された。ソメイヨシノは今が満開で、青空にピンクの花びら
が映え、息をのむほどに美しい。上野公園よりずっときれいだ。

染井霊園には陽明学者・安岡正篤(まさひろ:細木数子の元夫(笑))
や美術家・岡倉天心、小説家・二葉亭四迷、詩人・高村光太郎と
妻智恵子、東洋のナイチンゲールといわれたアメリカ人女性、
ローダスカ・ワイリックなど、有名人のお墓があるのだが、私の
ような地図の読めない女には、探すのはとてもムリ(笑)。

美しい桜を見ながら、私の頭の中にはずっと、大好きなバート・
バカラックの名曲「エイプリール・フール」が流れていた。こんな
に穏やかで、心身共にリラックスしたのは久しぶりだなぁ。

桜を見れば見るほど、優しい気持ちになっていき、可愛らしい鳥
の声のBGM。この至福の時をどうやったら、言葉に表せるのか
と思うほど、幸福感に浸って、涙が出そうになった。

こうして平日の昼間に、お花見ができる事、心身共に健康である事、
巣鴨に空庵の事務所を持てた事、いつも支えてくれる家族がいる事、
仲の良い友人がいてくれる事、自分の仕事がある事、食べ物に困っ
ていない事、住む家がある事など、数え上げればキリがないほど、
私は恵まれていると思った。ただひたすら有り難い。万物に感謝だ。

最近、まとまった時間を瞑想に充てていないの、桜の下で瞑想
をする事にした。暖かな日差しの下で、そよ風に頬を撫でられ、
春の空気を体いっぱいに吸い込むと、これ以上ないほどの充実
した時間に感じられた。

他に何もいらないなぁ。十分満足で、心から幸せだ。

やはり瞑想の後は、視界がクリアになり、思考が整うと同時に、
体にパワーが宿る。ショックな事もあったけど、やっぱり「いつ
でも笑っていよう」と決めた。

人に優しく温かく。心温かきは万能なり。

そして来年もまた、染井霊園で桜ヒーリングを受けよう。そうしよう。
綺麗な桜に可愛い小鳥さん達、どうもありがとね。元気になったよo(^-^)o

灌仏会 in とげぬき地蔵尊・高岩寺

2012 年 4 月 8 日

早朝に目が覚めた時は大体、何時頃かと予測を立てて、携帯の
時刻を見るのが習慣になっている。4:41か。♪よよよい、よよよい、
めでて~な(笑)。

4/8の「花まつり」は、お釈迦様の生誕を祝い、長寿を祈り、甘茶
を頂く日だが、今年は同じ4/8に、西洋のキリスト教の復活祭
(イースター)が重なる。

空庵事務所のある巣鴨・とげぬき地蔵尊においては、盛大な
「灌仏会(かんぶつえ:釈迦の誕生を祝う仏教行事)」が行われる。

信仰の町にふさわしい行事で、白象と共にお稚児(ちご)さん達が、
巣鴨の町を行列し歩くのだ。とはいえ、人混み絶対厳禁の私は、
「甘茶かけ」にだけ行こうと決めた。

線路脇の桜は満開で、見事に咲き誇り、期間限定「桜のトンネル」
地蔵通り商店街は活気に満ちあふれ、高岩寺の洗い観音には、
長蛇の列ができていた。

フリー百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」によれば、「灌仏会」
とは、日本では様々な草花で飾った花御堂(はなみどう)を作って、
その中に灌仏桶を置き、甘茶を満たす。誕生仏の像をその中央
に安置し、柄杓で像に甘茶をかけて祝う。

甘茶をかけるのは、釈迦の誕生時、産湯を使わせるために、9つ
の竜が天から清浄の水を注いだとの伝説に由来する。宗派に
関係なく、どの寺院でも行う。

俗にいう「花まつり」の名称は、明治時代にグレゴリオ暦が導入
され、灌仏会の日付の読み替えが行われた後の4/8が、関東
地方以西で、桜が満開になる頃である事から、浄土真宗の僧・
安藤嶺丸が提唱した。それ以来、宗派を問わず、「灌仏会」の
代名詞として用いられている。

お線香とお燈明を買って、お参りをした後、ココロの中で、♪Happy
Birthday Dearest Buddaと歌いながら(笑)、仏様に甘茶をかける。

そして、巣鴨じもてぃー参拝コースの猿田彦神社→江戸六地蔵尊
と周って、桜のトンネルで一休み一休み。穏やかで幸せな時間だなぁ。
お釈迦様の誕生日、最高にいい一日だ\(^o^)/

オンナ3人“花見の宴”in 東京 調布・野川公園

2012 年 4 月 7 日

昨年のバレンタインに、空庵事務所のお祝いにと、巣鴨までお花
を持って来てくれたK嬢と、空庵の年賀状やBirthdayハガキを
デザインしてくれたセンスの良いM嬢と3人で、調布の野川公園
へお花見に出かけた。

3人揃ったのは、何年ぶりだろう? いつも調布駅前のパルコの
地下で、食料品を買い込むのだが、今年はM嬢の提案で、新宿
で待ち合わせ、開店と同時に小田急デパートの地下に行って、
食料品を物色。

それにしても朝から混んでいるのは、みんなこの後、お花見に
出かけるからだ。私は毎年、食べる物がワンパなので、今年は
普段、食べない物にしようと決め、ブリの照り焼き&2色おこわ
弁当をチョイス。それに生ハムのサラダ。

調布の野川公園でK嬢と合流し、満開の桜の下へ・・・と思ったら、
桜はまだ5分咲きで、風も強い。だが、せっかく来たんだしという
事で、咲いている桜の樹を探して、お楽しみのランチタイム♪

この3人の最大の共通項は、何といっても海外旅行だ。K嬢は
元々、アジア・中近東好きなので、私と趣味が似ているが、2人
の行きたい国は、どこも政情不安なのが悩みの種だ。だが、
K嬢は決してめげる事なく、世界中を旅して回り、今はすっかり
秘境にハマっている。

ちょうどこの前夜に、パキスタン北部でイスラム教スンニ派と
シーア派住民が衝突し、ギルギットと近郊のフンザで、観光客
ら日本人77人が足止めというニュースが流れたばかりだった。

すると、K嬢が「実はね、パキスタン旅行に申し込んでたのよね」
「えーーーっ、マジで?!」「そうなのよ、参ったわよ」 K嬢は今
までも、ロス暴動に巻き込まれて、ホテルから1歩も出られなか
ったり、9.11の際にはナイジェリアからトンボ帰りさせられたりetc. 
まさに嵐を呼ぶ女なのだ(笑)。

今度はパキスタンか。「それでどうすんの?」「うーん、やっぱりね。
今回はキャンセルしようかと思う」「だよね。じゃ、その代わりに
どこ行く?」「まだ決められないなぁ」ととても残念そうに、秘境の
旅行パンフレットを眺めるK嬢。

政情不安とは無縁のM嬢は今年、カナダの知り合いの家に、
2ヶ月滞在する事が決まっており、海外に行かないのは私
だけだ。南インドに行ったのは、もう4年前か。寂しいなぁ。

海外旅行は平和と健康、お金に時間、全てが揃わなければ
成り立たない。5分咲きの桜を眺めながら、世界の平和を
祈り、K嬢の代替国が決まる事を願った。

みんな、気をつけて行ってらっしゃい。お母さん、日本で一人、
待ってるから(笑)

新年度のご挨拶は、めでたいゾロ目の4/4「巣鴨じもてぃー神仏詣で」後篇

2012 年 4 月 6 日

4/5付「新年度のご挨拶は、めでたいゾロ目の4/4『巣鴨じもてぃー
神仏詣で』中篇」から読んでね→ http://www.coo-an.com/blog/archives/14705

さぁ、ラストは庚申塚から都電に乗って、隣駅の大塚にある天祖神社へ。
ここは空庵の大切な氏神様だ。私は産土(うぶすな)神社にお参りすると、
メンタル面に影響があり、氏神様にお参りすると、物事が動く。具体的に
いえば、仕事が増えたりするのだ。

天祖神社へはもう何度も行っているので、今日はちょっと違う道を通って
みようと思った。まずは駅前の大きな通りに沿って歩いて行くと、角には
本屋とブティック。この2軒は老舗中の老舗だ。

更に進んで行くと、通りの反対側に桜の木があった。巣鴨の線路脇より
咲いてるじゃん。そして、ふと見ると、その通りは桜並木だったのだ。
うわーーーっ、今まで知らなかった。提灯も飾ってあって、すっごく綺麗。
 
コーフン状態で角を曲がり、坂を上がって行く。まさかこんな所で、ひと足
早いお花見ができるなんて、やっぱり私はツイテルツイテルo(^-^o)(o^-^)o

氏神様から「おぉ、おぉ、よく来たのう」と祝福されてるんだ。だって突然、
直感で違う道から行ってみようと思ったんだから。そういう時は、神様
からのお導きなんだよね。素直に従うべし。

天祖神社の境内には、樹齢600年、高さ25mの一対の大銀杏がそびえ、
子供に授乳している子育狛犬がいる。御祭神は天照皇大御神で、境内
には稲荷神社、厳島神社、菅原神社、三峯神社、榛名神社、熊野神社
がある。今日はその全てにお参りし、気持ちがスッキリした。

私にとって神社仏閣巡りは、最幸のセルフ・ヒーリングであり、心身共に
ゆったり和むのだ。つくづく日本に生まれて良かったなぁと思う。思いが
けず桜並木という最高のプレゼントまで頂き、氏神様を始め、全ての
神仏に感謝する。そして、巣鴨の空庵事務所から、良い仕事をして
お返ししたいと思う。

新年度も何とぞ、ココロのお休み処“空庵”&未空をよろしくお願い
申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m

新年度のご挨拶は、めでたいゾロ目の4/4「巣鴨じもてぃー神仏詣で」中篇

2012 年 4 月 5 日

4/4付「新年度のご挨拶は、めでたいゾロ目の4/4『巣鴨じもてぃー
神仏詣で』前篇」から読んでね→ http://www.coo-an.com/blog/archives/14702

地蔵通り商店街では、4の日恒例、露店が立ち並び、人も多い。
私はいつも混んでる日を避けて、お参りに行くが、今日は活気
のあるエネルギーを頂いて、とげぬき地蔵尊に向かう。お燈明
とお線香を買って、まずは煙を浴びる。

以前、私があまりにも熱心に、煙を体中にかけていたら、つーか
無意識だったんだけど(笑)、見知らぬおばあさんに「あなた、こっち。
こっちにいらしゃい」と手招きされ、場所を譲ってもらった経験が
ある。親切なおばあさんに感謝。巣鴨とはそういう町だ。

洗い観音は長蛇の列で、私はいつもの如く、とげぬき地蔵尊名物
「幸福団子」のおばさんにご挨拶して、お団子をパクつく。これも
習慣になっていて、おばさんともすっかり顔なじみだ。

マツキヨで目玉セール品を買い、少し歩くと、からあげ君の文字がっ。

食べ物の好みが、幼稚園の頃から全く変わってない私は、揚げ物
や高カロリー食品が大好き。急に食べたくなってきたなぁ。私がから
あげ君をジッと見つめていると、見知らぬおばさんが「ここのはおい
しいわよ。あたし、よく買って帰るのよ。あっ、この店の回し者じゃ
ないからね」

すると、もう最後だというので、3パック500円の値札がついている
ではないか。でも、肝心のおじさんの姿が見えない。ここで待って
いるか、あきらめるか、と思っていたら、おじさんが帰って来た。

超ラッキー、ツイテルツイテル♪ 早速、3パックお買い上げ。すると
「あら、あなた、良かったじゃない」とあのおばさんに声をかけられ、
思わず「ありがとうございます♪」とニッコリ(^-^)

唐揚げをパクつきながら、商店街の端にある猿田彦神社へ。猿田彦
大神は、物事の最初に御出現になり、万事、最も善い方へ“お導き”
になる大神で、古事記、日本書紀などにも「国初のみぎり、天孫を
この国土に、御啓行(みちひらき)になられた」と伝えられている。

私がspimaでノベルティーとして、お配りしている「ドラゴンソルト」も、
猿田彦神社からのメッセージだった。いつもお導き頂き、ありがとう
ございますm(_ _)m

プラプラとお散歩してると、未知との遭遇がある。突如、スリムなモスクを発見! だから「みく散歩」はやめられない(笑)。写真を撮っていると、中からお父さんと子供達が出て来た。どんな小さなモスクでも、異国で暮らすイスラム教徒の人達にとっては、大切な心の拠り所なのだろう。「宗教戦争は過去に存在せず、宗教の名を借りた経済戦争だ」と言った歴史学者がいたが、とてもわかる気がした。私が今、一番行きたい国イスラエルは、三大宗教の聖地のため、未だに紛争が絶えないが、宗教と宗教を仲良くさせる宗教はないのかと、常々思う。

新年度のご挨拶は、めでたいゾロ目の4/4「巣鴨じもてぃー神仏詣で」前篇

2012 年 4 月 4 日

私は早朝、目が覚めると、まず何時頃かと布団の中で考えた後、
携帯で時刻をチェックする。4/1(日)の朝、6時過ぎぐらいかな
と思ったら、5:55。ゾロ目のラッキー、まさにGoGoGo!

新年度の始まりであり、すぐに空庵事務所のある巣鴨のじも
てぃー神仏詣で計画がアタマに浮かんだが、エイプリールは
あまりにやる事がいっぱいあって断念。

それから思わぬ春の嵐があったりと、結局4/4、これまたゾロ
目の4の日。巣鴨は毎月、4のつく日(4日・14日・24日)は縁日
なのだ。

昨日の暴風雨はどこへやら、見事な青空が広がっている。この
タイミングに間違いないっ(*^ー^)b

今回の巣鴨の神社仏閣詣でには、昨年度の御礼と新年度の
ご加護、そして日頃の感謝を込めて、いつもより丁寧に回ろう
と心に決め、色々な準備をしてから、空庵事務所を後にした。

まず最初に行ったのは昨年、酉の市で巣鴨特製熊手を買った
大鳥神社だ。普段はほとんど人がいない、こじんまりとした
神社で、境内の桜はほころび始めていた。

隣の小さなお稲荷さんにもお参りすると、昨日の暴風雨の
影響で、植木鉢が倒れ、お稲荷さんが迷惑していた(笑)。
すぐに直して、葉っぱをよけ、場を整える。

お稲荷さんは所詮、白狐の低級霊だから、お参りしないと
いう人がいるが、神様ではなく神様の大切なお遣いだからね。

裏道を通ると、公園の桜が咲いていて、子供達がサッカー
の練習をしていた。沈丁花のいい香りと共に、ホッとする
光景だ。次は江戸六地蔵尊。

階段を上がって、本殿へお参り。紅梅もまだ楽しめる。
お線香をたむけて、江戸六地蔵尊と子守観音にただ
祈る。ずいぶん護って頂いてるなぁ。本当に有り難い。

お散歩の途中、ふと自動販売機を見ると、私の大好きな「ミルクセーキ」があるではないか。目がキラリ~ン。小さい頃、未空父がシェーカーを振って、よく作ってくれたっけ。「パレード」は昭和40年、外国飲料メーカーの日本上陸に対抗して、国内の中小飲料メーカー約80社が、共同で組織した全国統一ブランド。このブランドに、日本独自のミルクセーキを企画考案し、最初に立ち上げた元祖メーカーとして、懐かしの味を再現したそうな。甘甘なお子ちゃま味がモロ私好みで、大変おいしゅうございました(●^∀^●)

南雲式とは、52歳の時点で、脳年齢38歳、骨年齢28歳、血管年齢26歳

2012 年 4 月 3 日

南雲吉則先生は、東京都出身の乳腺専門医で、ナグモクリニック総院長です。

南雲吉則先生の父は、日本の美容外科のパイオニアである南雲吉和先生です。

南雲吉則先生は、実年齢よりもかなり若く見えます。

検査の結果、52歳の時点で、脳年齢38歳、骨年齢28歳、血管年齢26歳
だったそうです。

この驚異的な若さは、南雲式アンチエイジングの実践の賜物です。

現代の日本人のほとんどが1日3食ですが、
1日3食も食べているのは、全人類の3分の1です。

南雲吉則先生は夕食のみの1日1食で、
1日の総摂取熱量は515kcalなんだそうです。

1日1食にするのに、5年くらいかかったそうです。

1日1食を始める前は、一時期、暴飲暴食で、37歳の時には、
身長が173cmにして体重が77kgで、不整脈に悩まされていたそうですが、
菜食中心の1日1食を長年続けて、
現在は62kgの体重を維持されているそうです。

1日の食事の回数を少なくすると、
1回の食事の栄養吸収の効率が高くなります。

1日1食にすると、飢餓状態になり、延命遺伝子が活性化し、
体の傷んだ所が修復され、皮膚年齢がどんどん若返り、
体にいい事が次々と起こるようになります。

南雲吉則先生は、以前、焼肉が大好物だったそうですが、現在は菜食。

日本人は農耕民族で穀物を主食とし、1200年間、肉を食べてこなかった民族。

家庭では、奥さんとは冷蔵庫も食事も、別なんだそうです。

料理も自分で行うという徹底ぶりです。

果物は皮ごと食べるのが良いそうです。

皮は外界からの遺物を遮断する役割があるため、
多くの栄養素が凝縮されています。

特に、抗酸化作用を持つ成分であるポリフェノールが多く含まれています。

林檎、蜜柑、柿、桃なども、皮ごと食べるのが良いそうです。

林檎の皮の近くに含まれているリンゴポリフェノールという成分は、
光老化による皺ができる事を抑えてくれる効果があるそうです。

中国では、蜜柑の皮の事を「陳皮」と呼んで漢方薬として用いてきました。

林檎の皮、赤葡萄の皮、玉葱の茶皮、ピーナツの薄皮には、
ポリフェノールの一種であるレスベラトロールが多く含まれています。

レスベラトロールを摂取すると、
長寿遺伝子が活性化する事がわかっています。

但し、外国産の果物は、皮ごと食べるのを避けるようにして下さい。

野菜のビタミンは硬い植物のセルロースに覆われており、
人間の消化酵素はこれを破壊できません。

100度の加熱で簡単に細胞壁は破れ、中のビタミンが溶け出します。

生野菜は硬い繊維が多いので、
それを消化しようとすると胃腸は大変なエネルギーを使い、
疲労しますし、酵素も使います。

野菜は火を通した方が効率良くビタミン補給ができて、
なおかつ硬い繊維もないので、胃腸に負担をかけません。

スポーツは、寿命を縮める行為です。

人間が一生の間に打つ心臓の拍動数は23億回です。

心拍が23億回目に達すると、生命は終わりを遂げます。

激しい運動は、生涯の心拍数をムダに消費する事になりますし、
運動中の体温の上昇、血流の増大、呼吸量の増大などにより、
活性酸素の過剰な発生を繰り返し、細胞を傷つける事になります。

また、成績の向上や試合の勝敗に伴うストレスなども、
過剰な活性酸素を生み出します。

自分の体力を超えた運動を続けていると、
健康維持どころか、かえって老化を促進する事になりかねません。

プロのスポーツ選手の平均寿命は、
一般人よりも約10年も短いといわれています。

最も理想的なのは、心拍数が上がらず、
呼吸が荒くならない程度の散歩です。

ウォーキングなどの適度な運動は、
一酸化窒素を適切な量だけ発生させるので、
血管を健康に保つために役立つと考えられます。

南雲吉則先生は、毎日30分間のウォーキングをしているそうです。

また、バスや電車の中では、決して座らない事にしているそうです。

美容のためには、紫外線を徹底的に避ける必要があります。

肌の老化の原因は、20%が加齢による自然老化で、
80%が紫外線による光老化です。

南雲吉則先生は1年中、鞄の中に日傘を持っているそうです。

肌の若さを保つためには、意外な秘訣があります。

それは、あまり洗わない事です。

【肌の表面の3つの保護膜】

①角質
②皮脂
③善玉菌

保護膜は、乾燥、紫外線、病原菌から肌を守る働きをします。

洗いすぎると、肌の保護膜を失ってしまう事になります。

洗い流すのではなく、本来の角質を残す事が美肌を保つ秘訣です。

睡眠には、レム睡眠とノンレム睡眠の2種類があります。

ノンレム睡眠は、成長ホルモンを分泌するための睡眠です。

睡眠中の成長ホルモンは、若返りホルモンでもあります。

成長ホルモンが分泌されるのは、夜10時から午前2時までの4時間。

このシンデレラ・タイムに熟睡すると、
メラニンが吸収されて、肌が白くなる効果があります。

【南雲式アンチエイジングの秘訣】

・朝起きたら、すぐに牛蒡茶を飲む

・夕食のみの1日1食

・穀物は全粒で食べる

・野菜は生ではなく、火を通してから食べる

・野菜は葉ごと、皮ごと、根っこごと食べる

・魚は頭ごと、腹ごと、骨ごと食べる

・腹6分目に食べるようにする

・卵、豆、種、芽を食べすぎない

・糖分、塩分、脂分を控える

・肉を食べない

・お菓子を食べない

・カフェインを摂らない

・喫煙者に近寄らない

・紫外線を徹底的に避ける

・毎日30分間のウォーキングをする

・夜10時から午前2時までの時間帯は熟睡する

南雲吉則先生は、このような生活習慣を続ける事によって、
20代の頃より良好な体調と、
30代の頃より若々しい容姿を手に入れたそうです。

/メールマガジンより引用

4/29(日)「心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」に、空庵が初出展!

2012 年 4 月 2 日

天使のはね主宰による「心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」に、
ココロのお休み処“空庵”が初出展します!

~★第5回「心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」★~

日程:2012年4月29日(日)

時間:10:30~18:00

場所:東陽町・江東区産業会館
http://www.koto-sangyokaikan.jp/access.html

入場料:お一人様500円

イベント詳細・出展者紹介などはこちら
http://ameblo.jp/anjyu0324/entry-11171698206.html

会場は、東京メトロ東西線「東陽町」駅・4番出口の右隣
にある「江東区産業会館」。絶対、迷わないですね(笑)。

癒しの出展ブースは、リーディングやヒーリング、アート
セラピー、ボディーケアなど、約30店以上。また、今回は
素晴らしい3名の方をお迎えして、講演会も企画しています。

入場料はお一人様500円ですが、この「癒しフェスティバル」
に行ってみたいという方には、空庵から「入場無料招待券
(500円分相当)」をプレゼントしちゃいます。それも何枚でも
O.Kという超太っ腹(^_-)-☆

これはGetしなきゃ損損♪ 行かなきゃ損損♪ 500円あったら、
交通費ぐらい出ちゃいますよね。空庵に遠慮は禁物ですよ。

今すぐ右側の「お問い合わせフォーム」をクリックして、
①あなたのお名前 
②フリガナ 
③郵便番号 
④ご住所
⑤希望枚数
をMailでお知らせ下さいね。

何度も言いますが、「入場無料招待券(500円分相当)」は
何枚でも送らせて頂きますので、お気軽にご遠慮なくどうぞ。

2012年ドラゴン・イヤーのゴールデンウィークは、「“心と体が
喜ぶ癒しフェスティバル”に行く!」と、今からスケジュール
帳に書き込んでおいて下さいね。

当日、会場であなたとお会いできるのを楽しみにしています(^-^)

またまた、オールシーズンのサンタさんが、たーっくさんのプレゼントを贈ってくれた。いつもありがとうございます。何から何まで、本当にうれしいです。更にカップやお皿、ぬわ~んと超カワイイ陶器のうさこまで。もううれしくてうれしくて一人、大コーフンの嵐。みゅ~ちゃんがお団子作ってる。キャーキャーキャーキャー♪ あまりに可愛すぎて、単体ですぐに写真を撮っちゃいました。最初、うさこだけ見た時は、太極拳の型かと思ったら、月見団子作りだったのだ。もう最高に気に入って、思わずスリスリしちゃいました。すぐに飾って、一人でニヤついてしまった。どうもありがとうございます。本当に可愛くて超うれしいですぅぅぅ。空庵事務所の玄関が、ますます賑やかになった。私から何もお返しができず、申し訳ないです。ごめんなさい(┬┬_┬┬)心から感謝です。どうもありがとうございましたm(_ _)m

心屋仁之助「もうイライラしたくない!と思ったら読む本」出版記念講演会

2012 年 4 月 1 日

4月から新年度が始まり、私のスケジュールは講演会やセミナー
が目白押しだ。今回はその第一弾で、心屋仁之助氏の「もうイラ
イラしたくない!と思ったら読む本」出版記念講演会に出かけた。

東京・八重洲ブックスセンター近くの会場では、キャパが2度大き
くなって、やっと150名、全員が座れる形になったんだとか。キャン
セル待ちが50名近くいたらしい。私は速攻で申し込んだため、
整理券は18番。相変わらずツイテルツイテル♪

心屋仁之助氏は、兵庫県生まれの心理カウンセラーで、会社員
時代に起こった自身の家庭の問題をきっかけとして、心理学を
学び、イライラ中心の自分の性格が穏やかに変わっていく事を
体験。この方法を広めたいと決心し、心理カウンセラーに転身。

地獄思考から天国思考へ。人生は「考え方」と「自信」で決まる。
どんなに能力が優れていても、考え方が悲観的だと、人生は
真っ暗だし、逆に能力や環境に恵まれていなくても、考え方が
明るいと、人生はバラ色になる。

また、どんなに能力が高くても、自信がないと人生が思い通り
にならない。そんな考え方を変え、自分の「自信を育てる」サポ
ート。そして、トレーニングの場を提供する「心屋塾」を、京都で
開いている。

心屋さんに降ってきた言葉、それは「何かがうまくいかない時
やネガティブな感情が湧いた時は、あなたが信じているもの
を疑うといい」、つまり「自分を疑う。その初期設定を疑う」と
いう事だった。

通常であれば、「自分を信じる」というのが定番だが、その
真逆。これは私の今のテーマでもある。常に自分に問い
かけるのは、「本当にそうなのか?」という事だ。

実は、この問いかけは昔、美老庵・師匠から「あなた、本当
にそう思ってるの? 俺はそう思わないぜ」と言われたのが
きっかけだった。

つづく・・・

「100年腐らない水が出る聖域」in 能登半島最先端

2012 年 3 月 31 日

かーなーりー昔、卒業旅行に友人と2人で出かけた金沢市内のお寺で、
「人骨地蔵」というものを見た。体中がドクロで埋め尽くされ、所々、様々
な形の骨が突き出ているような、見るからにオドロオドロしいお地蔵様・・・

・・・なはずもなく(笑)、色は真っ白だった。当時、土葬が一般的だった
日本で、飢饉や戦などで、あちらこちらに死体が転がっているのを見た、
そのお寺の何代前かの和尚さんが、その姿を憐れんで、火葬にし、
その骨で作ったのが人骨地蔵だった。

そして外側は後に、白いセメント剤のようなもので、コーティングしたのか、
真っ白だったのだ。今は公開されていないらしい幻の「人骨地蔵」。

金沢からの半日コースで、「能登半島一周バスツアー」にも参加した。
砂質の固い千里浜では、波打ち際を通って、海あり山ありの美しい
所だと感動した。風光明媚な素晴らしい能登半島。

その能登半島の先端には、世界が注目する100年、腐らない水「聖域
の水」が出るそうな。ルルドのキリストの水でも10年。100年とは世界一
だが、未だに謎だそうで、空中展望台もあり、知る人ぞ知る日本の
「サンクチュアリ(聖域)」

能登半島最先端に行きたい! そして、絶対泊まってみたいのが
400年以上も続くという、この聖域にある「ランプの宿」だ! 昔は
皮膚病などの温泉療法としても有名だったんだとか。
http://ameblo.jp/hopi-light/entry-11207389041.html

腐らない水といえば、神戸には「布引(ぬのびき)の水」というのもあり、
外国船が神戸港で「布引の水」を汲んで出港すると、赤道を越えても
水が臭らないとの評判を取っていたそうな。

この水は六甲山の老化した花崗岩層をくぐり、適度なミネラルを含ん
でいるので、飲むと美味しく、船に積んでも腐りにくかったので、船員
達はかなり「布引の水」を有り難がっていたんだとか。いつしか「神戸
ウォーター」として名前が広まっていった。

以下のようなきな臭いニュースも、日本が元々、豊かな水に恵まれ、
美しい風土に囲まれた国だからこそ。何としても、この豊かな水を
守り続けなければならない。布引の水や100年腐らない水が出る
聖域のある日本に生まれ、育った事を心から誇りに思う。

「これはヤバイ」中国に狙われる日本の水源地
http://www.youtube.com/watch?v=yyp-3r0qeZo

深く深く「日本」という国に感謝m(_ _)m

エビアン&スターウォーズのコラボレーション。よく思いつくよね(笑)

続・働いた事がある人なら、誰でも一度は考える「適職」と「天職」

2012 年 3 月 30 日

3/29付「働いた事がある人なら、誰でも一度は考える『適職』
と『天職』」から読んでね。
http://www.coo-an.com/blog/archives/14684

「『やりたいこと・やれること・やってきたこと』この3つが交わる
ところこそ、あなたの天職だ」という人がいた。ある治療家の
方は、「やりたい事は、お金を払ってでもやる。それを続けて
いると、それが自分の生きがいになる。その生きがいで、
世の中の人のために役に立つような事が見つかれば、
それが天職であり、自分の人生のミッションに違いない」
と言っていた。

バリ島在住の大富豪こと兄貴は、「天職ちゅうのは、一つの事
を続ける事で、見つかるんと違う? ある事を続けてきた結果、
気づいたら天職やった。自分が将来、この商売やっていくんや
ろうなというのはな。最低5年や10年やってないと、見えてこない。
1年か2年で、これ天職やないから辞める。そんなに天職、何回
もないで」と言っている。みんなその通りだと思うし、みんな正しい。

スピリチュアル・カウンセラーの江原啓之氏は、「天職では儲から
ないようになっている。適職は楽しいばかりとは限らない。適職で
人間が磨かれ、そこに天職である才能を活かせば、人として成長
する。その先に成功がある」と言っているが、江原さんにとっても、
スピリチュアル・カウンセラーは、天職としては捉えてないのだろう。

いやいや、「職業に向き不向きはない。性格を活かして、どのよう
に働いたらいいのか、働き方のみがある。天職とは、職業ではなく
働く姿勢」と言った人もいる。

そして、私がとても納得したのは、株式会社アントレプレナーセンター
代表取締役・福島正伸氏の「どんなにうまくいかなくても、どんなに辛く
ても、どんなに大変でも、それがやりたい事なら天職」という言葉だった。

そして、私が思うに「天職」と聞くと、「仕事」と限定してしまいがちだが、
何も仕事やビジネスと決めつけなくてもいいし、天職を一つだけと限定
しなくても良いと思う。もっとフレキシブル(しなやかな、融通のきく、
柔軟な、順応性のある、 弾力性のある)に考えてもいいのでは?

もっと言っちゃえば、運命の赤い糸は1本だけじゃなくって、両手両足
併せて、20本の指と指に結ばれてる、ぐらいのユルユルな感じでね(笑)

オレって、やっぱりグレート(笑)?in 三島→ http://www.youtube.com/watch?v=oh921wAY1Lg

働いた事がある人なら、誰でも一度は考える「適職」と「天職」

2012 年 3 月 29 日

3/28付「お友達とご一緒でご予約されたお客様」から読んでね。
http://www.coo-an.com/blog/archives/14681

「ココロのお休み処“空庵”を立ち上げて、未空さんは本当に
天職ですよね」と言って下さる方がいて、それはそれでうれし
いし、とても有り難い事なのだが、はたしてそれは真実なのか? 

また、「好きな事を仕事にできていいですよね」と言われる事も
あるのだが、えっ、好きな事? そう言われると、私の好きな事
って、何なんだろ? 先日、とうとう最終回を迎えてしまった、
大好きなアニメ「銀魂」を見る事。思わずそう答えたくなる(笑)。

その他には、国内外問わず、旅行は大好きだし、読書も大好き
だし、美術展などに行くのも好きだし、美味しい物を食べるのは、
もっと大好きだし、映画を見ている時は、至福の時だし、お昼寝
は最高。温泉は命・・・と今の仕事とは、全く結びつかないでは
ないかっ。つまり、私は好きな事を仕事にしている訳では、決して
ない?のだ。

その昔、美老庵・師匠に「師匠って、ホントに天職ですよね」と投げ
かけた事があった。すると、「本当は、こ~んなに長く占い師をやる
と思ってなかったんだよね。占いでまず己を知り、己の可能性を知り、
きちんと縄抜けの法術を手にして、思い通りの人生を創ろうと考えてた。

必ず近いうちに辞めるぞと思って、アっちゅー間にこんな年までやって
るんだよなぁ(笑)」。そこで私が、「でもソレって、天からのGiftじゃない
んですか?」とたたみかけると、「そういうとカッコイイけど、結局、縄抜
けどころか、お縄にかかったようなモンで、懲役囚みたいなモンですな」

私が彼こそ、あるいは彼女こそ、天職だと思っていても、本人にその
自覚のない人が多い反面、私がどう考えても、天職とは思えないん
だけどなぁ、という人に「これこそ私の天職なんですっ!」と言い切る
人が、何気に多かったりして(笑)。これは一体、どういう事なのか?

つづくーっ

出たぁぁぁぁぁ~、その名も「ザク豆腐(笑)」だ。数量限定でヒート・ホーク・スプーン付き。口に入れた時に、枝豆の香りがフワっとするそうな。私はガンダムのファンでは全くないけど、食べてみた~い(●^∀^●) 老舗の豆腐製造メーカー相模屋食料は、東京・秋葉原のベルサール秋葉原にて、「機動戦士ガンダム」に登場するジオン軍の代表的なモビルスーツ「ザク」とコラボした新作豆腐発表会を開催した。
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/28/085/

「お友達と一緒に」とご予約されたお客様

2012 年 3 月 28 日

2年前に横浜spimaでお会いした方は今回、「お友達と一緒に
受けたい」とご予約下さった。ご紹介頂き、ありがとうございます。

通常であれば、事務所では1対1が基本であり、以前にお友達と
ご予約された方は、1人が終わるまで、どこかで時間を潰して、
1時間経ったら、戻って来るという感じだった。

今回は最初から、私を含めて3人で、1対2という初めての試み。
もちろん、私はクライアントの方が問題なければ、何でもO.Kだ!

例えば、女同士で映画を見に行った場合でも、自分が印象に
残ったシーンと相手では、よく違う事があり、感想や評価もバラ
バラだったりする。これが男女なら尚更だ。

同じ話を聴いていても、覚えている箇所が違う事はよくあるし、
信頼できる友達同士で、鑑定やカウンセリングを同時に受け
るのであれば、後にお互いが言われた事のすり合わせが
できるので、これはとても貴重だなぁと思った。

スピリチュアル・カウンセラーの江原啓之氏は、「仕事には
『適職』と『天職』があります。『適職』で食べていくための
お金を得て、『天職』から魂の喜びを得る事が、理想的な
生き方なのです。『天職』と『適職』は別のもの。この区別
を曖昧にすると、人生のドライブがうまくいきません。両輪
のバランスを上手にとりましょう」と言っている。

そして「適職=自分に向いた仕事を探すには、生きがいや
使命感はひとまず脇に置いて、自分の『技能』だけを客観的
に見る目が必要です。そのためには、自分自身がよくわか
っていないといけません」という考え方は、今の時代、とても
大切だと思う。

つづくーっ。

ポストカード・マニアに始まり、色々な種類のペンに可愛いポストイット等、文房具大好きの私は、銀座で一番好きなお店は、昔から変わらず「伊東屋」なのだ(笑)。仕事に欠かせないメモは、イマドキPCに立たせる時代になった。こんな遊びゴコロいっぱいのアニマル・メモが、大好きだぁぁぁぁぁぁぁ(*^3(*^o^*)

多くの日本人が知らない世界最古の木造建築物「法隆寺」の驚くべき事実とは?

2012 年 3 月 27 日

ある時、補修をしようとした宮大工の棟梁が、どうやって建てられた
のかを調べました。すると、とんでもない事実が! 

なんと、名木を使っていなかったのです!

国宝となるような建物です。当然、名木を集めて建てたのだろうと
思っていたそうです。

しかし、実際は癖のある木ばかり使っていたのだと・・・

木には1本1本、癖があるといいます。普通、癖を嫌うそうです。
だから、癖があっても、無視して扱うか。癖を殺してしまうか。
何しろ癖木というのは、建築材としては適さないものだと。

なぜ法隆寺は、世界最古の木造建築物として、その丈夫さ、
美しさが保たれてきたのか。

法隆寺を建てた昔の棟梁は、木を1本1本買わずに、山を
丸ごと買っていたのです。そして、

山の北の方に生えている木を、北の柱にして

南の方に生えている木を、南の柱にして

東の方に生えている木を、東の柱にして

西の方に生えている木を、西の柱にしている。

つまり、山に似せて造られた建物。

名木を選ぶのではなく、癖があっても、その方角にある丈夫な木を選んだ。

結果、世界最古の木造建築物になっている。

人もきっと同じですね。

百人の人がいれば、百人の癖(個性)があり、
百人の想いがあり、百人の魅力がある。

背が高く、格好良く育った木ばかりがいいのではなく、
みんなそれぞれ、みんな違って、みんな素晴らしい。

あなたには、あなたの光があり、あの人には、あの人の光がある。

一人一人の存在そのものに、意味がある。

そんな人と人が助け合って作っていく社会は、法隆寺のように素晴らしく、
強く美しい社会になるのではないでしょうか。

/携帯メールマガジン「100人の1歩」より抜粋、引用
 http://merumo.ne.jp/00551553.html

続・BAYMA

2012 年 3 月 26 日

3/25付「BAYMA」から読んでね。
http://www.coo-an.com/blog/archives/14670

バイマでのブランド売れ筋ランキングBest3、第3位は「MiuMiu」、
第2位は「PRADA」、そして堂々の第1位は「CHANEL」だった。
やっぱシャネルは大人気で、シャネラーは健在なんだね。

彼女のように副業でバイマをやっているという女性は、現在増え
続けており、その背景にはサイト構築・決済システムの導入・
集客をゼロからスタートしなくても、オンラインでの販売がスタート
できるという利点にある。つまり、資本金ゼロから始められるのだ。

将来バイヤーを目指してる人やモノ選びに自身のある人、「これは!」
と思う商品が、人気が出るか試したい人には、オンラインショップを
立ち上げる前のトライアルとして、活用できる。但し、法人登録は
できない。

新しい物や限定品などが大好きで、誰かに伝えたい人には、買い物
のついでに出品すれば、新作バッグがもう1コ買えてしまったり、海外
旅行や海外留学生なら、簡単な買い物代行で、お小遣いをGetできる。
週末のみの活動や、副業のトライアルとしてもO.Kだ。

BUYMAはサービスのプラットフォームの提供と決済の仲介をしており、
実際の購入・販売のやりとりは、購入する人とバイヤーが直接、行う
事になる。バイヤーはセンスと得意分野の知識(ファッション、スポーツ、
コスメなど)や地域性を活かして、自由に出品でき、何をいくらで販売
するかも、バイヤーのセンスだ。

まさに個人 to 個人の世界で、仲介エージェントや問屋などが、
ますます必要のない時代になってきたんだよね。これからの
時代は今以上に個人のキャラが問われ、その魅力を十分に
アピールし、発信力が売上げを左右する。つまり、誰でもカリ
スマバイヤーになろうと思えば、なれる時代なのだ。スゴっ!

欲しい物を欲しい時に、世界中から探して来てもらえる「BUYMA」
というシステム。これじゃ旧態依然の百貨店が衰退するはずだわ。
 
“あなたのセンスを発揮して、BUYMAでトップバイヤーを目指して
みませんか?”

これがBUYMAの殺し文句だ(笑)。面白い時代になってきたぜぃ(^_-)-☆

「BAYMA(バイマ)」のサイトはこちら
http://www.buyma.com/

こちらは春の新作「ヴィトン・バナナ」でございます。皮をむかずに、お召し上がり下さいませ。いずれ腐っても、ブランドはブランドでございますから(笑)。そーいえば最近、街中でヴィトンのバッグを持った、若い女性を見かけなくなったのは気のせい? 一時期、みんな持ってたような・・・ ちなみに私の好きなブランドは、中世の大航海時代の地図をモチーフとした、バッグや財布が人気のイタリアのブランド「プリマクラッセ(Prima Classe→ http://www.bkxaf.com/purima/)」って、カンケーないか(笑)

BAYMA

2012 年 3 月 25 日

昨年のいつ頃だったか、もう覚えていないが、SNS繋がりの女性から、
自己紹介の最後に「最近、バイマを副業で始めました。今後ともよろ
しくお願いします」というメッセージを頂いた。

えっ、バイマ? 当時の私には、初めて聞く言葉だったので、早速ググ
ってみると、「BUYMA(バイマ)」は日本にいながら、世界中の商品を
購入できる、日本最大級のファッション・ショッピング・サイトだという
事が判明した。そっか、この事だったのか。

彼女が副業で行っている「バイマ」とは、3,000以上のブランドがライン
ナップし、ラグジュアリーブランドから、プチプラブランドまで取り揃え、
日本未入荷アイテムや海外限定アイテムが満載。

世界中に在庫があるので、日本完売アイテムが見つかる事もあり。
海外に直接買い付けが多く、日本で買うより、安い商品も豊富。

世界65ヶ国、20,000人のバイヤーがおり、バイヤーは日本人なので、
日本語でスムーズな取り引きができる。プレミアム・バイヤーなら実績
豊富で安心。欲しい商品が出品されていない時は、バイヤーにリクエ
ストも可能。CHANELのように、ブランド毎に得意なバイヤーをチェック
できる。

安心決済&充実の補償制度があり、バイマが決済を仲介しているので
安心。商品が手元に届いてから、決済が確定し、商品の紛失や非正規
品が届いても、補償制度が適用可能という。

つまり、「BUYMA」は日本国内を始め、世界各国で発見したステキな
商品を紹介・販売したいという人(バイヤー)と、日本にいながら、世界中
の商品を購入したいという人をマッチングする、新しい形のショッピング・
サービスなのだ。

なるほど、そういうシステムだったのか。私はブランド物にもファッション
にも、めっちゃ疎いからね。ようやくガッテン×3したのであった(笑)

つづくーっ。

「BAYMA(バイマ)」のサイトはこちら
http://www.buyma.com/

闇夜にひときわ輝く、目にも鮮やかなMax Maraのコート。着る人が着たら、カッコイイんだろうなぁ。こういう物もバイマを通せば、安く買えるんだろうか。3/25は東京spimaの開催日だが、3月は三島spimaに出展したので、今月はもう出ない。次回は4/15(日)東京spimaの予定だ。そんな中、空庵事務所にご予約頂いたのは、約1年ぶりに来て下さった方だ。ありがとうございます。帰りに巣鴨の床屋さんに寄るとの事で、交通費をかけて来ても安いんだそうな。さすが庶民の町、巣鴨だ(笑)

「人財」とは、「仕事の深堀(ふかぼ)り」ができる人

2012 年 3 月 24 日

例えば、市役所の住民課の窓口で、働いているとしましょう。
そしてある日、杖をついたおじいさんが、住民票を取りに来た
とします。

自分の仕事を「住民票を手渡すこと」と考えている人は、
「この申請書に名前と住所を書いて、持って来て下さい」
と指示するだけで、職務を果たしたつもりになるでしょう。

ところが、「窓口に来た人を幸せにしたい」と考えている人
であれば、「杖をついているんだから、立ったままの姿勢で、
申請書に記入するのは辛いだろうな」という事に気づくはずです。

そして、イスのある所まで案内して、「ここに座って書いて下さいね」
と言う事ができます。

老眼のために、小さな文字を書くのが辛そうであれば、住所など
を代筆してあげて、「お名前だけ書いて下さいね」と気を利かせる
事もできるはずです。

このような考え方のできる人は、自ずと勉強を始めます。

例えば、住民票の窓口に来た高齢者の方と、会話を重ねる中で、
自然と「何かお困りの事はありませんか?」という質問を、口に
するようになるはずです。

もしかすると、一人暮らしで寂しく、不安な生活を送っているかも
しれません。そうであれば、適切な福祉サービスを紹介しようと
するでしょう。

そのためには、その自治体で行なっている福祉サービス
についても、勉強しなければ、という気持になります。

このように、目の前の人の事を親身になって考えるところから、
その人は住民課の業務に関する知識だけではなく、様々な
「役に立つ知識」を身につけるようになるのです。

これが「仕事の深堀(ふかぼ)り」です。

この「仕事の深堀り」ができる人は、必ず住民(民間企業であれば
お客様)の中で、評判になります。そして、こういう人こそが、「なく
てはならない人」、すなわち「人財」へと育っていくのです。

一方、「住民票を手渡すのが、自分の仕事だ」と思っている人は、
どんなに真面目に仕事をしても、単なる「人材」にしかなれません。

「人材」とは「なくてはならない人」ではなく、「取り替え可能な人」
です。厳しい言い方になりますが、自動で住民票を交付する
機械が導入されれば、その人は不要になってしまうのです。

「人財」へと育つか、「人材」に留まるかを決定するのは、
その人が自分の仕事をどのように定義するか、という
一点に尽きると言っても、過言ではありません。

そして、自分の仕事を正しく定義する第一歩は、目の前
にいる人の役に立つ、目の前にいる人に喜んで頂くと
いう気持を、しっかりと持つ事です。

/「強く生きたいと願う君へ(坂本光司著:WAVE出版刊)」より抜粋、引用

この幻想的な光景は、富山の春の風物詩「ホタルイカの身投げ」だそうで、私は初めて知った。あまりに美しい。祈りたくなるほど美しすぎる。ホタルイカは大好物なので、ついつい食べ過ぎてしまうが、こんな光景に出くわしたら、とても食べたいと思えなくなり、ただただ見とれるばかりだろう。富山は出張で何度も行っているが、回転寿司屋のレベルが高くて感動する。日本の自然は、本当に豊かで素晴らしい。いつかこの光景を、目の前で見てみたいと思う。大自然の偉大さに、ただひたすら感謝m(_ _)m

続・ヘレン・ケラーが尊敬した日本人「中村久子」

2012 年 3 月 23 日

3/21付「ヘレン・ケラーが尊敬した日本人『中村久子』」から
読んでね→ http://www.coo-an.com/blog/archives/14660

54歳の時、高山身障者福祉会が発足し、初代会長に就任。
65歳の時、厚生大臣賞を受賞した。1968年、脳溢血により
高山市天満町の自宅において、波乱に満ちた生涯に幕を
閉じる。

久子は見世物小屋で働き始めた時、「恩恵にすがって生きれば、
甘えから抜け出せない。一人で生きていかなければ」と決意し、
生涯を通じて、国による障害者の制度による保障を受ける事
はなかった。遺言により遺体は、娘の富子らによって献体
された。享年72。

数々の苦難を乗り越えて、自分で生き抜いてきた久子は、
「人の命とは、つくづく不思議なもの。確かな事は、自分で
生きているのではない。生かされているのだという事です。

どんな所にも、必ず生かされていく道がある。すなわち、
人生に絶望なし。いかなる人生にも、決して絶望はない
のだ」と言っている。

私は久子さんの持ってないものを、全て持っているにも
かかわらず、ちょっとした事にブーたれてばかりで、本当
に恥ずかしい限りだ。

こんなに強くて優しい、高潔な魂を持った日本人がいた事を、
誇りに思うと同時に、つくづく自分には感謝が足りないと痛感
させられた。久子さんを知れば知るほど、ただその生き様に
頭が下がる。

これこそ本物であり、スピリチュアル=霊性の高い方だ。究極
の「人間力」をお持ちの方なのだろう。人間力とは感謝力だ。

実は日本人が知らない晴らしい日本人が、まだまだたくさん
いるに違いない。私達はもっと、日本の偉人達の功績を知る
べきだと思う。是非、動画も見てね。

ヘレン・ケラーのスピーチ
http://www.youtube.com/watch?v=YBtb3tk68O0&feature=player_embedded

中村久子さん前編
http://www.youtube.com/watch?v=eA1Df5GqVEo&feature=player_embedded

中村久子さん後編
http://www.youtube.com/watch?v=YQDvLgD5rOU&feature=player_embedded

梅が満開の巣鴨「眞性寺」には、江戸六地蔵尊がいらっしゃるが、その左下の方にいる子供を抱いた観音様に、深々と頭を下げ、祈っている人も多い。中村久子さんがあれだけ活躍できたのは、もちろん本人による努力の賜物だが、心を鬼にして色々な事を仕込んだ、母あやの存在あればこそ。いつの時代も母親は偉大だ。私も未空母に感謝。この世に無事に生んでくれて、どうもありがとう!

ヘレン・ケラーが尊敬した日本人「中村久子」

2012 年 3 月 22 日

ヘレン・ケラーが初めて久子さんに会った時、「私よりも不幸な人。
けれど、私よりも偉大な人」と言って抱きしめた。私がマザー・テレサ
と同じく敬愛してやまない大石順教(←このブログ内で検索してみてね)
も両手がないが、中村久子さんは2歳の時、凍傷が元で、3歳で特発
性脱疽を起こし、両手両足を失った。

フリー百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」によれば、7歳の時に
実父が亡くなり、激動の生活の中、彼女を支えてくれたのは、祖母
ゆきと母あやであった。祖母と母の厳しくも愛情のある子育ての
おかげで、久子は文字や編み物をできるまでになった。

その後、母と再婚した継父に身売りされ、「だるま娘」の名で見世物
小屋での芸人として働くようになり、両手のない体での裁縫や編み
物を見せる芸を披露した。

後に結婚し、長女・次女が生まれ、祖母の死や夫の死という不幸に
見舞われながらも、くじける事なく、子供達を養い、気丈に働き続けた。

1934年、ようやく興行界から去った。41歳の久子は、東京でヘレン・
ケラーと出会い、その時、口を使って作った日本人形を彼女に贈った。

42歳の時、福永鷲邦に出会い、「歎異抄」を知り、50歳の頃より、
執筆活動・講演活動・各施設慰問活動を始め、全国の身障者、
及び健常者に、大きな生きる力と光を与えた。

久子は講演で全国を回る中で、自分の奇異な生い立ちを語ると共に、
自分の体について、恨む言葉もなく、むしろ障害のおかげで、強く
生きられる機会をもらったとして、「『無手無足』は仏より賜った身体。
生かされている喜びと尊さを感じる」と感謝の言葉を述べている。

つづく

江戸六地蔵尊のいる巣鴨「眞性寺」では、紅梅が満開。これだけ立派な梅の木は、そんなにないのでは? 本当に綺麗で見とれてしまう。1週間前に来た時は、全く花が咲いてなかったのに。まだまだ寒いけど、春はもうそこまできてるんだよね。♪春よこい 早くこい

続・ヘレン・ケラーが尊敬していた日本人「塙 保己一」

2012 年 3 月 21 日

3/19付「ヘレン・ケラーが尊敬していた日本人『塙 保己一』」から
読んでね→ http://www.coo-an.com/blog/archives/date/2012/03/19

塙保己一(はなわ ほきいち)は1760年、江戸に出て、永嶋
恭林家の江戸屋敷の元に身を寄せる。約3年間、盲人として
の修業に費やし、17歳で盲人の職業団体である当道座の
雨富須賀一検校に入門し、名を「千弥」と改め、按摩・鍼・
音曲などの修業を始めた。しかし生来、不器用でどちらも
上達しなかった。

加えて、座頭金の取り立てがどうしてもできず、絶望して自殺
しようとした。自殺する直前で、助けられた保己一は、雨富
検校に学問への想いを告げたところ、「3年経っても、見込み
が立たなければ、国元へ帰す」という条件付きで認められた。
通常、彼らが本業以外の道に進む事は、有り得なかったという。

書を見る事のできない保己一は、人が音読したものを暗記して、
学問を進め、猛勉強に次ぐ猛勉強の末、「群書類従(ぐんしょ
るいじゅう:法律、政治、経済、文学、医学など、あらゆるジャ
ンルの貴重な史料が収められた666冊に及ぶ大全集)」の
編纂を成し遂げた。享年76。

さすがヘレン・ケラーが尊敬していた人物だけあるが、それ以上
に彼女の両親が、塙保己一を知っていた事に一番感動した。

ぬわ~んと、渋谷に塙保己一資料館があるので、行ってみよっと♪
http://www.onkogakkai.com/

春分の日のイタリアン・ランチは、アンティパストからして美味しかった。こうやって少しずつ楽しめるのはイイよね。豆のサラダは、外国のフードコートの香りがして懐かしかったなぁ。

ご予約・お問い合わせはこちら ( 以下の項目について、お知らせ下さい。 )

お送り頂きました個人情報及び、ご相談内容等は全て、個人情報保護法に基づき、守秘義務を遵守の上、私が全責任を持って、厳重に管理いたします。どうかご安心下さい。
* のついた項目は入力必須項目となります。
* お名前
* フリガナ
* 性別
ご希望のメニュー  A 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」90分コース B 「命式カルテ」カウンセリング+「ルノルマン」カードリーディング90分コース C 「命式カルテ」カウンセリング+「声紋分析」+「ルノルマン」カードリーディング120分コース 「命式カルテ」60分カウンセリング チャクラ活性化60分ヒーリング その他、お問い合わせなど※A~Cコースの詳細について≫
※「命式カルテ」60分カウンセリングの詳細について≫
※チャクラ活性化60分ヒーリングの詳細について≫
生年月日   
※カウンセリング、セッションを受ける方は、入力必須項目です
生まれた時間  
※わからない場合は、「不明」を選んで下さい
ご相談方法  お電話希望 Zoom希望 LINEビデオ希望※お電話、Zoom、LINEビデオによるセッションについて≫
お支払い方法  銀行振込 ペイパル、その他
ご予約第1希望日時
ご予約第2希望日時
ご予約第3希望日時
* 電話番号
※ご連絡可能なお電話番号をご入力下さい。
* メールアドレス
郵便番号
都道府県
ご住所
メッセージ本文
ご質問やお問い合わせも大歓迎ですので、何でもお気軽にお書き下さい。ご縁を頂いたあなたのお役に立ちたいと思います。

以上の内容でメールを送信しても良いですか?

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ