ディクシャ・アウェイクニング・ コース in 巣鴨・空庵事務所:前篇

ホーム >  未空ブログ > ディクシャ・アウェイクニング・ コース in 巣鴨・空庵事務所:前篇

先日、南インドから帰国された方のご好意で、空庵事務所にてアヴァター
であるカルキ・バガヴァン(インド在住)のディクシャ・アウェイクニング・
コースと呼ばれるイニシエーションを頂いた。 ディクシャとは、導師(グル)
が弟子の頭頂に手を置いて、高次のエネルギーを伝授する古代の秘儀
「シャクティパット」だ。

シャクティパットとは、ヒンドゥー教の霊性の伝統において、「霊力の原型
を与える」または「弟子(学生)を目覚めさせる」、または「導師の行為」を
指すサンスクリットの言葉。「Shakti」はエネルギー、「pat」は軽く叩く事
と意訳されるが、バガヴァンのディクシャでは、体に触る事は一切しない。

私はインドとご縁が深く、以前からディクシャには興味があったが、ずっと
ご縁が結ばれなかった。つい先日、美容室での初のパニック発作があっ
たばかりだったので、今回のディクシャのオファーは本当に有り難く、
一番早い日程でお願いした。

インドの儀式はもう何度も受けているが、1対1というのは初めてだ。ナグ
チャンパというお香が焚かれ、通常、儀式の場合、祭壇に花びらの多い
綺麗なお花を飾り、果物やお菓子などを神様にお捧げする。

今回の祭壇は事務所の椅子で(笑)、とりあえずは私が数年前、東京で
の儀式の際に頂いた布を敷いた。まずは「苦しみとは何か?」、意識や
マインドなどについての講義があり、呼吸法やチャクラ瞑想、各7回
ずつ唱える11の教え、マントラの吟唱などを一緒に行う。

最もきつかったのは、「ムクティ(ヒンドゥー語で「解放」)マントラ」を49分間、
唱えなければならない事だった。初めの15分ぐらいは、事務所で唱えて
いたが、これ以上は無理と思ったので、許可を得て、事務所の周りを徘徊
・・・いや、お散歩しながら唱える事にした(笑)

これならやれる、これならできる! そして、ここでふと思った事があった。

つづく

ナマ拳、その他のスケジュールはこちら

たった一言でもいいので、コメント下さいね。

XHTML: 次のタグを使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

*

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ