高濃度ウコン

ホーム >  未空ブログ > 高濃度ウコン

「高濃度ウコンにはご注意を」

「今夜は飲むぞ!!」(^_^)v

と、いう時に頼りになると、人気のサプリメントにウコンがあります。

「肝臓にいい健康ドリンク」としても、すっかり定着して、
欠かさず愛飲している方も多いのではないでしょうか?

しかし、このウコン、人によっては注意が必要です。

健康食品で、最も多い事故は「肝臓障害」です。

その中でも顕著な例は、高濃度によるオーバードーズ(取りすぎ)です。

ウコンは、その機能が漢方薬としても認められている生薬で、
カレー粉の主成分でもあります。

カレーは世界で長年にわたって食されていて、調味料で使われる量なら、
問題ないことがわかっています。

しかし、肝臓病患者が調味料の量を超えて、ウコンを大量に継続して
使用すると、かえって肝臓病を引き起こす一面を併せ持っていますので、
医師への相談することが必要です。

また、天然物だけに配慮が必要なのが、含まれる有効成分以外の成分です。

特にC型慢性肝炎の患者で、鉄分を抑制した食事療法を行っている人は
要注意です。

いわゆる秋ウコンの中には、鉄を多量に含有するものがあります。

市場に出回るウコン原料も玉石混交ですし、大量に長期間飲みすぎると、
健常人でも体を冷やしすぎる危険があります。

「肝臓の数値が悪いから」(>_<)

などと言って、自己判断でウコンを大量、長期に渡って服用するのは、
止めた方が良さそうです。

/佐野 隆一(サプリメントアドバイザー)
 メルマガ「こころのさぷり。体のサプリ。」より引用
20080515
これは森鴎外宅の庭から見た風景。池に鯉が泳いでて、まさに♪ジャペ~ンって感じだよね(笑)。鴎外って、飛び級で東大に13歳で合格したんだってね。受験資格は15歳からなので、2歳サバ読んだとか。ひぇぇぇぇぇ~。入学して、学年2位という成績を取った事もあるんだって。今の偏差値で80以上はあったんじゃん?って、そもそも偏差値に80台が存在する事を知らなかったワタシ。だって、そんな数字、今まで見たコトないもん(笑)

ナマ拳、その他のスケジュールはこちら

たった一言でもいいので、コメント下さいね。

XHTML: 次のタグを使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

*

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ