2004 年 のアーカイブ

サンタさん

2004 年 5 月 5 日

昨日よりは眠った感じがするものの、相変わらず咳はコンコン、声はガラガラ。

GWも終わるというのに、こんな状態がいつまで続くんだろ(泣)? 咳って、

想像以上に体力を消耗するんだよね。涙目になるは、本当にツラい。頼むから、

何とかしちくり~! すると、荷物が届いた。あっ、季節外れのサンタさんから

だ~♪ 箱のガムテープをビリビリ剥がす。未空父に「お前の性格と不器用さが、

よーく顕れてるな」と言われたので、「DNAの問題」と答えておいた。箱の中から

出てきたのは、いっぱいの本&ポストカード&金毘羅様のウサギの御守&はみ

がきetc.が入っていた(号泣)。それにしてもタイムリーだなぁ。そろそろ本を買お

うと思ってると、必ずプレゼントしてくれるサンタさん。心から有り難いなぁと思う。

今は心身共に弱ってる時なので、感激も一入(←ひとしおって読むんだね)だ。

こないだ本屋で、立ち読みしてた本も入っている。うーむ、まるで、私の行動を

天から覗いているかの如く。いつも元気をくれるサンタさん、どうもありがとう!

食欲が衰えないのが、私の長所でもあるので(笑)、鍋を食べて体力増強を図る。

5月は休養月間と思ったが、出張もあるんだよね。できるだけI Love Meでいこう。

♪今日のお初 from サンタさん:MJ(マーガレット・ジョセフィン・ジャパン)歯磨き3つのお味 モンキーバナナ&一番摘み緑茶&印度カリー(笑)

睡眠改善薬ドリエル

2004 年 5 月 4 日

私は日頃、決して不眠症ではないが、こう咳がヒドいと睡眠不足
の夜を迎える事になる・・・いつもより早く布団に入っても、寝た
気がしない、眠りが浅い。これは悲劇だ。

よっぽど未空母に睡眠導入剤をもらおうと思ったが、時すでに
遅し! 翌朝は、徹夜明けのような感覚で、
出かけるハメになる。
今年の風邪は、気管支を直撃するそうな。

それって、モロ私じゃん(泣)。19才の頃から不眠症に苦しみ、
且つ気管支&鼻炎も弱いというお姉さんが、とにかく絶不調
な私に「ドル? ドリ? うーん、思い出せないんだけど、ドル
フィンとかっていう薬があるの
知ってる?」と聞いてきた。

元々薬の名前なんて、ほとんど知らない私。ゴホゴホ咳をして
ると、彼女は財布の中を探しながら、「あったよ。良かったーっ!」
と言って、効能書を見せて
くれた。

その名前は「睡眠改善薬ドリエル」。医者の処方箋なしに、マツ
キヨとかでGetできるそうな。寝つきが悪い、眠りが浅いといった、
一時的な不眠症状の緩和に効果を表す。

ドリエルの効きめ成分(塩酸ジフェンヒドラミン)は、皮膚のかゆ
みをしずめたり、くしゃみや鼻水等の
アレルギー症状を押さえ
る目的で広く使われているが、服用により眠気をもよおすとい
う作用
がある。

ドリエルは、この塩酸ジフェンヒドラミンの持つ眠気の作用を
応用して作られた医薬品。へぇぇぇぇぇ~、睡眠改善薬か。
初めて知った。イマドキこんなの売ってるんだね。

いかに不眠症で苦しんでる人が多いかという事だ。とにかく
一旦、咳が出始めると止まらない。ホント苦し
いんだよね。

お姉さん曰く「私は気管支が弱いから、もう慣れっこなのよ。
でも、未空さんには相当キツいよね」「・・・(目をつぶって、
うんうんと首をタテに振る)」

喉は痛いは、声は出なくなるは、どんどん弱々しくなって
いく私。家にあった風邪薬では、全然効かない。「咳とか
喉系
なら、カイゲンがいいよ」というアドバイスを受け、
マツキヨに買いに行く。

お兄さんのオススメで、ノスポールイブ錠(1,659円)&ケン
エーうがい薬(522円)をお買い上げ。合計2,181円也。
「長引くようでしたら、耳鼻科に行った方がいいですよ」
と言われた。お金もかかるよなぁ。

健康に勝る宝なし! みなさ~ん、風邪は万病の元。
ホ~ント気をつけましょうね。トホホ・・・(ToT)

♪今日のビタミンCその他 フキゲンバナナ味&白グレープ100%ジュース&アセロラドリンク&グレープフルーツ&チャイ&アクエリアス(飲む点滴)

お互いのニックネームがなぜか「先生」

2004 年 5 月 3 日

いつも仕事を手伝ってもらってるジモティの友人がいる。手先が超器用で、とにかく

頼りになるヒトだ。同じ中学だったのだが、クラスは同じになったコトはなく、その当

時は全く付き合いもなかった。キッカケは、地元で私がナンパした事(笑)。いつの

頃からか、お互いのコトをなぜか「先生」と呼び合い、周りの人達から不思議がられ

ている(笑)。今日は、その先生の記念すべきBirthdayだ。お誕生日おめでとうござ

います(*^3^)/~☆ もうすっかり大人の女だねぇ。熟女の色香バリバリってか(^-^;

本格的にいい仕事ができるのはこれからだよ。超楽しみだね。今年が先生にとって、

ワンダホー&アラジン(←グレート(笑))な1年でありますように\(^O^)/親子3人、

とりあえず健康で、仲睦まじくお誕生日を迎えられるのも、あと何回?ってなワケで、

秋田でのハッピーホリデーをめいっぱい楽しんでちょ(^-^)/~

♪今日の本場モン 未空父がネパール人の友人(←千駄木で“ミルミレ<夜明け>”というネパール料理店を経営)から、チャイの元をもらって来た。

有難う

2004 年 5 月 2 日

「有難う」

物が言えない私は

有難うのかわりにほほえむ

朝から何回もほほえむ

苦しいときも 悲しいときも

心から ほほえむ

/水野 源三(脳性マヒながら、4冊の詩集を出版し、昭和59年に他界)

♪今日の夢判断の真実 未空さん、知ってました? 眉を剃ったり、剃られたりっていうのは、人間関係の悪化を示してるらしいんですよ(泣)

風邪

2004 年 5 月 1 日

声が枯れたのではなく、正体は風邪だった! といっても熱はなく、鼻がグスグス

してるワケじゃないんだよね。問題は、夜になると活発に出る咳。これはツラい。

この鉄サビくさい臭いは、どっからくるの? そう感じるのは、私だけなんだろうか?

途端に弱気になるよね。薬を毎食後のんでるんだけど、そんなに効いてるとも思え

ないな。まぁ食欲はあるので、まだ何とかなってる・・・けど、仕事は休めないし(泣)。

アタマは働かなくなるし、参った参った。連日、休めれば回復力も早いんだけど、

GWなんて夢のまた夢。ホントに健康に勝る宝なしだよね。もうムリの利かない

お年頃なんだわ(笑)。年々ババになっていくのね。とりあえず寝ていよう。

♪今日の占い:A型の方 良い習慣を続ける事で、良い年齢を重ねてゆける。毎日を美しく・・・

コーラン

2004 年 4 月 30 日

太極拳のS先生に「コレ、あげる~♪」と言われ、90分テープをもらった。

中身は全部コーラン(笑)。ずっと気になってたんだよね。ワーイワーイ、

どうもありがとう♪ 起きると、まだ喉は痛いが、昨日よりはマシだな。

早速、イソジンだ(笑)。昼間、誰もいなかったので、ゴロンと寝っころ

がって、コーランを聴く。S先生の話によれば、コーラン読みの全国コン

テストもあるらしい。インドに行った時、突然コーランが響き渡った・・・

それも朝の5時頃だよ。安眠妨害だよなぁと思いつつ、イヤじゃなかった

んだよね。ガンジス川に行く時だったから、ちょうど私の誕生日だった!

バッハのパイプオルガン曲は、キリスト教普及のための環境音楽だと

思う。教会で聴くと、思わず「おおっ、神よ」って言いたくなるんだよね(笑)。

一瞬、にわかクリスチャンになれるほどの荘厳な響き。あれは教会でないと、

あそこまでの演出効果が出ないもん。きっとコーランもそうなんだろうなぁ。

やっぱモスクで聴きたくなる。要は、響きなんだろうなぁ。モー倍音バリバリ。

それでも、自分の部屋で目をつぶって聴いてると、意識が一気に中近東に

飛ぶ感じ。イメージは懐かしや、久保田早紀の♪異邦人。アッ、今はZARD

ってか(笑)。できるだけカラダの力を抜き、ちょっと深めの呼吸をしてみる。

S先生は洗濯しながら、コーランを聴いていたそうだが、私はリラックス用の

BGMだな。うーむ、しばらくは、コーランにハマっていよう・・・

♪昨日の差し入れ:フキゲンのバナナ味 パッケージを見た時はメロン味だと思ったが、冷やして飲むとジャンクなお味。どうもありがとうございます♪

夫婦

2004 年 4 月 29 日

とってもステキな夫婦にお会いした。夫は妻に超ラブラブで、5才の男の子がいる。

夫が「つい、触りたくなるんだよね」と髪を撫でると、妻はまんざらでもない様子で、

うふふと笑っている。訪ねて来た友人にも、「妻をますます愛していますから」と

公言していた。沢田研二が昔、「何で妻に恋をしないんだろ?」と言っていたそう

だが、彼はバツイチだもんなぁ。聞けば、妻は20才で結婚したんだそうな。お互い

が満たされ、誰に対しても気持ち良く接している。こういう夫婦をもう一組知って

いるが、確かに妻が早婚(笑)。子供が男の子1人で、夫が穏やかで精神世界に

通じ、超子煩悩&夫婦でベジタリアン! 私は絶対にベジタリアンにはなれない

けれど、久々にうらやましい夫婦だなぁと思った。とにかくニコニコしてるんだよね。

名前を聞かなかったんだけど、お世話になりました。どうもありがとうございます!

♪今日の災難 喉が何かヘンだなぁと思ったら、すっかり声が枯れていた(号泣)。家に帰ると、まずイソジンでうがいをする。いやいや、参ったぁ!

nikebeautiful

2004 年 4 月 28 日

ゲゲッ。こ、コレは?! すっかり大ボケこいて、届け物をしなければならなくなった。

さぞ大騒ぎになってて大変かなぁ、でもその割りには、電話1本かかってこなかったしなぁ

と思いつつ、とりあえず電車に乗って出かけた。まずは平謝り。だって、悪いのは私だから。

すると、先方はニコニコ迎えてくれて、何一つ文句も言われず、わざわざ届けに来た私に

労をねぎらってくれる始末。まるで、キツネにつままれた感じ。でも、超ラッキーだよなぁ。

♪あ~りが~たやあ~りが~たや~(笑)。足取りも軽く、新宿の太極拳教室に向かう。

すると、何気に駅に貼ってあったポスターを見て、そのコピーに鳥肌が立った。こ、コレは!

「その後に来る、明快。急に、すべてがはっきりした。今まで判断してきたことは、ぜんぶ

正しかった。天才的に、正しい方へだけ進んできてた。なんて賢いんだろ。まるで予言者。

今ならフクザツな世界の意味が、すっきりわかる。台風のあとの空気みたいに、ホコリが

吹き飛んで、遠くまでくっきり見える。そのくらい、クリア。そんなあなたは、nikebeautiful」

と書いてあるではないか?! 鬱ぎみだった私の、今のココロそのものだったから。そっか、

このポスターを見せるために、わざわざ届け物をさせられたのか(笑)。まずはS先生に、

そして、同じく鬱ぎみだったという友人にMailする。焦っていた訳ではないのだけれど、仕事

でつい、撒き餌に食い付いてしまったという(泣)。そういう時って私にもあるから、よーく

わかるんだよ。とても条件の良さそうな話が、急に飛び込んできたりするんだよね。それに

してもひっでぇ話だなぁ。どう考えても、わざととしか思えない。お互い今月はボロボロだけど、

もう抜けたからね。大丈夫だよ! GWはゆっくり休んで、I Love Meしてあげてね。

♪今日の鳥肌 今ananを開いていて、まさに未空さんの見たポスターと同じページを開いております!だって。nikebeautifulに呼ばれたんだよね(笑)

ちょっとイイ話32

2004 年 4 月 27 日

龍村仁監督の「地球交響曲(ガイアシンフォニー)」第2編に出演された佐藤初女さん。

初女さんは青森の自然豊かな処で、「森のイスキア」という癒しの場を営まれています。

そこで、心の傷ついた人々に、自然から採れた食べ物をおいしく料理したものをふるまい、

静かに話を聞くことで、人々に笑顔を取り戻させておられる方です。佐藤初女さんは言い

ます。「“食べる”という事は、“いのちの移し替え”なんですよ」と。「食材を“いのち”として

捉えると、“生かすためには、どういう調理がいいか?”と考えるようになるのです」。食材

は最初は、自分のために生きているけれど、私達に食べられる時は、他人のために生きる

事になります。茹でる時は、野菜が輝くような緑になって、茎が透き通った時にザルに上げる。

炒める時も、食材が透き通ってくる。その時、火を止めて味をつけ、時間が経つと味がしみこ

みます。初女さんはそれを、「食材が自分のいのちを受け渡すこと。味がしみこんだ時、第2

の人生が始まるのです」と言います。おいしく作って、初めて「栄養」になる。並べてみて、

色彩が足りなければ足していく。そうすると、自然とバランスが取れる。最後まで「おいしい」と

感じるものを作っていく事なのです。悩みがあると、人はなかなかものを食べられないそうです。

吐き出さないと、ものは入らないのかもしれません。けれど、何の言葉をかけなくても、一口

食べて「おいしい」と思ってもらった時、伝わるものがあるんだそうです。食材を慈しんで

調理してくれた人。私達に、いのちを移し変えてくれる事を許してくれた食材。そういう心が

伝わるのかもしれません。ごはんを食べると、血が動く。元気が出る。ごはんを食べないと、

元気が出ない。心が満たされない。特におむすびは、心の故郷だと感じるそうです。頼まれて、

病院までおむすびを握りに行った事があるそうです。患者さんが皆、喜んで食べられたそうです。

その中に、体中に管を繋がれた方もおられ、その方も初女さんに「おいしかったです」と言われ

たそうです。咽喉にも管が通り、食べられるはずがありません。初女さんの戸惑いを察したその

方は言われました。「その香りをかいだだけで、本当においしかったのです。元気がもらえました。

ありがとうございます」。私には、ものを噛むことのできる歯も、飲みこむ事のできる咽喉もあり

ます。それを当たり前のようにして使い、なんといい加減にものを食べていた事か。当たり前の事

に感謝する事が、いかになくなっている事か。「感謝がなければ、そこで停まってしまう。感謝する

事で、次に進む」と初女さんは言われます。いのちをくれる食材に感謝していたら、料理を「面倒

くさい」などと思えなくなるでしょう。ものを食べる事のできる体に感謝していたら、体を痛める事を

しようとは思わなくなるでしょう。「面倒くさい」とよく思ったり、料理や家事をするのが好きでなかっ

た自分が、とても考えさせられました。私達に、いのちを移し替えてくれる食べ物への感謝。

その命を頂くことができる自分に感謝。世界は、深い思いにあふれている。つくづくそう思います。

♪今日の夢の続き なぜか人んちで、夜7時から始まるルパンの実写版を見ていた。主演は誰だったんだろ(笑)? ゲッ、間に合わないぢゃん(泣)

軌道

2004 年 4 月 26 日

太極拳のS先生から、連日Mailが届く。シンクロだらけなんだな、コレが(笑)。

S先生は昨日、人と会う約束をしていたが、なぜか朝「相手次第だ」という予感

があり、案の定ドタキャン。不思議な事に、まだ相手の「許可レベル」が低いせ

いだから、レベルが上がってくるのを待ってればいいと、妙に余裕がある先生。

まるで、相手に選択させるのを楽しんでいるみたい。とりあえずTelで、相手に

とって必要な事だけを伝えた。なぜか、怒りの「い」の字も出てこない。こんな

状況は今までになかったので、新しい楽しみ方を体得したのかも・・・おもしろく

なってきたよ~ん!とのコト。先生と同様、実は私もこの頃、人との約束がドタ

キャンになっても「今回は、ご縁がなかったというコトで」の一言で、マインドは

もちろん、感情面でも素直に従えるようになった。うまく収めてしまえるのだ。

そういう風になってきたのも、エドガー・ケイシーや易経等を通して、天地人の

自然の法則を学んだからかもしれない。運気は上がれば下がるし、誰かに

出会えば、いずれは別れがくる。物事は循環していくのだ。変わっていくという

事が、唯一変わらない。全てはうつろいゆく。これが、仏教のいう「諸行無常」だ。

以前より、人に対する執着も少なくなってきた。キーワードは「こまめな軌道修正」。

すると、S先生から「驚きです! シンクロしてますね」だと(笑)。先生も「人生は

軌道修正の連続」だと言う。以前は、うまくいかないのは、自分のカンの悪さか

と自己嫌悪に陥る事もあったそうだが、それすら軌道修正し続ければいいだけ

のこと。軌道、生道、鬼道、気道・・・ 善も悪も「こだわり」が活路を閉ざして

しまうのかもしれない。まさに「気(道)が滞る」という事か、と先生。「人生って、

退屈してるヒマがない!」と結ばれていた。ンだンだ。退屈してたらもったいなーい。

♪今日の師匠からのエール ぐぁんばってね。お主は縁日の香具師(やし)もできまんな。アハハ←ってオイオイ、アナタほど怪しくないですから(笑)

反ドミノ

2004 年 4 月 25 日

すっかり溜め込んでいたメルマガを、全て消去してしまった。その数、ぬわ~んと

50コ以上! まぁこの時期、私にご縁がなかったという事で(笑)。受信Boxがこざ

っぱりしたよ。うん、これでイイ。これがイイ。どんどんリセットしていかないと、

ますます澱んでいくのがわかるから。ついでに、メルマガの解除も行う。私はメル

マガおたくなので、読み出したらキリがない。今まで楽しませてくれて、どうもありが

とうございました!の感謝をこめて、ボチッとな(笑)。今日、突然、ドミノ倒しっぽく

なってる自分に気がついた。つまり、ネガティブがネガティブを呼ぶ総崩れ状態(泣)。

これじゃ、イカんのだよ。来月に決まったうれしいニュースだって飛び込んで来たじゃ

ないか!? あっちがダメなら、こっちは立て直す。こっちがダメなら、あっちを顔晴る。

全てを閉じては絶対にいけない! ますます自分を追い詰めるだけだ。そう考えたら、

やる気も出て、元気になってきた。大丈夫大丈夫。イケてるよ、未空(笑)。まだまだ

道のりは遠いけど、自分自身を信頼して、一歩一歩、確実に踏みしめて行こう。

きっとそこには、私だけの道ができているのだから・・・

今日の???ChibaWalker 東京ディズニーリゾートへ行こう。速報「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター大紹介!」ってオイオイ、何が何だか(笑)

春のプチ鬱

2004 年 4 月 24 日

久々の丸一日、家にいられる貴重な休み。どれだけこの日をココロ
待ちにした事か(号泣)。相変わらず深呼吸のできない(と感じる)
ツラさは続く。こー言っちゃなんだが、かなりの絶不調だ。ホント鬱
っぽいんだよね。まぁ、プチ鬱なんだけど。

全てがタリぃぃぃ。何もしたくないぃぃぃ。まずは、タップリ寝る。一応、
自分で決めてるリミット時刻を過ぎても、O.Kにしてあげる。一段落
するのは、4/30以降だ。とにかく29日までは、仕事が詰まっている。

仕方がない。5月のスケジュールはかなり調整したから、今月よりは
マシだな。部屋模様はココロ模様とは、よく言ったものだ。ったく、
ネズミってるよ(号泣)。今日で全部やるって思ってたからなぁ。

でも、メンドいなぁ。でも、やんなきゃなぁ。超気持ち悪いモンなぁ。
確実にパワーが落ちてるのがわかる。寝ても寝ても、疲れが取れ
ない。ようやくモソモソ起き出して、未空母が同窓会の旅行でいな
いため、まずは夕食作りにとりかかった。

冷蔵庫の野菜室を見ながら、全てある物で作る。玉ねぎと卵の
お味噌汁、きんぴらごぼう、チンジャオロースー、これに鮭の
味噌漬けとタラコを焼けば完璧だな。

せっかく一日、家にいるんだからという事で、超久々に百毒下しを
16粒飲んだ。私は便秘症じゃないんだけど、この息苦しさは太っ
たという事実でもあるので、宿便取りのようなものだ。

未空家ご愛用、効果覿面なんだよね。お次は洗濯&部屋の片づけ
&掃除etc. どうして、こういつも部屋が汚くなるんだろう? 自分の
せいとわかっていても、何だか泣けてきた。

冬物のシーツを外し、枕カバーを取り替え、洋服をしまい、一応終了。
衣替えまではできなかったな。まイイっか。自分で自分をホメてあげよう。

夜、百毒下しのおかげで、お腹の辺りがかなりスッキリしてきた・・・
ような。要は食べすぎなんだってば。わかっとるわかっとる(笑)。

呼吸も少しはラクになってきたかな。こうやってDiaryも書けるように
なったし。ホッ。自分で自分をコントロールするって、本当にムズカ
シイ。半年以上かかって、ようやくリズムがわかってきた。

自分の基盤を大切にしなきゃダメだよ。これじゃ、ジリ貧だよ。変えら
れるところは、どんどん変えていこう。自分で自分の身を守るしかな
いのだから。毎日リセットして、生まれ変わろう。

顔晴れ、未空。負けるな、未空(笑)

♪今日の件名:マルハバン 「こんにちは」でイイのか? 太極拳のS先生とコーランの話で盛り上がり、実はアラビア語を習い始めた事が発覚! 私は元々「ゾロアスタ教(拝火教)」に興味がある。ってなワケで、中近東に行こう計画を目論でいる。フッフッフッ。

自己肯定力

2004 年 4 月 23 日

僕らの中には、色んな感情があります。楽しい気持ちや、うれしい気持ち、悲しい気持ち

や怒りの気持ち。喜怒哀楽という文字が表わすように、素直に出てくる色々な感情が存在

している事は、誰でも知っている事です。全ての気持ちを素直に表現する事ができれば、

とても楽に生活できるし、それはとても健全なことです。しかし、時々それを隠してしまお

うという感情が現れている事があります。その感情を出すことによって、自分のプライドが

傷つくように感じてしまう事や、周りとの調和が乱されてしまいそうに感じる時です。見栄

を張ったり、優位に立とうと思ったりして、自分をありのまま以上に見せようとしまう気持

ちや、嘘をついたり、怠けようと思ったりする、自分の悪いところを隠そうと思う気持ち

です。そんな嫌な感情の多くを隠そうとしている自分。とてもがんばっている自分の姿で

もあります。そのような気持ちを隠しているうちに、自分はそんな人間ではないと、自分

を信じるようになります。そんな気持ちを持っている自分を忘れてしまうという事も、よく

ある事です。しかし、残念ながら隠しても、忘れても、そういう感情が自分の中から消え

去ってしまっているかというと、実はそうでもない事が多いといわれます。結果として、

無意識のうちに優位に立とうとしていたり、無意識のうちに言い訳をしていたり、あるい

は人を非難していたりという行動に出ていたりという訳です。自分でありのままの姿を

忘れてしまった結果として、社会との間に不適合を起こしています。これを不誠実な状態

といいます。自分では、不誠実だとは思っていないのに、うまくいかない状態が起こると

いう訳です。自分の良いところも悪いところも、みんな認めて、自分自身を愛する気持ち

を持つ力を「自己肯定力」といいます。自分のありのままを認めてしまうと、素直に反省

する事ができるようになります。虚栄する気持ちも、言い訳する気持ちも消え去ります。

「嘘つきでごめんなさい」と言えるようになるという訳です。これをもって「自己一致」と

いいます。自分で自分の姿が、理解できている状態です。誠実な姿です。自分が誠実

になれると、人のことも誠実に見ることができるようになります。人の良いところも、悪い

ところも肯定的に感じる事ができるという事です。そのまま共感する事ができるようになる。

人を尊重する事ができるようになるといわれているのです。謙虚であるという事が、人を

持ち上げ、自分を蔑む感情であると考えては、誠実な行動にはなりません。謙虚である

とは、ありのままの自分を認め、ありのままの相手を肯定すると捉えたいものです。大切

な事は、虚像を認め合うことではありません。実像を肯定し合うことです。昨今、あらゆる

ところで「コミュニケーションスキル」を向上する学びがある中で、今一度、底流にある

のは「誠実な姿勢」である事を確認したいものです。自省をこめて・・・

/山本 正樹(経営コンサルタント、株式会社理想経営 代表取締役)

♪今日のフラフラ立ち読み「TOKYOカフェ」 行きたいカフェだらけ。どこもセンスいいんだよね。空庵もこんな風にできたらなぁってゆーヒント満載♪

Fさんへ

2004 年 4 月 22 日

輝く陽光と

永遠の昼のみでは

大地の緑は

しぼみ衰える

涙の水がなければ

歳月を通じて

心の奥底(おうてい)は

希望のつぼみを閉じる

人生のどんなところでも

気をつけて耕せば

豊かな収穫をもたらすものが

手の届く範囲にたくさんある

/サムエル・ウルマン

♪今日のエール 人間も動物の一種です。まずは軽く動いてみませんか? これから少しずつ楽になっていきますから、ぼちぼちやっていきましょう。

快挙!

2004 年 4 月 21 日

突然ですが、先日4/10~11に「カンナの薄削り 全国削ろう会」の厚木大会に

初参加致しました。要約、その様子を武藤千秋のHPで見て頂けるようになり

ましたので、是非ご覧下さい。結構メジャーな大会で、過去にもNHK等で放送

されるなど、知る人ぞ知る世界です。尚、今回の大会は、今までで一番多くの

出場者があったため、結果を掲示する場所の関係上、10ミクロン以下は削り

華として掲示、10ミクロン以上は、カンナ屑扱いでダメ! 450人余りの出場

者の中から掲示されたのは、わずか20人足らずでした。尚、削ろう会を詳しく

理解するためには、Yahoo Japanあるいはgooで、「削ろう会」で検索して

下さい。1~3位の発表がある訳でもなし、表彰される事もなし、場内アナウ

ンスされる事もなし。それが故、出場者同士がギスギスしない、素晴らしい

大会でした。ちなみに、武藤千秋の記録以上を出した人がおりませんでした。

結果! もしかして?? 日本一??? 写真記者からインタビューをされ

たり、「削っている所を撮らせて下さい」なんて言われて、照れちゃいました。

その後、「雑誌に掲載しますので、その時はその雑誌を送ります」と言われま

したが、未だに届かず? イラクの人質ニュースで、かき消されてしまいました

かねぇ。そんな訳で、未だ実感のわかない状態です。それでは、ごきげんよう。

★炎の宮大工↓武藤千秋さんの「削ろう会」の模様は、こちらから見れますよ。下の方にご本人も登場だぁ。ココロからおめでとうございます!

http://www1.plala.or.jp/chiaki/my%20home1.htm

今日のランチ バナナ半分&メロンパン&カフェオレ&グラタン&チャイ&ヨーグルト&ゼリー&友人の手作り白玉あずき with きなこ←美味だわ♪

バロメータ

2004 年 4 月 20 日

呼吸は私のバロメータだ。心身共に余裕がなくなってくると、深呼吸ができない。

ゆっくり吸い込んでも、肺の奥まで届かず、喉の所でブロックされてる感覚(号泣)。

あまりにヒドい時があり、前に太極拳のS先生に相談したところ、「肉体的という

より、精神的な面が大きいのよね。呼吸は意識すればするほど、うまくできてない

感覚になるので、しばらく放っておいた方がいいわよ」と言われた。確かに、その

うち治ってしまうから、腹式呼吸とかも下手にやらない方がいいんだろうなぁ。実は

体重との関係とも深い事に気づく。欲望の赴くままに食べているせいか、体がや

たら重い! デブだから、呼吸がツラくなるのか(笑)? 突然、3年ぶりくらいに

友人からMailがきた。神奈川に分譲マンションを買い、スポーツジムにハマって

るとの事。エアロビもガンガンだって。ほぇぇぇぇぇぇ~。人って変わるもんだなぁ。

私も今のままではダメなんだよというサインが、呼吸に現れてるのかもしれない。

だって、かなり苦しいんだもん(泣)。何かあるんだろうなぁ。何か・・・うーむうーむ。

「大変」な時は、「大きく変われる」時だから、この息苦しさを味わい尽そう。

♪今日のReal 馬券を買い、受け取る寸前で目が覚めた。競馬はやった事ないんだよね。ギャンブルの夢は初めてだな。コレはやってみぃってコト?

続・バランス

2004 年 4 月 19 日

あの壁を見てみろよ。

刑務所の壁はおかしなものだ。

最初はそれを憎み、

次にそれになれてゆく。

時間が経つにつれ、

それに依存するように

なってしまうんだ。

/映画「ショーシャンクの空に」

自由が奪われる時の状態を

うまく表している言葉だな、

と思います。

少したとえは違いますが、

親でも、会社でも、社会でも、

何か自分の前に立ちはだかれると、

やはり、それに反発したくなります。

しかし、その立ちはだかったものから、

目の前に「保護」というエサを

ちらつかせられると、

「ま、いいっか」と思うのです。

お金だったり、

地位だったり、

保証だったり・・・

確かに、

反発している状態が

ベストとは言えません。

しかし、その反発のエネルギーを

完璧に失い、保護だけに甘んじていると、

自分が鈍ってしまいます。

人が与える保護なんて、

ずっと保証されるものじゃあないんです。

だから、それに依存しきって、

本当の自由を勝ちとりたいエネルギーを

忘れるなら、どうなるか・・・

想像に難しくありません。

そう考えていくと、

反発と依存はどこか違うようで、

その根底では同じものだったりする事が

わかります。

反発も、依存も、

自分のエゴから出ている場合です。

同じように、

自由と自立にも同じ根底があります。

自分の人生に対する自己責任です。

さて、あなたが怒る時、

それは単なる反発ですか?

それとも、本当の自由を

勝ちとりたい自己責任ですか?

そして、もし自分の原因で

刑務所に入ったとすれば、

その原因は、もしかしたら・・・

/Shu

♪今日のライヤー 半分しまってたシャッターをドンドン叩いたら、毎週月曜は休みなんだと。「遠くから来たんですぅ」と嘘をつき、無事に本をGet(笑)

オカルト

2004 年 4 月 18 日

耕せば 土にめがあり はらわたあり

/奥山 甲子男

♪今日のかなり気になった光景 CDショップに、朝からちょっとした列ができているのは、誰の何の発売日なんだろ? うーむ、誰かおせーて(笑)

排除

2004 年 4 月 17 日

「納得ゆかぬオウムの娘排除」

元オウム真理教教祖・松本智津夫被告の娘が、和光大学に入学を拒否された事件が、

あまりにひどすぎると思うので、筆をとる事にした。私は彼女に何度かインタビューし、

今でも年賀状を交換する関係にある。最初に会ったのは7年前、彼女が13歳の時だっ

たが、その頃から一貫して「学校に行きたい」と言い続けていた。勉強がしたいというより、

同じ年頃の友達がほしい、普通の女の子の生活を経験したいという理由からだった。

彼女は、幼少から教団の中で育てられ、小学校教育さえ受けておらず、今回の大学合格

もほとんど、独学で勝ち取ったものだ。和光大学を選んだのは、恐らく「自由と個性の

尊重」という同大の建学の理念を見て、ここなら自分を受け入れてくれるのではないか

と期待したのだろう。父親が死刑を宣告された直後に、そうやって合格した大学から、

入学を拒否されるという事態に、彼女が感じたであろう失意を思うと、胸が痛い。

報道によると、最終決定の前に、大学側が本人に事情を聴いた時、彼女からその場

で強い抗議はなく、「電話一本で断わられた大学もある」と言っていたという。私が知っ

ている彼女らしい対応だ。苛酷な運命に翻弄されてきた事から、彼女には社会に

対する、ある種の諦念(ていねん)が身に付いているように見える。私が最初に会っ

た頃、既に彼女は就学拒否など社会から排除され、公安警察に追われる生活だった。

そんな自分の置かれた状況を、13歳のあどけない女の子が淡々と語る様に、私は驚いた。

あの麻原元教祖の娘という逃れようのない運命は、決して彼女が自らの意志で選択した

ものではない。オウム事件の残虐さは糾弾されて当然だが、親の責任を我々は、そこ

まで子供に負わせるべきなのだろうか? 彼女の兄弟姉妹も、一時は就学問題でゴタ

ゴタしたのだが、その後マスコミが騒ぎたてる状況が収まってからは、問題なく通学

できる状態になっているようだ。理解ある教育者がいれば、彼女の通学はそう問題に

なる事ではないはずなのだ。和光大学は今回の決定を下すにあたって、そういう実情

をきちんと調べたのだろうか? 面倒な事に煩わされたくないという“事なかれ主義”が、

少しでも不許可決定の背後にあったとすれば、教育者として失格のそしりは免れない

だろう。私も複数の大学で、非常勤講師を務めているが、最近の大学の管理主義の

深まりには、眉をひそめたくなる。私が大学に入学したのは1970年だが、全共闘運動

の名残りで、キャンパスには色とりどりのヘルメット姿の学生が見られ、「大学とは

何か?」といった青臭い議論が熱っぽく行われていた。今思うと、大学の講義よりも

そんな雰囲気の中から、はるかに多くの事を学んだような気がする。どこも建物は

きれいになったが、今の大学には、大事なものが失われつつあるような気がしてなら

ない。夾雑物(きょうざつぶつ)を排除して、表層の平穏を確保する事が、本当に教育

の環境を保障する事なのだろうか? これまでも就学拒否に遭いながら、あきらめる事

なく勉強を続け、普通の子供と同じ生活がしたいと望む娘に、大学が下した今回の決定

には、どう考えても納得がいかないのである。

/篠田 博之(月刊「創」編集長)

♪今日の裾上げしたのに やっぱ年と共に、骨が劣化してきてるんじゃないだろーか? 既にスカスカ? だって、直してもまた引きずるんだもん(笑)

不動

2004 年 4 月 16 日

あれになろう、これになろうと焦るより、

富士のように、黙って、自分を動かない

ものに作りあげろ。世間へ媚びずに、

世間から仰がれるようになれば、自然と

自分の値打ちは、世の人が決めてくれる。

/吉川 英治「宮本武蔵」

♪今日の想像の暴れウマ♪ 人体型アイロン台「マダム・サイトウ」←どなたか、情報求む(笑)

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ