2006 年 のアーカイブ

こだわり

2006 年 9 月 22 日

人に何か言われて、ムカッとする事ってありますよね。

私は、人に言われた事を気にするのは、「自分の“こだわり”に触れるから」
と思っています。

私がこだわりについて考えるようになったのは、
3年前に、津留晃一さんの本  http://www.tsukiten.net/osu.html を
読んでからです。

初めて読んだのは「多くの人が、この本で変わった」という1冊なのですが、
私はこれで、「こだわり」という事を考えるようになりました。

「<つまらない>という事実が存在している訳ではなく、
 “それがないとつまらない”という考え方が、
 あなたをつまらない人生に誘引しているという事です」

自分の世界は、他人が作っている訳ではなく、
自分が作っている、と津留さんは言います。

だから、外的条件が<つまらない>のではなく、
自分の中の「それがないとつまらない」という自分の考え・・・こだわりが、
自分の人生を作っているというんですね。

「あの人がこんな事をしたから」
「あの人がこんな事を言ったから」
「こうしなきゃいけないから」
「これができなかったから」・・・

全て自分が「こうあるべし」というこだわりに触れたからこそ、
気になる訳なのです。

自分のこだわりが自分の世界を、狭くもし、広くもする訳です。

でも、人はそれぞれが、それぞれに必要な事を行なっているのです。
だから、人の事をあれこれ口出しするよりも、
「自分が、今、輝く事」をすればいいんですね。

「嫌いな人を受け入れる度に、意識は拡大します。
 都合の悪い出来事を受け入れた時、あなたの意識が広がります」

嫌いな人や、都合の悪い出来事には、できるだけ会いたくないと思うものです。
でも、それは不可能なんです。なぜなら、

「この三次元世界には、<つまらないもの>と<素敵なもの>の
 2種類の「もの」や「こと」が存在します。
 素敵なものがつまらないものを生み出し、
 つまらないことが素敵なことを生み出すからです」

「毎日楽しければいいなぁ」と思うのは、
「トラブルの大変さ」を知っているからこそ、
楽しさの喜びがわかるからです。
楽しみたかったら、必ず、トラブルの大変さは必要なんですね。
だから、イヤな事を排除しようとしても、無理なんです。

ムカッとする時。

そういう時、相手を責める事もできますが、
その前に「あっ、これは、自分のどんなこだわりや考え方に
触れているのかな?」と考えるクセをつけてみましょう。
そうすると、自分の考え方の傾向がわかるようになります。

そして、「ムカッとくる事やイヤ~な事があるからこそ、
楽しい事もわかるんだな」と思って、
「イヤな事にも、有り難い面があるかな」と思えるようになると・・・
自分の器が広くなって、イヤな事がやって来なくなりますよ!

/恒吉 彩矢子
20060922
是非、して下さい(笑)!

眼病平癒

2006 年 9 月 21 日

右目の角膜潰瘍も連休明けに完治となり、目薬ともおさらばできた。
コンタクトも解禁で、ようやく平常に戻った気がする。この間、本当
に多くの方からお見舞いのMailやメッセージを頂いた。どうもありが
とうございます! お一人お一人の優しい気持ちが私の右目を癒し
てくれたのだ。うるうるうるうる・・・心から有り難い。

そんな中、13歳の時に失明しかけて、コンタクトができないという方
からMailを頂いた。私は眼病を患ってると聞くと、とても他人事には
思えない。この方も同じ思いだったのだろう。もし私が角膜潰瘍に
ならなければ、こんなMailも頂けなかった訳で、これは不幸中の最大
の幸福だ。

“つい先日、母が四国へお参りに行った時、眼病平癒のお寺(四国
霊場第77番札所)がパッケージに組み込まれていたらしく、緑内障
に罹ってしまったばかりの彼女にお恵みであったそうです。

眼病平癒の唱え方
 
「願わくは、本尊薬師如来培増法楽 並に
 潜徳院殿大菩薩培増法楽(セントクインデンダイボーサーバイゾウホウラク)、
 併せて願人、「姓名」○○才の女

眼病平癒の為

1. 般若心経(何回でも良い)
2. オン コロコロ センダリマトウギソワカ(何回でも良い)
3. 南無潜徳院殿大菩薩(ナムセントクインデンダイボーサー)(何回でも良い)
4. 願以此功徳 普及於一切 我等与衆生、皆共成佛道
  ガンニシクドク フギュウオイッサイ ガトウヨシュジョウ カイグジョウブツドウ」

一心にお願いして下さい。

母は「め」の字を年齢の数だけ用紙に書いて、これを郵送。護摩供養
して頂いたそうです。そのお問い合わせなさるのであれば、下記に。

●道隆寺
〒764-0022
香川県仲多度郡多度津町北鴨1-3-30
Tel:0877-32-3577

ちょっとおせっかい・・・かとも、でもお楽になられれば”

貴重な情報をどうもありがとうございます。こんなお寺があるのか。私は機会が
あったら白装束を着て、歩いて四国霊場を周りたいと思っていた。「何か深い
悩み事でもあるの?」とよく聞かれるのだが、特に理由はない。ただ行ってみ
たい、それだけだ(本場の讃岐UDONを食べてみたいし、温泉もいっぱいあるetc.)
あっ、滝行もやってみたいんだけど、真冬以外ね(笑)。

最後になりましたが、空庵神社に奉納されている「御未空慈」こと未空コレ
(←未空が選んだ言葉のコレクションの略)から、ありったけの感謝の気持
ちをこめて、Aさんにこの詩を贈りたいと思います。
 
わたしは傷を持っている
でも その傷のところから
あなたのやさしさがしみてくる
/星野 富弘
20060921

新月(9/22)

2006 年 9 月 20 日

「新月に祈ると、願いが叶う」シリーズ。一部では、かなり話題になっています。
発信元は「コンシャス・リビング」のセミナー等を運営している日本事務局。
懇切丁寧に、願い事を叶えるリストの作り方・ポイント付き! とりあえず
あなたもやってみませんか?

—————————————————————
今回の新月は9月22日(金)、日本時間の夜の20:45に乙女座サイン30度、
5ハウスで起きます。言霊は「目の前の用事に集中しすぎて聞き逃した間違
い電話」。乙女座の最後の度数です。乙女座の最後の度数は、乙女座サイ
ンの中に留まりつつも、次のサインである天秤座サインを意識しています。

しかし30度は、最後の抵抗をして乙女座に執着する度数でもあるのです。
「仕事(土=乙女座のエレメント)」に集中しすぎて、不確実だけど何か
新しい可能性があるかもしれない情報「間違い電話(風=天秤座のエレ
メント)」を聞き逃しています。

大義名分のために可能性を潰している状態かもしれません。何かピン
とくるものがある方は、この部分を掘り下げてみましょう。いつも後回し
になってしまう事はありませんか? 時間があったらやってみたい事を
お願いするのも良いでしょう。いつも繰り返すパターンから脱出したい
とか、心の底からやってみたい事について実現させたいとか。
 
そして、今回の新月は5ハウスで起こります。5ハウスは他人の目を気に
せず、生命衝動につき動かされてほとばしる情熱を大放出させる場所です。
自分勝手でいいのです。人はこの「自分勝手」を存分にすると、訳もなく
活力が湧いてくるのです。とても荒々しい活力ですが、エネルギー的に
はとても強いものです。元気が出てくると言い換えてもいいでしょう。

天体配置は今回の新月に、射手座の冥王星が90度という「ハードな
角度」を形成しています。「こじんまり」とまとまろうとする乙女座に
「冒険をしようよ」とけしかけています。この冥王星は最近、惑星から
格下げになりましたが「限界まで徹底的にやる」という働きがあります。

「この次でいいです」という訳にはいかないかもしれませんね。せっかく
塞がったかさぶたを剥すような行為かもしれませんが、13歳の頃思い
描いていた将来の夢を思い出し、現在の自分と照らし合わせるという
事も、結構効果があるかもしれませんね。

★乙女座サインの新月で叶いやすい願い事リスト
新月が位置するサインのパワーや性質は新月に影響します。「乙女座
サインの新月パワー」の特徴を活かして、効率良く願いを叶えましょう。
しかしながら、物事には悪い面も含まれているのが常です。そもそも
「悪い面」とは、本質(エッセンス)が素直に表現されない時に起きる
現象です。元は同じです。悪い形で表現されたものでも、元を正せば
そのエッセンスは同じなのです。良い面は伸ばし、悪い面は自重する。
そんなお願いをしてみて下さい。

以下に、乙女座サインの得意分野をリストアップします。
キーワードは「自己調節=体の健康」「仕事、ライフワーク」「眼識=
分析能力」「助けてあげる事」「秩序=統合」「リラックス・完璧主義」です。

1. 健康を改善する願い事
2. (仕事面で)積極的な参加をもたらす願い事
3. 効率的なシステムと秩序をもたらす願い事
4. 眼識を向上させるための願い事
5. 純粋な動機に関する願い事 → 奉仕する心から発する願い事
6. 統合能力を呼び覚ますための願い事 → 混乱から秩序をもたらす願い事
7. 完璧主義に陥らないための願い事
8. 乙女座が司る身体的部分の健康を促進する願い事
   大腸、腸/便秘、下痢/消化器系/鳩尾(みぞおち:太陽神経系叢)等
   ※乙女座生まれの人がこのような部位に疾患や弱点があるという意味で
     はありません。 乙女座サインが象徴する身体の部分という意味です。
9. 目標を持って生活するための願い事
10. 今ここのあるものに集中するための願い事
11. 的確な状況判断により分別を促す願い事
12. 被害者にならないための願い事
13. 健全な日課をこなすための願い事

もちろん、これ以外のテーマでも新月はちゃんと受け入れてくれます。今一番
叶えたい願いを新月に祈るようにして下さい。新月ワークのポイントは5つです。

★新月ワーク★
【手順】
1. 新月になってから願い事のリストを作る
2. リストを作ったら日付を書き、保存しておこう

【ポイント】
1. 必ず手書きでリストを作る
2. 願いは1回につき10件まで。1件だけは避け、2件以上の願いを作ろう
3. 「お祈り」に近い感じのお願いをする
4. あくまでも主体は自分自身でお願いをする
5. お願いの受付時間は「48時間」有効。「8時間以内」なら効果抜群!

★有効時間★
今回の新月は休日前の夜に起こります。夕食後、お茶でも飲みながら静かなひと
時を過ごして下さい。効果的な時間帯は8時間以内、翌日早朝の4:44まで。新月
になってから、48時間以内がお願い事のオーダー受付期間ですので、9月24日
(日)の20:44。ただ、今回は乙女座サインから月がサインを変えるのが9月22日
の午後22:06です。有効期間はとても短めで2時間を切ります。できれば22日(金)
に済ませてしまいましょう。でも、そんなに神経質になる事はありません。2日間
のうちにゆっくり新月ワークを楽しんで下さい。

次回は天秤座サインで起きる新月に叶いやすい願いのテーマについてお話します。
次の新月は、2006年10月22日午後14:14(東京)天秤座サイン29度で起きます。
言霊は「互いの知識の範囲に橋を架ける方法を模索する人類」です。お楽しみに。
20060920
♪朝型の時の私は、じもてぃー豆腐屋のできたての豆乳を飲む。うーむ、健康的だなぁ。1杯100円でまだ温かい。ほっとくとマジで豆腐になるんだよね、って当たり前か(笑)

GAP

2006 年 9 月 19 日

昨日のジャニーズ系で思い出したのだが、元同僚Hさんは私と同世代だったが、
ジャニーズの大ファンでコンサートに出かけていた。 レゲエ・アーティスト(?)
の三木道三は、「みきみちぞう」という演歌歌手だと思っていたと話すと、彼女
は「未空ちゃんってホントにおもしろ~い」と爆笑された思い出がある。

Hさんは自分より歳上の男性がダメだそうで、若くてピチピチした(←この表現
はどーにかならんかのぉ)カワイイ男の子が好みらしい。嵐? NEWS?etc.
キョトンとしている私に「それじゃ、未空ちゃんは誰が好きなの?」と聞かれ、
とっさにアタマに浮かんだのが、なーぜーか「成田三樹夫(笑)」。

Hさん 「な、ナリタミキオ? 知らないんだけど、ソレって誰?」
未空 「俳優さんで、もう亡くなったんですけどね」
Hさん 「何に出てたヒト?」
未空 「探偵物語って知ってます?」
Hさん 「あぁ、松田優作のだよね」
未空 「そうです。それに刑事でバーニー服部さんという役で出てたんですけど」
Hさん 「・・・・・・・」
未空 「あっ、イイんです。マイナーですから」
Hさん 「ってゆーか、そのバーニー何とかさんが好みなの?」
未空 「好みというか、役者として好きだったんです。影の軍団にも出てたんですよ」
Hさん 「ふーん。そうなんだ」
未空 「公家顔で、まろは~おじゃる~とか言うとミョ~に似合うんですよね♪」
Hさん 「・・・・・・・」
未空 「あっ、思い出した。仁義なき戦いにも出てました!」
Hさん 「全っ然っわっかんない」
未空 「あのぉ、いい役者さんだったんですよ」
Hさん 「ごめんね。私、オヤジ趣味じゃないの」
未空 「いや、私は役者としていいと言ってるだけで」
Hさん 「・・・・・・・」

うーむ、我が道を進もう! 風神&雷神を見て、それから仏像展をハシゴだぁ(笑)
20060919
♪台風が去った後の夕焼けは、なぜこんなにもきれいなのか。うるうるうるうる・・・ あまりの美しさに見惚れてしまった。やはり「空はARTだ」by オノ・ヨーコ

芸能人フ通

2006 年 9 月 18 日

本人は芸能人の追っかけの趣味もなく、特に誰かの熱烈なファンとゆーワケ
ではないのだが、なぜか「私ってばよく芸能人に会うのよねぇ」と言う友人
がいる。つい先日届いたMailには、

“ウチの教室の脇の道路で何か撮影してると見たら森山直太郎で、N界隈
を歩きながら自然な感じでアルバムジャケット用の写真を撮っているんだ
とカメラマンが話してくれ、スナップ写真を一緒に撮らせてくれと言うので、
私と何人かで直太郎とで撮られた(笑)。もちろんアルバムジャケットに
は載りませんが、って当たり前だろぉ(^。^;) 夕べは高橋幸宏に会うし、
業界人多い所なんだなぁ”

森山直太郎って「桜」とか歌ってる人? 顔をよく知らないんだよね。ハカ
セ太郎は高田万由子の旦那だっけ? 何だか似てないかい?って思うの
は私だけ(-.-;) 私が最近遭遇した芸能人といえば、富山・高岡に行く機
内でケーシー高峰に会ったぐらいだ(笑)。芸人好きの私としては感動だっ
たので、同じく芸人好きの未空弟2号にMailしたが、イマドキ彼を知ってる
人も超少数派だと思う。感動してるのはも~っと少数派だと思う(笑)。

私はもしかしたら芸能人に会ってるかもしれないのだが、気がつかないだ
けかもしれないf^_^; 「くどかん(←売れっ子脚本家の宮藤官九郎、って
知ってるよって。もっと歳取ったら、絶対歌丸師匠に似てくると思う(笑))
「高橋克実(←俳優だよ、ってだからみ~んな知ってるってばさ)」「オリ
ラジ」「アンタッチャブルのしばた」etc. 最近のお笑いは特にわからな
いので、Yahooの画像検索にはずいぶん助けられている。

顔と名前が一致するのはジャニーズではTOKIOまで、といってもフルネー
ムでは言えない。同い年の友人には「えっ、マジで? そ、そうなんだ・・・」
と言われたが、KAT-TUNの亀梨クンは、つい最近まで「キナシ」君だと
思っていたのだよ。うーむ、ダメだ、こりゃ(笑)
20060918
♪こーゆー毛並みの犬を総称して、私は勝手に「貴族犬(きぞくいぬ)」と呼んでいる。じもてぃー商店街でお散歩していたが、すぐに人だかりができて、まるで芸能犬並み(笑)。それにしても尻尾のフワフワな事。

未空オススメRelax法③クロスクロール

2006 年 9 月 17 日

「クロスクロール」はデューク更家のエクササイズでは、「クロス、クロス、
オープン、オープン」と言いながら、だんだんテンポが早くなっていくのが
特徴的だが、ブレインジムではあくまでゆ~っくりやる事を基本としている。
それはちょうど行進のような動作だ。「クロスクロール」のやり方は、

1. 左足をやや高く上げ、同時に右手で左膝の左横を軽く叩く

2. 同時に左手は後ろへ上げる

3. 今度は右足をやや高く上げ、同時に左手で右膝の右横を軽く叩く

4. 同時に右手は後ろへ上げる

5. この動作を交互にゆ~っくり繰り返す

サイトの説明によれば、

ブレインジムは見るからにシンプルなエクササイズから推し量るより、はるか
に深いものがある。それは誕生以来の脳の発達にしたがって開発されてきた
内側の神経に働きかけ、記憶している学習(脳のコーディネイションの仕方)
を思い出させる事ができるからである。

身体の上半身と下半身に気づきながら、同時に左半身と右半身を、正中線
を越えてダイナミックに関連させるという律動的な動作で、両脳をバランス
良く使う。この動作は、人が幼児期の歩行以前に、ハイハイをしながら学習
したもので、両脳を高度に複雑に統合させる事が必要になる。そして実に、
この両脳の協力関係は、読み書き時に必要とされる働きと同じタイプのもの
なのだ。

26のブレインジムは、そのどれもが身体の前後・上下・左右を司る筋肉を
活性化し、バランスする動作のいずれかと関わる。ひいては「集中して理解
する力」「地に足をつけて組織化する力」「左右を統合してコミュニケーション
を高める力」と関係する。1つ1つは1~2分程度の軽い動作だ。自分の心身
が欲するエクササイズをいくつか選んで行なえば、その場で必要なバランス
が確実にもたらされる。

私が注目しているブレインジム。これから日本でも知名度が上がってきて、
いずれ有名になると思うよ。フッフッフッ。空庵はイイものは何でも先取りさ。
キネシオロジストのKさんは、ブレインジムのインストラクターになるべく、
セミナーに通っている。Kさん、応援してるので顔晴ってね!

未空オススメRelax法はこれからも続けていくので乞うご期待。ンでもって、
いずれ太極拳+αのボディーワーク・セミナーを都内で定期的にやりまっス。

オイオイ、宣言しちゃったよ、どーすんだよ、オレ by オダギリジョー(笑)
続きは未空風呂で、続くぅ~。気長に待っててちょ♪
20060917
♪3枚で1,050円じゃないよ、105円だよ! 缶ジュースより安いんだからさ。どーすんだよ、この店(笑)。もう何でもアリだな。さすがは上野、恐るべし。

未空オススメRelax法②ソワイショウ

2006 年 9 月 16 日

私の太極拳では立禅、ソワイショウで始まり、立禅、ソワイショウで終わる。
立禅とは、立ったまま禅をするという意味でココロの準備運動、ソワイシ
ョウはカラダの準備運動だ。

ソワイショウは立ったままの姿勢で、両手を振り子のようにブ~ラブ~ラ
させるだけで超カンタン! 別名「両手ブ~ラブ~ラ体操」と呼んでもイイ
と思う(笑)。ホ~ントに体がほぐれていくので、ぜひやってみてほしい。

ソワイショウのやり方は、

1. 両足は肩幅に開く

2. 両腕を左右に振る

たったコレだけ。ムズカシイ説明は一切なし! あえて言うなら、腰を左右
に動かしながら、それに合わせて腕がついてくるような感じ。リラックスで
きるのはもちろん、この腰のひねりがウエストを細くしてくれるというシェイ
プアップ効果付き。∴一石二鳥のソワイショウ。

初代の太極拳Y先生は、「忙しい朝なら24式(←太極拳の別名)ではなく、
ソワイショウだけでも十分効果ありますよ」と言っていた。力を抜いてムリ
をせず、自分のカラダと相談しながらやってみてね、気が向いた時、1日
何回でもO.Kさ! さぁ、アナタも今日からブ~ラブ~ラブ~ンブ~ン(笑)
20060916
♪私は夏祭りの時期は、あまりの暑さと湿気に耐えかね、ほとんど半病人になっているので、秋のお祭りは大歓迎。日本のお神輿って、ホ~ントに美しいよね。まさに造形美だと思う。思わず見とれちゃうんだな、コレが。

未空オススメRelax法①ブレインボタン

2006 年 9 月 15 日

キネシオロジストのKさんから「PACE」という言葉を教えてもらった。
これは「Positive」「Active」「Clear」「Energish」の頭文字だそうで、
つまり「前向き」で「活動的」で「明白な」「活力のある」自分を作るため
のエクササイズ。いつもこういう自分でいられたらHappyなんだけどね。

PACEでは、まず最初に①水を飲む。水以外はダメだそうな。How come?
皆さんは洗濯をする時に何で洗うだろう? コーヒー? お茶? オレンジ
ジュース? まず有り得ないだろう。フツーは水を使うよね。実は人間を
浄化する時もこれと同じ原理で、体で何より大切なのは水なのだ。体の
70%は水分でできている。だから、しっかり水を飲む。

次に行うのが②ブレインボタン。やり方としては、

1. 左手をおヘソに当てる

2. 右手で右鎖骨の根元(体の中心に近い方)に親指を当て、
     左鎖骨の根元に中指&薬指を当てる

3. 外側から内側によーく揉む

4. しばらくしたら、今度は右手をおヘソに当てて、左手と役割を交代

これは大勢の人の前で話す時など、緊張を取り除くのに効果的で、キネシ
オロジストのKさんは必ずこれをやる。確かに「ブレインボタン」をやっていると、
胸の辺りが開けた感じがして、とてもラクになる。

私はこの後、③鼻から空気を吸って、スーーーッと声を出しながら、ゆ~っくり
と息を吐き切る。それでは、今回のおさらい。

① 水を飲む
    ↓
② ブレインボタン
    ↓
③ 鼻から空気を吸って、スーーーッと声を出しながら、ゆ~っくりと息を吐き切る

リラックスの方法を知りたいと思う方、まずはお試し下さいませ。
20060915
♪友人が東京に出て来た父親と一緒に、上野の美術館に行くという。親孝行だなぁ。私は最近、未空父と2人でどこかに出かけた記憶がない。ここは上野駅前にある東京文化会館。この坂を上がると小ホールがあり、毎年夏になると、ここでピアノの発表会が行われていた。私は少年少女合唱団にも入ってたんだよね(笑)。自分の演奏はレコードのA面、B面には合唱団の声が録音されていた。未空父は仕事を抜け出し、毎年見に来てくれてたっけ。

(┬┬_┬┬)Again

2006 年 9 月 14 日

K先生 「まだ充血が残ってますね」
未空 「えっ、もう1週間以上経ってるんですけど」
K先生 「重症ではないですけど、完治ではないですね」
未空 「・・・・・・・」
K先生 「目薬は残ってますか?」
未空 「えぇ、まだ少しは」
K先生 「それでは1日4回でいいですよ」
未空 「だったら足りないです」
K先生 「それでは、もう少し弱いお薬出しましょう」
未空 「コンタクトはダメですよね?」
K先生 「ダメです」
未空 「・・・・・・・」
K先生 「コンタクトは目に悪いんですよ。どんなタイプのものであれ」
未空 「はぁ~、そうですよね」
K先生 「目の中に異物を入れてるんですから」
未空 「ですよね」
K先生 「今はしっかり治しましょう」
未空 「はぁぁぁぁぁぁぁ~」

20060914

デューク更家

2006 年 9 月 13 日

私はキネシオロジストのKさんからブレインジムの基本動作を教えても
らった時、デューク更家のエクササイズで同じものがある事に驚いた。

彼は気功や運動生理学、武道、ヨガ、バレエ、呼吸法とあらゆる健康
法の長所を取り入れた簡単で、速効のデュークズウォークウォーキング
ストレッチ生み出し、細胞から活性化させ、心身を整えて健康で、更に
美しく体を作り変える歩き方を考案し、独自のウォーキングエクササイ
ズスタイルを確立した人だ。彼は自らのサイトで、

“大好きだった母を亡くした要因は歩けなくなった事への落胆が大きか
ったと、もしあの時に今のデュークズウォークを確立してたならとの懺
悔の思いは拭いきれず、日々一人でも多くの方にお伝えすべく、今も
毎日日本中を飛び歩いておりますが、何せ体は一つ、限界があります”
と語っている。

私はベーシックウォークを習っただけだが、デューク更家と会う度に
パワーをもらい、昔の苦労話には本当に勇気づけられた。このスクー
ルはデューク更家が直接指導するという事で超人気を誇っている。

入会金0、年会費0、レッスン料も値上げなし。毎回満員御礼でウェイ
ティングは400人! 私もそんな中の一人だったが、なぜかキャンセル
が出て、すんなり行きたい時期に行けてしまった。生徒の中には1年
近く待たされた人もいるというのに・・・

だが、最初からこんな人気があった訳ではない。初めてスクールを
開いた時、昼と夜のコースを併せて生徒はたった4人しかいなかっ
たそうな。これが彼の原点であり、それから15年、とにかくコツコツ
ひたすら続け、現在に至る。

「俺は生徒が4人の時でも、こんなにいっぱいになっても気持ちは
全く変わっていません」と言っていた。やはり創立者が健在なら、
多少ムリしてでも直接習った方がいい。これも身をもって体験した。

彼は相当な勉強家であり、生徒の中には健康相談をする人も多い。
必要な人にはヒーリングを行っていたのが印象的だ。今まで編み
出した型は天から降りてきたと言う。かなりスピリチュアルな人間
でもあるのだ。

今から考えると、あの時期にスクールに通った事に意味があり、
様々なメッセージが込められていたと思う。本当に有り難かった。

関西弁バリバリのオモロいおっさんデューク更家、元気と勇気を
どうもありがとう!
20060913
隣の晩ご飯 by ヨネスケ(笑)。なぜかカレーって同じ味にならないんだよね。それぞれの家庭の味があって、人ン家のゴハンはおいしい。デザートはプリン。全部ハオツー(おいしい)でした♪ デザイナーの友人に非常謝謝!

ブレインジム

2006 年 9 月 12 日

どうやったら体を短時間にリラックスさせる事ができるのか?

これは私にとって永遠の課題でもあるという事は未空風呂
にも書いてきた。そこで私がとても興味をもったのが「ブレイン
ジム」で、これを教えてくれたのはキネシオロジストのKさん。

日本ではほとんど知られていないエクササイズだが、現在ブレ
インジムは世界45ヶ国にに導入され、数百の学校で学習態勢
を整えるためのシンプルなエクササイズとして用いられている。

その用途はビジネスの効率アップ、痴呆症の予防とケア、スポ
ーツ競技者の身体コーディネイションのツール等、様々な分野
に広がっているそうな。

まず「ブレインジム」とはどんなものなのか? 以下、サイトから
引用させて頂く。

アメリカの教育学者ポール・デニソン博士が、ディスレキシア
(識字・読書障害)を始めとする様々な学習障害を克服し、軽減
する事を目指して、1960年代より取り組んできた研究の集大成だ。

ブレインジムの背景には、Edu-K(教育キネシオロジー)という
考え方がある。Edu-Kとは筋肉が教えてくれる情報を頼りに、
自分で身心と感覚のバランスを取る方法を学び、くつろいで
効率の良い学習を図ろうとするものだ。

学習障害を助けるツールとして生まれたエクササイズ「ブレイン
ジム」には、26種類の単純な身体動作がある。キネシオロジーと
いわれる筋肉と脳の働きに関する科学的研究成果を土台として、
学習者のために生み出された。慣れるにしたがい、自分の心身が
必要に応じてエクササイズを選ぶようになるので、自己の身体の
微妙な変化に気づきながら、誰でも気楽に取り組む事ができる。
20060912
♪デザイナーの友人の仕事場では、秋の初の個展に向け、着々と作り上げられている。久々に作品を見たが、完成度が高くなっている事に驚いた。これはプロのお仕事、さすがだわ! 11月の個展が楽しみだなぁ。

おかげさまで「寂庵(BBS)」復活!

2006 年 9 月 11 日

再度申し上げるのだがここ数ヶ月、「寂庵(BBS)」がスパムMailにテロ攻撃され、
あまりにひどすぎるためWeb Masterと協議した結果、パスワードを設定させて
頂いた。今後はパスワードがない限りカキコができない。空庵の皆さんには
お手数をおかけして大変申し訳ないのだが、会員制という形でこれからも寂
庵を続けていこうと思っている。

決して閉鎖はしないのでご安心下さいね。カキコしたい方がいらしたら、お手数
ですが未空までMailを頂けますか。宛て先はこちらです→ coo-an@risoweb.com
折り返しパスワードを返信させて頂きますので、よろしくお願い申し上げます。

といった内容を8/15の「会員制高級クラブ“寂庵”」で告知させて頂いたところ、
ボトルキープをして下さる方が増えている(笑)。これは本当に有り難い。おか
げで寂庵にようやく静けさが戻って来た。うるうるうるうる・・・ホッ。

未空風呂も横文字インベーダーに占拠されたため、現在はトラックバック及び
コメント機能を止めている。だが、やはり相互性がないと超つまんないので、
コメントだけを復活させてもらうように頼んだ。するとWeb Masterから、

「ブログですが、トラックバックとコメントを別々に禁止できないようなので、
プログラムの中身を見ています。少々時間を下さいm(_ _)m」という返事だった。

私の力ではどうにもならないので、もう少しお待ち頂きたい。

寂庵には昔のようなカキコが並びうれしい限りだ。すっかり亀レスになって申し
訳ないと思う。本当にすみません。私としてはどうしても気になるカキコがあり、
それが、

「未空さん、皆さん、リラックスする方法って何かありますか? やっぱり呼吸
法とかでしょうか? アロマをしてみたりとかはしているのですが・・・ もし
有効な方法があったら、教えて頂けたらうれしいです」

どうもありがとうございます! リラックス法については、私の一生の課題と
いっても決して過言ではない。色々と温めている計画もある。これは今日思
いついた。今、企画の段階なので、必ず来年から始動する。絶対やるからね!

リラックス法、その他については順次、この未空風呂で書いていくつもりなので、
チャンネルはそのままで(笑)。

P.S 9.11が起こった5年前、私はメルマガを書いている真っ最中だった。バック
   ナンバーを読み返して改めて思う。2度とこんな悲惨な事件が起きてはな
   らない、と。多くの犠牲者の方々の冥福を心からお祈りします。そして、
   まだ傷の癒えない多くの方々が、今より楽になりますように・・・
   今日は祈りと鎮魂の瞑想をしたいと思う。
20060911
♪上野の不忍池では、まだ蓮の花が咲いていてビックリ。すると、写真を撮りに来ていたおじさんが「今年は花の咲くのが遅かったんだよね。普通なら枯れてる時期だもんね」と教えてくれた。そうだったのか。来年は池の前にある茶店「蓮見亭」で、お茶しながらゆ~っくり眺めたいなぁ。

出光美術館 in 東京・丸の内

2006 年 9 月 10 日

仙涯さんの辞世の句としては、

来時来処を知る
去時去処を知る
懸涯に手を徹せず
雲深くして処を知らず

全体的な印象として、流れのままに、あるがままにという感じがした。

臨終の折り、「死にとうない、死にとうない」と言った仙涯さん。
弟子達は慌ててその真意を問うが、「ほんまに、ほんまに」と
言った、とも伝えられているらしい。それにしても、魅力的な
お坊さんだ。現代にこんな禅僧はいるんだろうか?

さてさて、この展覧会。66年の歳月を経て、琳派の三巨匠が描く
風神雷神図屏風が、この秋、出光美術館に集う。

「国宝 風神雷神図屏風~宗達・光琳・抱一 琳派芸術の継承と創造」
併設展「仙涯展」

会期:2006年9月9日(土)~10月1日(日)※会期中無休

場所:出光美術館

住所:〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-1-1
帝劇ビル9F(出光専用エレベーター9F)

電話番号:ハローダイヤル 03-5777-8600(展覧会案内)

開館時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
毎週金曜日は午後7時まで(入館は午後6時30分まで)

入館料:一般1000円 高・大生700円
中学生以下無料(但し保護者の同伴が必要です)

休館日:「国宝 風神雷神図屏風」展期間中は無休

http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/index.html
20060910
♪恵比寿駅の近くでは、祭りの準備が行われていた。どんな風に仕上がっていくのか楽しみに待っていたのだが、なかなか進んでくんない。おじさん、頼むよぉ(泣)。秋は実りの季節だ。全ての収穫に感謝したい。

博多の一休さん

2006 年 9 月 9 日

9/6「必見!」で、この展覧会には超うれしいシンクロがあったと書いたが、
実は併設で「仙涯展」をやっていたのだ! えーっ、ウソでしょ。だって、
9/5に「仙涯」の事を書いたばっかじゃん。コレは見なきゃソンソン~♪

正しくは仙涯の涯のサンズイはいらないそうだ。この仙涯さんは、色んな
逸話を残しているらしく、様々なサイトで紹介されている。以下に引用
させて頂く。

仙涯(1750~1837)さんは美濃国の出身。江戸時代後期、臨済宗の
禅僧であり、軽妙洒脱な人柄で、広く博多の人々に慕われていた。その
容姿は背丈は矮小で、顔は四国猿の日干し(自称?)ともいわれた。

禅の修行は月船和尚の下で修め、印可もそこで受け、その後聖福寺
に住職として赴任して来た時(1788)には、小坊主どもに乞食坊主に
間違えられたりしている。聖福寺を再興させ、「博多の一休さん」
とも呼ばれた。

晩年はまさに一休さんのイメージだが、若い頃は峻烈な修行を積み、
何度も生死の間をさ迷ったらしい。彼の臨終の時の話は有名である。

禅の世界では臨終に接する時、特に高僧・名僧は弟子に向かって、何か
貴い言葉を残してゆく習わしがあった。仙涯は88歳で九州の博多で臨終
を迎えるが、いよいよ最後の時、弟子達は和尚の体を湯で洗い、そして
白衣に着替えさせた。

その最後の時に至って、弟子達は「和尚、最後のお言葉を残して下され」
と申し上げた。達人の仙涯和尚であるから、さぞ立派なお言葉が聞ける
と思ったのであろう。しかし、仙涯和尚はその時、大きな声で一言「死に
とうないわ」と言ったそうな。これが和尚の最後の言葉と言われている。

権力に阿る(おもねる)事を極端に嫌い、終生、黒の麻の袈裟で過ごし、
絹の紫衣などは本山妙心寺の命令でも無視している。時の権力者で
ある黒田候が、領民よりも菊の花を愛でてばかりいるので、仙涯さんは
花の頭を全て切り取ってしまって、お上に藩政について再考を迫ったり、
博多の豪商宗平が揮毫を頼んで来た時には、「おごるなよ 月の丸さも
ただ一夜」を与え、いつの時代にもありがちな成金の増長を諫めた。

また仙涯さんは、俳句の宗匠をしていた四軒が所有していた曲玉が
欲しくて欲しくて、ついには無理矢理手に入れた。その代わりに猿
の画を描いて、次の賛をして与えている。

「曲玉を さるほどに 惜しむなら 代わりにやろう 俺が金玉」

あーはっはっはっ。仙涯さん、最高! そんな彼の作品だったら、
ちょっとのぞいて見たくなったでしょ(笑)
20060909
上野・不忍池の金色堂。ライトアップされた姿は美しく、それに負けじと月も輝く。うーん、まさに♪エキゾチッ~ク~ジャペ~ン GOで~す(笑)

江戸中に名の轟いた高級料亭「八百善」

2006 年 9 月 8 日

酒井抱一をヤフって山谷にあった「八百善」を知り、そのキャッチバー商法
が明らかになった(笑)。だから、ネットサーフィンは止められない。以下は
ネットからの引用である。

吉野橋の近くには、江戸中に名の轟いた八百善があった。瓜とナスの粕
漬けに煎茶で一両ニ分も取ったという高級料亭で、1812年(文化9年)3月
末に初鰹17本が入荷した時、八百善はニ両一分ずつで3本を買ったという。

太田蜀山人も「詩は五山、書は鵬斎に、狂歌われ、芸者おかつに料理
八百善」とうたっている。経緯は次の通りである。

ある時、美酒美食に倦きた客が数人、八百善の座敷に上がって極上の
茶漬けを注文したところ、少々お待ち願えませんでしょうかと言う。少々
待つくらい構わないというので客は待ったが、一向に料理が出てこない。

そうして、かれこれ半日も待たされて、やっとお茶漬けと香の物を食べ
る事ができた。その香の物というのは、春には珍しい瓜とナスの粕漬
を切り混ぜにしたもので、お茶漬け共々、誠に結構な味であった。

さて帰る段になって、勘定を聞くと一両ニ分だと言う。ビックリした客が
問いただすと、主人が出て来て説明した。温室のない当時としては、
非常に珍しい瓜とナスを使い、茶は宇治の玉露、米は越後の1粒選り。

中でも最も金のかかったのはお茶に使った水だと言う。宇治の上茶に
合わせるには、この辺の水では良くないので、わざわざ早飛脚を仕立
てて、玉川上水の取水口まで水を汲みに行かせたと言うのである。

そのため時間もかかったし、運賃も高くついた訳で、それを聞いた客は、
さすが八百善と感心して帰って行ったという。一両二分というと、現在
では約10万円といったところか。

作家の永井荷風が大正元年、初めての結婚式を挙げたのも、この八百
善であった。八百善は一時、築地に移転した後、現在は南青山で営業
をしている。墨田区にある白髭神社の狛犬は、初代の八百屋善四郎が
奉納したものである。

「瓜とナスの粕漬を切り混ぜにした香の物」は気になるなぁ。パリパリ
っとおいしそうだよね。それにしてもお茶漬けセットで10万円たぁ~、
永谷園もビックリだ(笑)
20060908
太極拳のS先生のお母様が亡くなり、お通夜に行った帰り、小岩のフラワーロードで超ラブリーなスタンディング・ワンコを発見。飼い主のオヤジが話をしてる間、ずっと立ったまんまなんだよね。とにかくカワイイのなんのって♪

俳人画家・酒井抱一

2006 年 9 月 7 日

酒井抱一(ほういつ)という名前は初めて聞いたのでヤフってみると、これが
なかなかおもしろい人物だという事がわかった。

江戸時代後期の俳人画家・酒井抱一(ほういつ)は姫路城主酒井忠以の弟で、
1761年(宝暦11年)の生まれ。少壮より文武両芸に通じていたが、武士を嫌って
寛政5年、築地本願寺で出家。権大僧都の位までいくが、やがて世俗に戻る。

画は狩野永徳、土佐光貞、丸山応瑞らに学び、後年、尾形光琳に私淑して、
一家を成した。俵屋宗達、尾形光琳と並び、琳派を代表する画家である。
また俳諧にも優れ、谷文晁、亀田鵬斎らとも交友があった。

抱一は1809年(文化6年)以来、根岸5丁目の雨華庵に閑居し、土地の名物
鶯に因んで鶯村(おうそん)と号し、庵で光琳忌を催した。因みに光琳の弟、
尾形乾山も近くの入谷に釜を開き、作品は「入谷乾山」と呼ばれていた。

寛永寺輪王寺宮の命により、京の鶯をこの辺に多く放って、根岸名物にした
のも乾山という。光琳の画風を慕う酒井抱一によって、文政6年、寛永寺境内
に顕彰碑が建てられた。入谷交差点の一隅に「入谷乾山窯元碑」がある。

一方で抱一は、夜な夜な吉原通いに精を出したり、山谷の高級料亭「八百善」
の常連となるなど、軟派、食通なところもあった。

ある日、抱一は八百善で初鰹の刺身を食べた。彼は料理番を呼び出して、
「お前は研ぎたての包丁を使いやしなかったか?」と問いただした。驚い
た料理番の質問に応じて、抱一は「刺身に砥石の気が移っていた」と言う
のである。刺身包丁を研いだならば、数時間井戸水に吊るしておかなけ
ればならぬと説明した。この驚くべき鋭敏な感性、しかもそれを冷徹に、
そして温かく説明するという彼の態度が、彼を一大の通人として成り立た
せた所以なのである。

酒井抱一が閑居した「雨華庵」は根岸5丁目。私が生まれた谷中から
坂を下ると根岸になる。何気にご近所さんだったのか(笑)。それに山谷
(さんや)界隈に高級料亭があったというのもオドロキだ。この「八百善」、
まるでキャッチバー商法のような逸話が残っている。だからネットサー
フィンは、フォ~ッ♪止~まらない(笑)
20060907
湯葉と豆腐の専門店の♪癒されたい時~梅の花 in 上野広小路店 モチっとした食感の「呉豆腐」と「春菊の大根おろしの和え物」。桐の箱で出てくるんだよね。個室で味わうゼータク。

必見!

2006 年 9 月 6 日

PCの上に「必見!」と書かれた朝日新聞の切り抜きが置いてあった。
情報提供者は未空母だ。ンっ、何? えーっ、こ、これは!? 

「国宝 風神雷神図屏風~宗達・光琳・抱一 琳派芸術の継承と創造」

思わずおーーーーーっと声を上げてしまった。それもそのはず、66年
の歳月を経て、琳派の三巨匠が描く風神雷神図屏風が一同に展示
されるのだ!

私は風神雷神が大好きで、ファイルやマウスパッドを愛用している。
まだ科学で気象が解明されていない頃、雷や風、竜巻、虹etc.
当時の人々は、空の上で神様が何かしているに違いないと思った
のではないだろうか。天体はイマジネーションをかき立てる最高
の材料だ。今でも不思議に満ち満ちている、と私は思う。

雷は別名「神成」といって、神様が降りて来るという。だから一瞬
にして、その場の空気もキレイになるらしい。雷が近くに落ちた時、
パンパンと拍手を打つ人がいて、なるほどと思った(笑)。

国宝「風神雷神図屏風(建仁寺蔵)」は、桃山時代から江戸時代
初期の琳派絵師・俵屋宗達が描き上げた一世一代の傑作だ。遠く
インド・中国に由来する神々の姿を、古典絵巻に着想を得て描い
たこの屏風は、完成からおよそ1世紀後に同じ京都の絵師・尾形
光琳が模本を作り、更に幕末には、江戸で琳派を再興した酒井
抱一(ほういつ)が再び模本に挑戦したとか。

それにしても、この3つの屏風図が並んでる姿は圧巻だろうなぁ。
今からワクワクウキウキだ♪ 酒井抱一という名前は初めて聞い
たが、どんな人なんだろう。そして、この展覧会には超うれしい
シンクロがあったのだ!
20060906
♪遠方から来た友人と3年ぶりに会い、上野を案内した。上野公園内にある東照宮の唐門は国宝。両脇に見える昇り龍と下り龍は左甚五郎作。夜な夜なここから抜け出し、不忍池に行ったという。ある日、龍に釘を刺したところ、抜け出られなくなったとか。おみくじは私達が最後で、私は一番「大吉」だった!

禅僧・仙涯

2006 年 9 月 5 日

江戸時代の禅僧で、博多の聖福寺のお坊さんとなった「仙涯
(せんがい)」という方のお話です。

この仙涯さんを訪ねて、多くの修行僧が聖福寺に来ます。

その中には夜な夜な塀を乗り越えて、博多の花街に遊びに行く
とんでもない奴らもいたそうです。

さて、それを知った仙涯は、自分の指導の未熟さを深く恥じました。
そして、ある行動に出たのです。

一喝したのでしょうか? それとも追放?

いやいや、違います。

ある夜、仙涯は塀を乗り越えるために置かれた踏み台を取り去って、
その代わりに自分自身が踏み台になって、じっと待ったのです。

そうとは知らない不良修行僧達は、外から塀をよじ登って、内側に
ある踏み台を踏んで戻ります。

しかし、妙に柔らかく暖かい踏み台にビックリです。

よく見ると、師匠がうずくまっています。これには、さすがの不良
修行僧達も色を失い、平伏しました。

その時、仙涯は「お前達、体を大事にせないかん」と優しく声を
かけただけでした。

それ以来、夜遊びに行く者はいなくなったそうです。

/メルマガ「こころのさぷり。体のサプリ。」第38号より引用

P.S 未空弟2号、お誕生日おめでとうございます♪ プレゼントは気にしなくてイイからね(笑)
20060905
♪今日の証拠物件 事件は白昼堂々と行われたが、部屋には鍵がかかっており、完全な密室状態。袋を噛みちぎって食い逃げするという大胆な犯行手口は・・・やはり、アイツしかいない!

(┬┬_┬┬)

2006 年 9 月 4 日

病名:右眼角膜潰瘍

処方薬:クラビット点眼液 0.5%
効能:細菌を殺す働きの目薬
用法:1日5回
用量:1回1滴
注意事項:射光して保管

処方薬:フルメトロン0.1 0.1%
効能:目や目の炎症を抑える
用法:1日5回
用量:1回1~2滴
注意事項:長期、頻回の使用を避ける

尚、完治までコンタクトは全面使用禁止
要安静
20060904

正味

2006 年 9 月 3 日

すっかり食品添加物に慣らされている私達には、おいしいと感じら
れる物の多くは、実は化学調味料の味ではないだろうか? 野生の
ハゲタカは自然の中で暮らしているので、化学物質の味を知らない。

だから、化学物質漬けの人間の肉は食べられたモンじゃない。ドリ
トル先生になって、そこらへんを是非ハゲタカにインタビューしたい
ものである(笑)。

私がお味噌汁を作る時、ダシはほんだし、煮魚は麺つゆ。だから、
失敗がない。いつも同じ味が食べられ、それをおいしいと思う。

だが、家族の健康を考える未空母が、ほんだし撤去を始め、その
代わりに、特製手作りダシなるものを開発した。

① 無添加の小海老
② そのまま食べられる小粒の煮干
③ 鰹節
④ 昆布
⑤ 干ししいたけ

この5種類を小型ミキサーにかけ、天然ダシとして使う。かなりコスト
がかかっているものの、最初にお味噌汁を飲んだ時、正直おいしい
とは思えなかった。許せ、未空母。

つまり、化学調味料に慣らされた私には、天然モノの繊細な味が
わからず、完璧な味覚音痴。舌の麻痺状態に陥っていたのだ(泣)。

これは味噌汁だけに限った事ではないだろう。焼きそばやインスタ
ントラーメンに付いている粉末のタレ然り。刺激的な味は麻薬だ。
たとえ毎日は食べなくても、無性に食べたくなる時がある。

本当においしい物とは何なのだろう?

それは各家庭で培ってきた慣れた味に依存するのではないだろうか。

できるだけ安全な食習慣を心がけたいと思う。野生のハゲタカが
喜んで食べてくれるようなね(笑)
20060903
♪シメジじゃないよ(笑)。「シルバーブルニア」というらしい。南国の花なんだけど、色がシブいよね。シックな感じで返って目立つんだわ。

twitterページ
facebookページ
Amebaブログ